利用者‐会話:22010515528ウィキペディアにようこそ!こんにちは、22010515528さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。 Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy! 歓迎します。--ようこそ 2006年3月2日 (木) 11:18 (UTC) 外地への憲法の施行について施行が公式令の規定に基づき官報により掲載する方法で行うということであれば、それはないでしょう。ただし、帝国憲法が発効した後に取得した領土に憲法の効力が及ぶかどうかというのは別の話で、美濃部達吉『憲法撮要 改訂第五版』194ページ以下の記述によると、当時の政府の帝国議会における答弁では、朝鮮、台湾、樺太は完全な領土であるために憲法が当然効力を及ぼすのに対し、関東州、南洋群島は完全な領土ではないため憲法は効力を及ぼさないという見解を採用していたようです。 近衛兵記事について植民地関係記事中心に執筆お疲れさまです。ところで、「近衛兵」記事につきまして、「植民地となった地域の王に、旧臣下からなる特別の近衛兵を付した事例は珍しい。」部分を削除されておられますが、Wikipedia:編集方針#編集スタイルについての除去理由に当たらない可能性がありますので、除去理由を教えていただいてもよろしいでしょうか? 記事ノートでもよいのですが、この除去部分だけの話なのでこちらに書かせていただきました。もし原記事内容が誤りならば「珍しい」部分を「○○など他にも例が見られる。」等と改められるとよろしいかと存じます。コメントはこの下につけていただいて差し支えございません。 突然で、失礼な物言いがありましたらご宥恕ください。Kawai 2006年3月7日 (火) 10:05 (UTC)
署名に関してお願い突然失礼致します、Schwarzと申します。不躾ながらこの度はお願いしたいことがあり、書き込ませて頂きます。ノートページ等の書き込みにおいて22010515528さんがIPアドレスに模した署名をされていますが、Wikipedia名前空間、特にユーザIDの有無や投稿回数に依存した権限が発言等に必要な箇所につきまして、IPアドレス形式でない署名をして頂けないかと思います。Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kijyttw等における22010515528さんのIPアドレス形式の署名は純粋なIPユーザと混同されかねません。上記ご理解の上ご検討頂けますようお願い致します。 Schwarz (会/歴) 2006年3月14日 (火) 02:40 (UTC)
アカウント22010515528はhyolee2氏と同一人物ですか?あなたの多重アカウントをすべて公開してください。パンスト 2006年3月26日 (日) 08:47 (UTC)
ドイツ連邦防衛軍の記事名変更投票について22010515528 さま ikedat76と申します。ノート:ドイツ連邦防衛軍での記事名変更提案に参加させていただいた者です。 さて、上記の変更投票ですが、結果が確定したのであれば、ノートページにひとこと告知をしていただくようお願いします。期限が過ぎたのに何の告知もなく、「放置か?」とあやうく早とちりするところでした。今回は少数の参加のみでしたが、意志表示をした参加者へのマナーではないかと存じますので、ご検討ください。--ikedat76 2006年3月14日 (火) 13:53 (UTC) 私信メールについてお知らせありがとうございました。生業の都合でしばらく書き込めませんでした。メールを使えなかったのは私のほうがメールを認証されなかったためです。何度、本人確認のメールが送られてきても、そこにあるURLをクリックすると謎の文字化け記事項目が作られてしまうだけでした。同じことで困っている人が今も何人かいるようですが、URLを直接打ち込むと解決しました。取り急ぎ、ご挨拶までにて。Iosif 2006年3月19日 (日) 20:49 (UTC) 併合後朝鮮の呼称ご無沙汰しております。標記の件について、ノート:韓国併合にて再提起いたしました。最初の提起後、ご意見をお寄せいただいた方全員(といっても3名ですが)にお知らせしております。ご面倒とは存じますが、ご参照のうえご意見をお寄せいただけますようお願いいたします。(とはいえ、私も休み明けからドタバタしますのでお急ぎにならなくても大丈夫です)--Iosif 2006年5月7日 (日) 07:14 (UTC) ミャンマーについてはじめまして。ミャンマーに関する編集を拝見しました。私も22010515528さんが削除された部分に疑問を感じておりました。「人口の半分はインド人が占め」など手持ちの統計資料で確認できる情報もありますが、明らかにおかしい部分もあります。そこで、該当部分を加筆された202.246.252.97さんに問い合わせているところです。他の記事にも同様の書き込みがありますが、私としてはもう少し待つつもりです。---Redattore 2006年7月16日 (日) 07:00 (UTC) 納得の消去ですこんにちは。記事「長官」でのさきほどの消去、納得しましたので一言ご挨拶に参りました。同記事については冒頭部がゴチャゴチャしていたため去る23日にこれを節に分けることでスッキリさせたのですが、結果としてあまりにも寂しくなってしまったので(少々蛇足が過ぎるとは思ったのですが)、用語の使用の慣例という「冒頭部に書くようなことではない」ことを加筆し、枯れ木も山の賑わい的なことをしてしまいました。今回、消去いただいたことで、「やっぱそうだよな」と改めて実感・反省した次第です。手前味噌ですが、記事「人間宣言」においては改名賛否で一大議論があり、その産物として冒頭部が誇大化したためトリビア的なことまで冒頭部に記載する形になってしまったのですが、特段論争や合戦になってもいない「長官」の冒頭でのトリビア言及はちょっと余計でした。ありがとうございました。--無言雀師 2007年9月27日 (木) 16:15 (UTC)
朝鮮総督府についてこんにちは、朝鮮総督府にて主に文章関係を、少しだけですが編集を行っております、ムカイと申します。以後よろしくお願いいたします。 さて、22010515528さんが朝鮮総督府にて投稿されました分について、大幅な削除を伴うものと見えましたので、ご挨拶に伺いました。 現在、朝鮮総督府では、編集合戦を防ぐためにも特に慎重な編集態度が望まれております。大胆な編集をされる場合にはノートにて提案を挙げていただき、同意を得られてから編集作業をしていただきますよう、お願い申し上げます。--ムカイ 2008年3月28日 (金) 13:07 (UTC) お願い “NPOV違反をしたのは私じゃありません!” (「植民地」の項について)こんにちは。お世話様です。 「植民地」の項目で「NPOV違反による差し戻し」をされたと思います。内容を確認すると、6月5日のYasuminさんの書き込みをリバートされたのだと思います。ところが、履歴の説明を見ると「(2008-06-03T23:04:20; ぎゅうひによる版 NPOV違反につき差し戻し) 」となっています。私にはまったく身に覚えのないことですので、お手数をおかけいたしますが、履歴の説明を修正いただけますでしょうか。 ちなみに私は文中の画像にキャプションを付けただけです。 お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。 ぎゅうひ 2008年6月6日 (金) 04:02 (UTC)
他言語版ウィキペディアからの翻訳についてこんにちは、22010515528さん。国家議会に議席を保有する共産主義政党一覧を編集しておられましたが、en:List of anti-capitalist and communist parties with national parliamentary representationから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペースト、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。よろしくお願いします。--JapaneseA(会話) 2013年4月19日 (金) 06:37 (UTC)
行政自治部の英訳名についてMinistry of Security and Public Administrationは、廃止された安全行政部の英訳名であり、行政自治部の英訳名は、 Ministry of the Interiorです[1]。 韓国では、2014年11月19日に安全行政部が廃止されて、行政自治部が再び設置されています。 お間違えなきようお願いします。--ササニシキ(会話) 2016年1月12日 (火) 07:02 (UTC) (追記)行政自治部の公式サイトを確認したところ、 Ministry of the Interiorでした[2]。ご参考までに。--ササニシキ(会話) 2016年1月12日 (火) 07:08 (UTC) 報告:ライヒ○○について初めまして。HTTHと申します。 さて「シュパンダウ戦犯刑務所」での編集について、説明に上がりました。 原語「Reich(s)」に対する訳語「帝国」がお嫌いなことは分かりました。機械的に帝国→ライヒにされておりますよね。 過去の編集履歴からも良く分かりました。 「連邦司法消費者保護省」でも帝国→ライヒと書き換えておられます[3]。 また「ライヒ参議院」「ライヒ裁判所」と「ライヒ」を冠して記事も立項されています。法学がご専門でしょうか。 たしかにライヒとも訳されているのです。否定する気はありません。特に法学、また経済学などで見られます。「ライヒとラント」とやると、確かに便利なのです。訳者としても一番楽です。しかし一番わかりづらく「ライヒって何?」と知識が要求されます。 しかし人文系ですと帝国文化院、帝国大管区など「帝国」が多々見られます。この記事は社会科学系ではないということもあり、引き続き「帝国」としました。「絶対正しい」ではなく、穏当な方に傾けておきたいのです。 またそのほかの疑問点も、今回の私の編集のきっかけとなりました。
この記事は私のものでも、あなたのものでもないのですが、当方もそれなりに調ベたうえでのことですから、説明しておきたいと思いました。 当方には法学の知識がなく、何かの機会にお世話になるかもしれません。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 --HTTH(会話) 2018年7月9日 (月) 14:03 (UTC) 出典の質問はじめまして、桜螺旋と申します。突然のお声がけお許しください。この編集ですが出典がわからず困っています。何を参考にされたのでしょうか。--桜螺旋(会話) 2018年7月29日 (日) 07:20 (UTC) フランス国立行政学院22010515528さんはじめまして。おいしい豚肉と申します。フランス国立行政学院における編集について質問させてください。22010515528さんは「日本の博士後期課程に相当する。」旨をこの記事に追記されていますが、これには何か出典があるのでしょうか。外部からこれは間違いであるとの指摘がされているのですが([7])。--おいしい豚肉(会話) 2019年3月17日 (日) 12:42 (UTC) 「金應善」の編集について標記の記事における貴殿の編集(差分)を拝見し、「編集内容の要約に何も記載されていず、編集内容からも編集意図が読み取れない編集を取り消し。」と編集内容の要約に記入して取り消しをさせて頂きましたので(差分)、ご連絡いたしました。 WP:ESでは下記のように示されております。 編集したときは、要約欄にあなたの編集内容を要約して記入してください。 貴殿の編集内容を拝見しますに、情報の変更ではなく、表現の変更のみですが、編集の意図が全く読み取れませんでした。また「大韓帝国」と対になるのは「大日本帝国」、「大韓帝国軍」と対になるのは「大日本帝国陸軍」です。 編集を行う際は、WP:ESを順守して頂けますようお願いします。--Pooh456(会話) 2020年2月17日 (月) 03:40 (UTC) 初めまして。さて、陸軍省と海軍省の項目を陸軍省 (日本)と海軍省 (日本)に移動されていますが、合意形成のないままの移動ですので、元に項目に復帰いたしました。これらの項目は数千項目にリンクされていますので、移動の後のリンク書き換えなど多大な影響があります。このような場合はWikipedia:改名提案の手続きをとることが求められていますのて、もし改名が必要とお考えであれば改名提案の手続きをお願いします。個人的には改名には反対ですので、改名提案があった場合は意見をその中で述べさせていただきます。よろしくお願いいたします。--曾禰越後守(会話) 2020年3月13日 (金) 06:25 (UTC) 日本統治時代の朝鮮こんにちは、日本統治時代の朝鮮について差し戻させて頂きました。1910年の韓国併合によって35年の間、朝鮮は日本統治下になっており、朝鮮という独立国ではありません。それは同じく外地であった台湾も同様のことが言えます。もし、ご意見がおありでしたら、ノート:日本統治時代の朝鮮で議論の上、ご自身の持論を押し付けるような編集はお控えください。--Hi-lite(会話) 2020年3月14日 (土) 03:25 (UTC) (追記1)返答が全くないので、再度ご連絡します。合意形成を経ていないため、差し戻させてもらいました。--Hi-lite(会話) 2020年8月9日 (日) 23:46 (UTC) (追記2)返答が全くないので、再々度ご連絡します。 合意形成を経ていないため、差し戻させてもらいました。もし何かご意見があるのであれば、ノートで議論に応じてください。--Hi-lite(会話) 2021年7月6日 (火) 05:06 (UTC) 大日本帝国憲法の項について「大日本帝国憲法の施行期間を通算すると20972日となる」と書いてますが、どのような計算でしょうか?「注釈2」に書いてあるように、20608日ではありませんか?--Nannyanenn(会話) 2020年5月2日 (土) 21:43 (UTC) 清朝軍の階級について清朝軍の階級を立項いただいた際に、中国語版からの翻訳と要約欄に記載されていますが、具体的にはどの記事になりますでしょうか?(言語間リンクを張るために必要です)--Unamu(会話) 2020年7月11日 (土) 03:59 (UTC) 弁護士における編集についてこんにちは。弁護士の一部の記述をコピーして、弁護士 (日本)を作成したことを確認しましたが、Wikipediaの記事の内容の一部を別の記事に転記・もしくは記事として独立させる際には、分割提案及び履歴継承を行う必要があります。22010515528さんが行った行為は、コピー・アンド・ペーストで著作権侵害にあたりますのでおやめください。--あじゃる丸(会話) 2020年8月7日 (金) 05:01 (UTC) フランスの軍部大臣一覧についてはじめまして。22010515528さんは、国防省 (フランス)から大臣一覧を分割してフランスの軍部大臣一覧を作成されましたが、分割提案が行われていません(上記同様ですが、一覧について著作権が生じるのかどうか、私にはわかりません)。加えてフランスには「軍部大臣」というものは存在しませんので、記事名としても不適切です。改名しようにも大臣名(省名)が何度も変わっているため、適切な名称がありませんし、したがって、フランスの軍部大臣一覧の他言語版もありません。すでに同様のご指摘があることですから、削除を含めて適切なご対応をお願い致します。ご対応がない場合は、国防省 (フランス)における22010515528さんの編集(大幅削除)を差し戻し、フランスの軍部大臣一覧の削除依頼を出したいと思います。--Hparis11ed(会話) 2020年8月8日 (土) 21:27 (UTC) ます、一つのトピックを複数のページに分散させることなく、トピックを立てたページでご対応いただきますようお願い致します。これは、他の利用者が同じ疑問を抱いたときに議論の流れを確認することができるようにするためです。 上記のコメントに対するご対応は利用者‐会話:Hparis11ed#軍部大臣一覧で行われました。 22010515528さんのお許しを頂いて、議論の流れの確認のため、以下に転記致します。
国防省 (フランス)から大臣一覧を分割する妥当な理由はないと思います。たとえ分割するにしても、「日本では軍部大臣」となるからという理由で、他国の大臣名を「軍部大臣」に統一して各国の「軍部大臣一覧」を作成することに反対致します。「Wikipedia:日本中心にならないように」に該当すると思います。--Hparis11ed(会話) 2020年8月9日 (日) 00:05 (UTC) もう一度お願い致します、他の方が議論の流れを確認できるよう、やり取りはすべてトピックを立てたこのページで行ってください。 22010515528さんのコメントは利用者‐会話:Hparis11ed#軍部大臣一覧で行われました。このページからこちらにコピー&ペーストすることを許可していただけますか。--Hparis11ed(会話) 2020年8月9日 (日) 00:40 (UTC) トピック云々の意味がよくわかっていませんでした。このページに適宜コピペしていただいて結構です。22010515528(会話) 2020年8月9日 (日) 00:45 (UTC) 22010515528さんのお許しを頂いて、議論の流れの確認のため、以下に転記致します。
追ってコメント致します。--Hparis11ed(会話) 2020年8月9日 (日) 01:50 (UTC) まず、通常の分割提案と同様に、Wikipedia:ページの分割と統合をご確認の上、分割が必要な理由を説明してください。--Hparis11ed(会話) 2020年8月9日 (日) 10:19 (UTC)
これに該当すると思われます。22010515528(会話) 2020年8月9日 (日) 22:38 (UTC)
軍事大臣(国防大臣)の場合は、かつては陸海軍大臣が別個に置かれていたので他の省の大臣とは別異の考慮が必要であると思われます。例えば日本の防衛大臣の項に陸軍大臣や海軍大臣の一覧がなくアメリカ合衆国国防長官の項にも陸海軍長官の一覧はありません。これらとの均衡も考える必要があると思います。22010515528(会話) 2020年8月9日 (日) 23:57 (UTC) たとえば日本の財務大臣はそのリストについては前身である大蔵大臣を含めた日本の大蔵大臣・財務大臣一覧の項に委ねています。フランスの軍事系大臣についてもこれに習ってよいのではないでしょうか。22010515528(会話) 2020年8月10日 (月) 00:30 (UTC)
私の所論がなぜ日本中心的なのか理解できないです。ある省や大臣の項に前身に過ぎない大臣のリストを記述するのはおかしい、というのは普遍的な話だと思いますし英語版やフランス語版がそうなっているから従え、というのなら逆に欧米中心ということになり文化的に中立とは言い難いと思います。22010515528(会話) 2020年8月10日 (月) 11:32 (UTC)
記事の改名についてWikipedia:改名提案で、国防省 (フランス)から軍事省 (フランス)への改名を提案されていますが、改名自体は妥当であっても(10か月前に私が記事内での変更を行いました)、ノート:国防省 (フランス)での提案もTemplate:改名提案もありませんので、ここまま改名すれば無断改名になるおそれがあります。 また最近の履歴を拝見しますと、以下の改名についてもノートページでの提案がありません。
このような理由で改名する場合は提案・合意形成が必要です。異論がなければ1週間程度で改名できますので、「Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきこと」をご確認の上、この手順に従った改名をお願い致します。--Hparis11ed(会話) 2020年8月10日 (月) 21:48 (UTC) 記事改名について合意形成が必要なのは議論が紛糾するおそれがある理由のある改名について合意形成によって安定性を確保する必要があるからであって、大した異論もないだろう改名にいちいち議論が必要とは思えません。そこまで杓子定規にルールを守る必要を私は認めません。国防省から軍事省への変更についても本音を言えば改名提案など一切せずに改名したいくらいです。22010515528(会話) 2020年8月10日 (月) 22:39 (UTC)
トインビーが『オブザーバー』で書いた文章についてこんにちは。「大東亜共栄圏」にて、歴史学者・トインビーの分析見解を、あなたはしきりにコメントアウトで消していますが、このトインビーの文章はきちんとした複数の出版物の文献内で紹介されているものであり、かつまた、国会図書館でも、トインビーが「Historian en Route The Shopkeepers From China」という題名のもと、1956年10月28日の英紙『オブザーバー』11面に掲載したものと書かれていますから、一応は出典も明らかになっていてその存在も証明されています。なので、これが原文とかけ離れた翻訳だとあなたが見なすのであるならば、逆にあなたの方が、これが原文と全く違っている和訳であると証明してください。それをせず、これ以上あなたがそのような難癖レベルのコメントアウトを続けるようであれば、私はあなたのブロック依頼を出させていただきます。--みしまるもも(会話) 2020年8月15日 (土) 06:58 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い22010515528さん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もし22010515528さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である22010515528さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者から22010515528さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、22010515528さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:09 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 米国法における移動の自由(翻訳)初めましてOmotecho(会話)といいます。さてこちらの記事ですが、2021年の8月で翻訳作業が止まっているようです。 誰でも好きな時に自分の選んだ場所に移動できる。当たり前のような、権利と意識しない「権利」が実は足元の危ういものであることを、この記事は示しています。また肌の色を問わず奴隷があり、また婚外もしくは異性婚の否定など、アメリカの一面が色濃く出ている点も興味を引きます。よい題材を選んでくださり感謝申し上げ、ただ、それだけに改稿に手を出せない現状はいかがなものかといくつかお尋ねする次第です。お見受けしたところ翻訳で良質な記事を多作されているのに、この記事ばかりはどうされたのでしょう。 主語の定義、脚注タグが句読点の後に置いてあることなど、表記のルールに適いません。小手先でそれらを修正したところで、原文転記のままの文書量がほぼ半分では、結論も構成もできておらず、このまま百科事典の記事として公開しておくのは忍びないです。独自に典拠を示さずに原文に典拠のある箇所を大幅に削る点(2021-08-02T06:31:30 (UTC) 時点における版)は、だれかが改稿することを期待されなかったからでしょうか。典拠のある記述を削った部分と未訳部分、あるいは除去された原文を復活させるにしても、現状の記事の推敲では記述の正確さが担保できません。裁判名など英語版で張ってある内部リンクを切って、読み手により深く知る手がかりを失わせて非常に残念です。 ところで、この先も翻訳を続けるご意志がおありなら、失礼ながらご自分の利用者ページに/sandbox/記事名として引き取られ、推敲を重ねてから公開してはいかがでしょうか? 幸い、このページへのリンクは1件のみでしたが一旦コメントアウトしました(居住移転の自由)。 あるいは放棄されるならば、記事を白紙化するなりしてご自分で削除されませんか。賛否はありますが、コンテンツ翻訳機能を使った訳文を作ろうにも、この記事があるため不可能です。 記事の改善について申し上げるのに、本来なら記事のノートページに示すべきかもしれませんが、まずはご意向をお訊ねかたがた伺いました。建設的な協議ができることを望みます。利用者ページの表に「(貴方様のノートページに投稿があると)すぐわかる」とご教示ですし、釈迦に説法ながら協議の場所を散らすと非効率ですから、ご返答は下記にコメント願えませんでしょうか。よろしくご検討くださると助かります。--Omotecho(会話) 2022年2月20日 (日) 20:56 (UTC) |