過去ログ
2004年11月26日から2009年12月30日まで
2018年1月21日から2018年12月24日まで
2020年1月19日から2020年12月13日まで
2021年1月15日から2021年11月29日まで
題目通りです。大田阿斗里で進捗を更新していますが、その直前で荒らしがDeNA所属ということにしており、その編集が残ってしまっています。手間がかかるので今後は要注意してください。--ミラー・ハイト(会話) 2022年1月23日 (日) 03:55 (UTC)[返信]
- ありがとうございます。節単位編集をしたため見落としていたものと思います。--Unamu(会話) 2022年1月23日 (日) 03:58 (UTC)[返信]
こんにちは。用件は表題の通りです。ただこの系統(LTA:AKITAOWN)、LTA化の際に議論紛糾しLTAショートカットがずっと未成立だったためUnamuさんが 差分 を通報された時点では専用報告節がなかったのですが、先程新設しましたため今後同系統の報告については WP:AN/S#AKITAOWN の方でお願いしたく思います。また、左記差分の案件についても当該節へ移動させていただきましたことも合わせてお知らせまでに。--Nami-ja [会話 履歴] 2022年5月27日 (金) 13:42 (UTC)[返信]
- 返信 わざわざご連絡ありがとうございました。この系統はブロック破りが多発しているため、LTA認定されたことで報告もやりやすくなります。--Unamu(会話) 2022年5月27日 (金) 13:43 (UTC)[返信]
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Unamuさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。
PCの場合 |
モバイルの場合
|
|
|
この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。
この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。-- 雑用部(会話) 2022年6月4日 (土) 04:03 (UTC)[返信]
- コメント日頃他の利用者の方に注意を申し上げている身でありながら、ご注意を受けることは誠に身の不徳のいたすところです。ついつい加筆をしてしまいましたが、今後は自重します。--Unamu(会話) 2022年6月4日 (土) 04:05 (UTC)[返信]
- いえいえ、こちらこそ大変な失礼を大変申し訳ございませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。-- 雑用部(会話) 2022年6月4日 (土) 04:08 (UTC)[返信]
先ほどは誤ってUnamuさんの利用者ページに貼付してしまいました。大変申し訳ございませんでした。-- 雑用部(会話) 2022年6月4日 (土) 04:05 (UTC)[返信]
- 返信 そうだったのですね。とはいえつい先ほど前で同一記事に編集を重ねる「身の覚え」があったことは事実ですので、悪く思ってはおりません。--Unamu(会話) 2022年6月4日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
- このままではUnamuさんに失礼なので、ケースZとして版指定削除に出させていただいてもかまわないでしょうか?-- 雑用部(会話) 2022年6月4日 (土) 04:14 (UTC)[返信]
(インデント戻します) 返信 お任せします。--Unamu(会話) 2022年6月4日 (土) 04:29 (UTC)[返信]
- 削除依頼の基準に満たない可能性が高いので、履歴が目障りかとは思いますがこのままでもよろしいでしょうか?-- 雑用部(会話) 2022年6月4日 (土) 04:38 (UTC)[返信]
- 返信 私は気にしておりませんのでそのままでもよろしいです。--Unamu(会話) 2022年6月4日 (土) 04:39 (UTC)[返信]
こんばんは。
先程、村山実のこちらの編集において、「丸囲み数字は機種依存文字のため置換。」との理由で変更されていますが、現在は表記ガイド#丸数字において、「固有名詞の正式名称の場合、丸数字は①から⑳までは使用可能」となっている事をお知らせしておきます。
「村山実」において丸数字が使用されていたのは固有名詞ではなく段落の数字ですで、Unamuさんの変更自体は妥当なものですが、現在は「機種依存文字」という理由はなくなりましたので、それだけをお知らせしたかった次第です。失礼しました。--えのきだたもつ(会話) 2022年6月16日 (木) 14:43 (UTC)[返信]
- 返信 ご丁寧にありがとうございます。情報と知識は日々アップデートが必要ですね。--Unamu(会話) 2022年6月16日 (木) 14:59 (UTC)[返信]
要約欄でご指摘されていましたが、平沼氏の著書は2015年に発行されており、それが2016年に電子書籍にされたようです。電子書籍の方のデータを見ていました…。出典部分は全て2015年に修正しました。ご指摘ありがとうございます。--ColorPmoegi822(会話) 2022年6月19日 (日) 22:07 (UTC)[返信]
こんばんは。夜分に申し訳ありません。利用者‐会話:YoukoonoでUnamuさんが指摘された盛ユウコについてですが、私が直前に編集していた盛由子と記事が重複しているのですがこの場合どちらに統合した方が良いのでしょうか?--kuboworld(talk/record) 2022年9月21日 (水) 13:43 (UTC)[返信]
- 返信 はい。同一事物の重複立項であれば、Wikipedia:ページの分割と統合に書かれた手順に従って統合をお願いいたします。--Unamu(会話) 2022年9月21日 (水) 13:45 (UTC)[返信]
9代目の段落内に10代目の記述が入っておりました(359-391行目)。経歴(393行目-)は9代目のものとなります。
10代目ついて、9代目の記述の後に独立した段落に記述するよう修正(差し戻し)させていただきました。
ご確認くださいませ。--Kotatsu-info(会話) 2022年9月23日 (金) 03:37 (UTC)[返信]
- ご連絡ありがとうございます。--Unamu(会話) 2022年9月23日 (金) 03:39 (UTC)[返信]
「どんぐりと山猫」記事につきまして、私の編集を訂正くださり、誠にお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。お詫びと共に御礼を申し上げます。当該編集につきましては、角川文庫発行の「注文の多い料理店」(ISBN4-04-104001-9 C0193)を閲覧し、引用するなどして編集したのですが、「広告チラシ」として発行されたということは把握しておりませんでした。「どんぐりと山猫」記事に関しては、恣意的に目茶苦茶な編集をする利用者やIPアドレス編集者が多いことと、ここのところ、読んでいてためになると思える編集がほとんど感じられなかったので、作品に関して作者の意図が感じられるような有用な情報があれば書き込みたい、と思っていたためなのです。ですが、編集(追記)をするには自分自身の事前確認作業が全く足りていなかった様です。Unamu様の訂正により、この記事を読む沢山の方々に誤解を与えることなく済みますね。本当に有り難うございました。--東のタニシ(会話) 2022年10月2日 (日) 10:53 (UTC)[返信]
- お礼をいただいて恐縮しております。本来きちんと出典を示さなくてはならないのですが、、手元にないため無出典での加筆となってしまいました。最新の全集である『新校本宮澤賢治全集』(筑摩書房)の校異篇を図書館で見ていずれ出典は付けたいと思います。--Unamu(会話) 2022年10月2日 (日) 11:02 (UTC)[返信]
始めまして
山口県体育館の概要が出典不足のご指摘について出典追加編集をしましたがこの程度でよろしいでしょうか?
ウキペディア初心者な者でよろしくお願いします。@Snakvalley 2023年1月4日 (水) 6:17 (UTC)
--Snakvalley(会話) 2023年1月4日 (水) 06:17 (UTC)[返信]
- わざわざご連絡いただき、ありがとうございます。記述の大筋には適切な出典を付けていただいたと存じます。あとは解体後の跡地に建った代替施設がこれだという部分の出典を付けていただければ「要出典」のテンプレートは外してよいかと存じます。--Unamu(会話) 2023年1月4日 (水) 11:32 (UTC)[返信]
- [1]、「この訳書だけを取り上げるのではなく、原著も含めた書籍記事とすべきでは?」
- スマホ脳(訳書を基本に掲載)を参考に作成しました。だったら要約にわざわざコメント書いて特に何もしないんじゃなくて、あなたが自分の望む事を自分で編集されたらどうですか?そのぐらい甘えず他人任せにせずに。また記事の冒頭には原書から訳された本である事を記述してますし、あれでも問題ないと思いますよ。ましてや日本語版Wikipediaなんで、あなたの意見はそこまで重要でもないと思います。--テストステロン(会話) 2023年3月10日 (金) 02:58 (UTC)[返信]
- 立項者であるあなたを責めたのではなく、そうした方向への記事拡張をした方がよいのではと意図で申し上げました。また、「あなたがすれば?」というのは、「指摘した人がしなくてはいけない」という思い込みではありませんか? (指摘する権利は誰にでもあります)。あなたが重要だとお考えでないならば私のこの意見も留意されないのでしょうから、言うだけ徒労ではありますが、返答しておきます。--Unamu(会話) 2023年3月10日 (金) 15:12 (UTC)[返信]
訂正、助言共有難う御座いました。ついては、要出典と書かれた所に出典を加えましたが、下線付きの文章はどの様にして下線を消せるのでしょうか? Crescendo102--Crescendo102(会話) 2023年6月8日 (木) 21:47 (UTC)[返信]
- 返信 ご対応いただき、ありがとうございます。出典を付けた記述についているタグは、「ソースを編集」をクリックして、「{{要出典範囲|」と書かれた箇所と、その後に続く文章の末尾にある「|yyyy-mm}}」とある記述を除去してください。--Unamu(会話) 2023年6月9日 (金) 11:22 (UTC)[返信]
はじめまして。嶋谷徳三郎の没年については閨閥学 嶋谷家(嶋谷汽船社長・嶋谷徳三郎・嶋谷武次の子孫・家系図)というサイトを見て書き込みました。--Zinzaemon(会話) 2023年6月11日 (日) 07:32 (UTC)[返信]
- ありがとうございます。--Unamu(会話) 2023年6月11日 (日) 08:17 (UTC)[返信]
- 拝見しましたが、出典として『人事興信録』しか挙げられていません。しかし『人事興信録』はその性格上、没年は記載されないと考えられます。また該当ウェブサイトはリリース元がはっきりせず、Wikipedia:信頼できる情報源を満たさない可能性があることから、ご対応をいただいた出典記載については差し戻しとさせていただきます。あしからずご了承ください。--Unamu(会話) 2023年6月11日 (日) 08:26 (UTC)[返信]
嶋谷徳三郎の没年について『官報 1928年08月14日』で「1928年(昭和3年)5月20日死亡」と確認できたので訂正しておきました。--Zinzaemon(会話) 2023年6月11日 (日) 09:30 (UTC)[返信]
- ありがとうございました。--Unamu(会話) 2023年6月11日 (日) 09:38 (UTC)[返信]
こんにちは。あなたが龍角散の藤井米次郎にされた編集はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を元に削除するのはおやめください。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述、削除はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をして頂きますようお願い致します。
藤井米次郎の編集履歴を確認させて頂きましたが、過去のUnamu様の編集は的確に見えたのですが、一体どうなされたのですか?--Maitohobakonichikennp(会話) 2023年7月4日 (火) 21:02 (UTC)[返信]
- 返信 該当の記述を私が除去した理由についてご説明します。その内容は「うちや小林製薬さん、久光製薬さんといった同族経営の製薬メーカーは、一緒にビジネスをしたり、 系図をたどると遠縁にあったりと関係が深いです。」というインタビュー時の社長のコメントですが、この中には藤井米次郎本人が他の製薬メーカー経営者と関連を持ったという明確な記述がありません。この記事は藤井米次郎という人物の主題とした記事なのですがら、藤井米次郎本人との関わりが明言されないのであれば龍角散に記述することが妥当だと私は考えました。ところであなたはこのページの上方に指摘のある問題編集者のブロック破りの疑いが該当LTA専用ページにて指摘されております。ご自身(もしくは模倣ユーザ)の記述が削除されたことに対して、「出典ある記述の不当な削除」を装って文句をおっしゃりに来たのではないですか? --Unamu(会話) 2023年7月5日 (水) 13:56 (UTC)[返信]
- そこ見ました。ところが、何度もその編集者を報告しているのはあなたが多いようですが、その編集者に執着する理由はなんでしょうか?対立する編集者の編集に理由をつけて、ブロックしたいだけなのではありませんか?そして、今回、追加したソースに拠れば、藤井米次郎がもとは小林盛大堂の息子で、龍角散とも繋がるようですから、消す理由はないと考えますが。--Maitohobakonichikennp(会話) 2023年7月5日 (水) 14:14 (UTC)[返信]
- 執着しているというより、自分の接した範囲で出典記載の軽視、記事の私物化などが目に余るからです。あなたが実際にブロック破りであればこんなところで他人の編集に文句を言うよりも前にやることがあります(無期限ブロックも方針を遵守する態度を示せればしかるべき手続きと審査により解除となる可能性があります)。そうではないとしても、その記述を活かしたいならきちんとした出典を揃えて、藤井米次郎当人が他の製薬会社の関係者と関連を持っていたと書けばいい話で、不完全な出典と関係性の希薄な記述をそのまま復帰させる必要はありません。--Unamu(会話) 2023年7月5日 (水) 14:36 (UTC)[返信]
- まず、Wikipedia内には私物化されている記事は沢山あります。その編集者の件もそうですが、書いたことを差し戻す、差し戻されたからまた差し戻すを繰り返すと、どちらが荒らしなのか分からない状態です。ところで、あなたがやっていることは記事の私物化にはあたらないのでしょうか?毎日、様々な記事に顔を出しては、熱心に注意している方のように見えますが。--Maitohobakonichikennp(会話) 2023年7月5日 (水) 14:48 (UTC)[返信]
(インデント戻します)私は不適切な編集に対処しているだけです。興味を持って長くかかわっている記事はありますが、それ以上のことはしていません。--Unamu(会話) 2023年7月5日 (水) 14:52 (UTC)[返信]
- そうでしょうか?藤井米次郎の記事が2020228に作成された同日には既にあなた様が記事を直しに来ていますし、同年の731にも修正しに来ているなど、その後も編集回数が多いですよね。私物化にはあたりませんか?そして前述のLTAを報告している回数が多いのもあなた様のようで、昨年、ブロック依頼があった時にも票を入れているのですね。これはいったい?--Maitohobakonichikennp(会話) 2023年7月9日 (日) 09:54 (UTC)[返信]
- その記事にだけ執着しているわけではないことは編集履歴を見れば分かる話です。自分が接した問題利用者について意見を言うことも別に不自然ではありません。当然のことですが、私はウィキペディアのすべてを見渡して知っているわけではありませんので、自分が接した範囲内での事例に対処しただけのことです。--Unamu(会話) 2023年7月9日 (日) 10:49 (UTC)[返信]
- まず、秋田LTAページを作った方の名前で検索したら、この人自体が荒らしであるかのように書いてあるページが多かったことが気になります。そして20180623に藤井俊怕が作成された直後には、既にあなたがその編集者に注意に来ているようです。この段階では、このLTAが私物化しているとはまだ分からなかったはずですが。これはいったい?--Maitohobakonichikennp(会話) 2023年7月20日 (木) 14:51 (UTC)[返信]
(インデント戻します)問題編集への指摘は「記事の私物化」だけが理由ではないです。そこにばかりこだわっておられるようですが、これ以上説明してもご納得いたたけないようでしたら、しかるべき措置を執ります。--Unamu(会話) 2023年7月20日 (木) 22:20 (UTC)[返信]
ノートに疑問を書きましたので、ご意見返してください。--Sfwu(会話) 2023年8月17日 (木) 19:55 (UTC)[返信]
2017年に南山城水害を加筆された際に定義文に書かれていた「山城国」の記述を除去しました。廃藩置県から80年以上経った昭和28年の災害範囲に律令国を記載する必要があるとは考え難いとの判断です。
・・・記事の地名などに律令国や町村制以前の自然村を追加しまくるIP利用者が居るので、最初はその類がやらかしたのかと思いましたわ。--KAMUI(会話) 2023年9月6日 (水) 20:22 (UTC)[返信]
- 返信 わざわざご連絡いただきありがとうございます。私の方はそのような加筆をしたことをすっかり失念しておりました。「山城」の意味を図りかねる利用者もいるかと考えての加筆だったかと思いますが、ご意見に反対するものではありませんので、そのままで結構です。--Unamu(会話) 2023年9月7日 (木) 11:40 (UTC)[返信]
海獺と申します。表題記事を(記事名の付け方違反: 曖昧さ回避の括弧は半角で、記事名の後に半角スペースを入れる。) という理由で記事名を曖昧さ回避の括弧つきでノートなどでの事前議論なく移動されましたが、括弧書きの中は曖昧さ回避のためのものではありません。、この建物の名称には括弧が含まれていることをご確認いただいたうえでのご判断でしょうか? 文化遺産オンライン[2]では全角括弧になっていることからWikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合の議論を見たうえで、このような記事名を意図的に付けたということはご理解いただけているでしょうか? また、このような場合にどういった形で記事名を表記した校が良いかについてもご意見をいただきたく思います。--海獺(会話) 2023年11月25日 (土) 10:37 (UTC)[返信]
- 返信 申し訳ございません。後ほど曖昧さ回避の括弧ではなかったことを確認いたしました。固有名詞の一部として含まれるのであれば、たとえば博士号記事(博士(文学))のようなケースもございますので全角括弧でくくることは問題ないと考えます。短慮での編集をおこなった点をお詫びし、移動を取り消します。--Unamu(会話) 2023年11月25日 (土) 10:43 (UTC)[返信]
- いくら私が粗忽でも曖昧さ回避の括弧ならば括弧内は地名表記にします。地名でないからこそ気づいていただけると思ったのですが、ほかの方も疑問に思わなかったようです。どうしたもんですかねぇ。--海獺(会話) 2023年11月25日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
先日の記事に対して補足の編集を頂きありがとうございました。
長らくip編集として携帯を使ってたのですがアカウントを始めて作成し記事を執筆しました。
至らない点等有るかと思いますがよろしくお願いします。--正義執行者(会話) 2024年2月2日 (金) 07:10 (UTC)[返信]
- 返信 わざわざありがとうございます。誰でも最初は初心者なので、ガイドライン類をよくお読みになって、少しずつ馴染んでください。--Unamu(会話) 2024年2月2日 (金) 11:35 (UTC)[返信]
こんにちは。splashingです。先日、貴方が編集時に貼り付けたメッセを確認しました。
私はwiki編集を始めたばかりなので、記事の書き方に問題の部分があるかもしれないですが、たびたび修正していただいていることに大変感謝しております。さて、本題についてなのですが、(私がまだ十分な語彙力を身につけていないので)「言語パラメータ」がどのような意味を示すのか理解できませんでした。恐れ入りますが、こちらにて「言語パラメータ」とは何か解説お願いします。--Splashing(会話) 2024年2月14日 (水) 02:03 (UTC)[返信]
- 返信 言語パラメータというのは、「Cite web」のテンプレートに含まれている「language=」という部分のことです。この等号の後ろに言語の略称(日本語なら"jp"、英語なら"en")を入れると、脚注表示に「(日本語)」とか「(英語)」とか表示されます。要するに、読者の便のためにそのウェブサイトがどの言語で書かれたものかを示す機能です。ただ、日本語版の場合は多くの出典が日本語であることは自明であり、また出典の「title=」の箇所などで日本語ウェブサイトであることは容易に判定できます。そのため、日本語のウェブサイトにあえて「language=ja」と記す必要性には乏しい、と私は考えています。おわかりになりますでしょうか。--Unamu(会話) 2024年2月14日 (水) 11:56 (UTC)[返信]
- とてもわかりやすいご説明ありがとうございます。これからも何度か見かけることになるでしょうが、その時もまたお願いします。--Splashing(会話) 2024年2月15日 (木) 14:27 (UTC)[返信]
「本鉱業会誌の巻頭言は別人によるもので文中にも田中への言及はない。」とのご指摘に関して、732頁に「日本 鉱 業 協 会 長 田 中 外 次」と明記されておりますので、お手数ですがご確認お願い致します(https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigentosozai1953/76/869/76_869_731/_article/-char/ja)。
--2402:6B00:E60D:4D00:7CF5:8A39:6C91:6BAE 2024年6月8日 (土) 05:53 (UTC)[返信]
併せて、出典に記載してあった1960(昭和35)年4月号鉱山(https://j-mining-pf.jp/jmpf/bulletin/index/1960/13_04.pdf)にの目次にも1960年の会長就任の旨があります。掲載サイトは日本鉱業振興会ですが、当ファイルの右下等を見る限り、少なくとも当時「鉱山」誌は、日本鉱業協会の機関誌だったように見えます。
--2402:6B00:E60D:4D00:7CF5:8A39:6C91:6BAE 2024年6月8日 (土) 06:04 (UTC)[返信]
なお、ネット上にはないので、記載しませんでしたが、図書館等で雑誌本文にあたると、日本鉱業協会会長の旨が明記されております。「今回で2回目の会長就任です」とあり、前回がいつなのかは不明ですが。--2402:6B00:E60D:4D00:7CF5:8A39:6C91:6BAE 2024年6月8日 (土) 06:09 (UTC)[返信]
: コメント 上で貼っていただいたリンクはクリックしても見えないのですが。--Unamu(会話) 2024年6月8日 (土) 06:19 (UTC)[返信]
- コメント『鉱山』の該当記事を国会図書館デジタルコレクションで確認しました。また『日本鉱業会誌』通巻869号は2ページ目の「祝辞」に記載があるのを確認いたしました。こちらの不手際はお詫びいたしますが、出典記載をもう少し明確に(さらに申し上げればWikipedia:出典を明記するに記載されている書式通りに)記載いただければこのような行き違いは生じなかったものと考えます。ご一考ください。--Unamu(会話) 2024年6月8日 (土) 06:39 (UTC)[返信]
先程はあさぎ空豆さんのページの補足ありがとうございました(補足といってもほとんど書いてもらいましたが笑)
私は本当に北川悦吏子先生が好きで、どうにか何か書きたいと思ってwikiであの場所を見つけました。ただ、初めてのページ作成だったのでぎこちない感じになってしまいました
そんな中でもマイナスではなく、温かいメッセージありがとうございました
これからもどうぞよろしくお願いします--Oz201116(会話) 2024年7月12日 (金) 22:50 (UTC)[返信]
はじめまして、kaidogと申します。Unamu様の山梨関連記事を確認し、気づいた点がありましたので一読いただければと思います。
- 山梨ファイアーウィンズの記事の執筆を行なっていますが、リンクされている出典についてインターネットアーカイブされておらずリンク切れをお起こす可能性が大ですので極力アーカイブ化をお願いします(アーカイブ化できないウェブサイトがある場合はこの限りではありません)。なお、jawpでよく使用されているアーカイブ化ウェブサイトとしてarchive.orgやarchive.todayがあります(archive.orgは1日にアーカイブ化できるウェブサイトが限られているため早急に行う必要はありません)。
- テアトル甲府やテアトル石和なので要ページ番号を多数貼られていますが、要ページ番号は強制ではなく努力目標となります。執筆した人はおそらく山梨県の映画館を参照にされたと思いますが、一度に多数の要出典タグを貼る行為は相手の感情を逆なでし紛争の要因となります(実例あり)ので1つ1つに要ページ番号ではなく
stubタグ{{Notice}}などで極力ページ番号を貼る旨を記した方が良いと思います(後程こちらで対応します)。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。--Kaidog(会話) 2024年7月13日 (土) 03:27 (UTC)--一部修正。返信確認しましたありがとうございます。--Kaidog(会話) 2024年7月13日 (土) 04:07 (UTC)[返信]
- 返信 アドバイスをいただきありがとうございます。アーカイブの件はそちらを見つけることが困難なため、今までは特に行っておりませんでした(検索してアーカイブがヒットした場合を除く)。今後は参考にさせていただきます。--Unamu(会話) 2024年7月13日 (土) 03:48 (UTC)[返信]
こんばんは。あちこちの鉄道路線の記事に、「XXXX年廃止の施設」のカテゴリを付けておられるのを見たのですが、プロジェクト:鉄道#路線記事にある通り、開業年別路線のカテゴリ、廃止年別路線のカテゴリは作らない方針になっています。施設のカテゴリだとこの規定に直接抵触はしないのでしょうが、そもそもこのような方針になった理由が、鉄道路線は段階的に開業・廃止されることが多く、1つの記事に数多くの年別のカテゴリが付与されて収拾がつかなくなる、という理由ですので、できればご配慮いただけたらと思います。--Tam0031(会話) 2024年7月19日 (金) 14:44 (UTC)[返信]
- コメント 鉄道路線の年代別開業・廃止のカテゴリを作らないことは承知しておりました。あくまで「全廃」となったもののみを(全廃年を)対象として付したのですが、それも適切ではないというのであれば[[プロジェクト:鉄道のノートページで議論を起こしてみたいと考えます(私が付け始める以前に、すでに複数の路線記事にも付けられておりましたので)。--Unamu(会話) 2024年7月19日 (金) 15:06 (UTC)[返信]
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
Unamuさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Lingualatin(会話) 2024年8月10日 (土) 07:18 (UTC)[返信]
- コメント わざわざありがとうございます。ついつい新規立項した記事の記載を追記するのに編集を重ねてしまいました。日頃他の利用者に注意している身の上で大変お恥ずかしい次第です。--Unamu(会話) 2024年8月10日 (土) 07:20 (UTC)[返信]
以下のご指摘頂き、ありがとうございます。政府の施策・事業に関して、二次資料を付加せよとの理解になりますでしょうか。何か、参考になるものもご提供いただけますと幸いです。
スーパーグローバルスクールやスーパーサイエンススクールの記事も大概、低クオリティな記事のように見えますが、そちらもご指摘頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。--KU(会話) 2024年8月25日 (日) 09:59 (UTC)[返信]
- ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2024年8月)
- 一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2024年8月)
- コメント 今年発表された政策ではありますが、それに対して何らかの論評をおこなった報道や雑誌記事の出典を伴った加筆が望ましいという意味での指摘です。他の記事がどうか、ということは(私はウィキペディアのすべてを知っている立場ではありませんので)差し控えさせていただきます。もしあなたが該当の記事がそのような状態だとお考えであれば、同じようなテンプレートを付せばよい話です。--Unamu(会話) 2024年8月25日 (日) 10:10 (UTC)[返信]
こんばんは。先日、私が作った記事(安田愛花についてまず、公開後に加筆と修正をして頂きありがとうございました。初めて作った記事という事もあり拙い点も多く勉強になる事ばかりでした。そのうえで大変申し訳ありませんが、当該記事の削除について同意を頂けないかと考えております。他の新体操選手を見ていてもWikipediaに掲載されている人物は少なく、本人も削除の意向を示しています。申し訳ありません、どうかよろしくお願いいたします。--yui mitaka(会話) 2024年9月11日 (水) 00:09 (UTC)[返信]
- 返信 まず、ウィキペディアの記事を削除する場合にはWikipedia:削除の方針のいずれかに合致していなくてはなりません。人物記事において、記事対象当人からの希望というのは理由として受け入れないことになっています。本記事の場合、あり得るとすればケースE(記事対象に特筆性がない)ということになりますが、私は新体操選手に詳しいわけではないのでこの点についての判断はいたしかねます。あなたがケースEを理由に削除依頼を提出して、賛同される方が現れ、管理者あるいは削除者がその審議内容を見て削除が妥当と判断されれば削除されるでしょう。あなたが削除依頼を出すこと自体には反対しませんが、削除審議において賛成票を投じることはいたしませんので、よろしくお願いします。--Unamu(会話) 2024年9月11日 (水) 12:14 (UTC)[返信]
- ご返信ありがとうございます。削除依頼の代理申請ページにおいて有益な編集者が"Unamu"さんであるため、その方の同意があれば8番にそって即削除が可能とお返事頂きましたので連絡の方をさせていただきました。そちらの説明を失念しておりました。削除依頼について提出の方させていただきます。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。--yui mitaka(会話) 2024年9月12日 (木) 02:04 (UTC)[返信]
- 度々申し訳ありません。安田 愛花の記事に関してですが、管理者の方から"明確な同意"が得られていないという事で全般8を適用することは出来ないとのご指摘を受けました。削除審議に関してはWikipediaの削除依頼代行窓口にて以下の返答がございます。
- 安田愛花(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
- 編集
- そのため、お手数かけて申し訳ありません、こちらの会話ページで全般8による即時削除を行う上でのUnamuさんの"同意した"という旨のお返事を頂けないでしょうか? 重ね重ね申し訳ありません。どうか宜しくお願いいたします。また、同意いただけない場合に関しては、Unamuさんが仰られていたケースEでの依頼を行いたいと考えております。よろしくお願いいたします。
- yui mitaka
- [[Wikipedia:削除依頼/削除依頼代行申請窓口から一部転記]]--yui mitaka(会話) 2024年9月16日 (月) 06:28 (UTC)[返信]
お世話になっております。掲題の項目について、ご迷惑をお掛け致しております。大変時間がかかりましたが、修正を終わりましたので、ご多用中のところ、ご確認ください。合格であれば、”この記事には複数の問題があります”を削除をお願い致します。--Takaosan fukujuso(会話) 2024年10月9日 (水) 10:40 (UTC)[返信]