利用者‐会話:さかおり
2024年1月22日 (月) 11:57にブロックされた利用者について先程ブロックした利用者:Sugi moyo(会話 / 投稿記録)について投稿ブロック依頼提出及びWP:AN/Iに報告していた者です。ブロック理由についてお伺いしたいことがありますが、「sockpuppet: Checkuser Information」で正しいですか? 確かにWikipedia:投稿ブロック依頼/Sugi moyoで当該利用者がそれを示唆する放言をされていましたが、少なくとも現段階では自棄を起こしてあんな発言になっただけの可能性があり、実際にソックパペット行為をしたか分からない段階で運用できるものでしょうか? WP:AN/Iへの報告は暫定ブロックをお願いするためのものであり、投稿ブロック依頼へのコメントをまとめようか考えている最中でしたので、訳あってこのブロック理由にされているのでしたら、説明して頂きたく存じます。--Rhcnisoll(会話) 2024年1月22日 (月) 12:24 (UTC)
久住小春ページの半保護(無期限)をお願いします。久住小春ページの半保護(無期限)をお願いします。 もともと半保護(無期限)の状態だったページでしたが、編集合戦により保護設定が変更され、半保護テンプレートがの除去されました。特別:携帯機器差分/98925394 また半保護(無期限)の状態になってほしいです。 --2001:4430:D086:4C7B:3C4C:843D:DB04:8A51 2024年2月3日 (土) 07:09 (UTC) 第1期U4C委員選挙の投票について(再通知)ウィキメディアの皆さん、 これまでにユニバーサル行動規範に関する仮定に参加された皆さんに、今回のお知らせをお届けしています。 同規範についてユニバーサル行動規範調整委員会(以下U4C)の選挙は2024年5月9日が最終日である点について、再度、お知らせします(訳注:期日延長)。詳細情報はメタウィキの特設ページを開き、有権者の要件や投票手順をお確かめください。(※=Universal Code of Conduct Coordinating Committee。) U4Cはグローバルなグループとして、UCoCの実施が公平かつ一貫して進むよう促すことに専念します。コミュニティ参加者の皆さんには当U4Cへの立候補を呼びかけています。当委員会の詳細と責務の詳細は、U4C 憲章の確認をお勧めします。 恐れ入りますが本信をご所属のコミュニティの皆さんにも共有していただくよう、よろしくお願いします。 UCoC プロジェクトチーム一同代表 RamzyM (WMF) 2024年5月2日 (木) 23:11 (UTC) 星の紋章をどうぞ!
--Supersumeragi(会話) 2024年5月22日 (水) 08:58 (UTC) 武蔵浦和駅の保護を希望IPアドレス60.126.255.169(または125.175.174.215、217.178.32.33)が、武蔵浦和駅の記事にあるマルエツナリア武蔵浦和店やオリンピック武蔵浦和店などの開店日をやたらと削除しています。武蔵浦和駅の記事をを保護したいが、私管理者ではない。どうすればいいでしょう?ウィキペディア投稿回数「約6万回」の「さかおり」さんならどうします?--山根 久資(会話) 2024年5月25日 (土) 08:06 (UTC)
記事:彩羽真矢(ノート)の削除依頼タグの除去からの巻き戻しについて巻き戻し、ありがとうございました!削除依頼のサブページにて、断定形にて「存続とします」という一文があったため、「ああこれで完了かな?」とうっかり誤認しておりました。誤認により、手続きミスを起こすところでした。今後よく確認するようにいたします。--朔美(会話) 2024年6月14日 (金) 06:18 (UTC)
最近の削除依頼の審議結果の記載についてここ最近さかおりさんが終了(確認)した案件の結果部分が「削除件」や「指定削除件」になっていますが、なにか理由があるんでしょうか?それとも、誤字でしょうか?誤字なら修正しておきますが...--mametofu(会話/投稿記録) 2024年6月16日 (日) 07:39 (UTC)
削除依頼について若山耀人のページで先日削除依頼のテンプレートが貼付されていましいたが、利用者:さかおり様は差し戻されました。規則的に大丈夫なんでしょうか?平和第一(会話) 2024年7月4日 (木) 14:21 (UTC)
承知しました。 平和第一(会話) 2024年7月6日 (土) 11:30 (UTC) 鰻重をどうぞ!
貴方がブロックしたIPユーザーについて貴方がブロックしたIP:106.184.144.130(会話 / 投稿記録)についてですが、かつてのLTA:YAYUREとの関係性がありそうな気がします。--Shogo1999(会話) 2024年8月12日 (月) 17:29 (UTC) 写真を無断使用されている可能性がある記事を見つけました神奈川県の中井町広報、2024年8月号に掲載の町の文化財あれこれに掲載された向嶽寺の写真は、あなた様の撮影されたものでしょうか。よく似ているのでご連絡します。撮影者のクレジットもないので、無断使用かなと感じています。イナカ町の広報紙でパクリは稀に見かけますが、文化財保護委員という肩書のある人がパクってたら、こんな基本的なルールも知らないで委員とか。ハズイですし、放置すると文化財行政に対する信頼性がゆらぐと思うんです。お忙しいと思いますが、ご対応いただくことが世のため人のためになると思いますので書き込みました。よろしくお願いします。--106.73.73.162 2024年9月1日 (日) 15:11 (UTC) 2024-09-09T00:36:34 (UTC)にブロックされた利用者についてこんにちは。さて、さかおりさんは2024-09-09T00:36:34 (UTC)に利用者:Karashidane(会話 / 投稿記録 / 記録)について、元々ページ「本山勝寛」に対しての1か月ブロックがかけられていたのを、「多重アカウントの不適切な使用: Checkuser Information、WP:SCRUTINY行為の確認」としてページ「本山勝寛」に対しての無期限ブロックに変更されておりますが、多重アカウントの不適切な使用であればサイト全体の無期限ブロックとなる筈だと思われますので、ご確認をお願い致します。 Daraku K.(Talk/Contributions) 2024年9月11日 (水) 10:21 (UTC)
Logid/7127440についてとあるIPユーザーが「実名へのリンク」としてウィキデータへのリンクを貼り付けた編集について、さかおりさんはそれを差し戻したうえで版指定削除したようですが、不可視化された内容を確認したところ(私は該当記事をウォッチリストに入れていたので、版指定削除前に内容を確認できています。)IP氏によって貼り付けられたウィキデータへのリンクは、該当記事に紐付けられたウィキデータ項目へのリンクであり、特に削除を要するものだとは思えません。それに加え、実名への誘導は他の記事でも行われていたようですが。--ソヨラージュピター(会話) 2024年10月10日 (木) 05:34 (UTC)
チェックユーザー依頼/CHANCE TOほかについて対処してくださり、ありがとうございます。一方で私の確認が甘かった他、日に日にブロック逃れアカウントが増加していたため、調査対象が多くなってしまいました。大変な立ち回りをさせてしまい、申し訳ありません。--ミラー・ハイト(会話) 2024年12月21日 (土) 13:21 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/韓国の俳優別カテゴリのお礼こんばんは。いつもお世話になっております。上記削除依頼の対処後の対応を完全に忘れておりました。記事からカテゴリを除去してくださり、どうもありがとうございました。--柏尾菓子(会話) 2025年1月23日 (木) 09:44 (UTC)
ブロック期間についてこんにちは。いつもお疲れ様です。Logid/7282379のブロックの件ですが、ブロック期間が「1年」となっています。LTA:HEATHROW案件ですのでこれは設定違いでしょうか。お手すきの際にご確認いただけますと幸いです。--Mt.Asahidake(Talk) 2025年1月23日 (木) 09:57 (UTC)
|
Portal di Ensiklopedia Dunia