八文字屋

株式会社八文字屋
HACHIMONJIYA Co.,Ltd.
八文字屋本店
八文字屋本店
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
990-0043
山形県山形市本町二丁目4-11
北緯38度15分4.4秒 東経140度20分18.5秒 / 北緯38.251222度 東経140.338472度 / 38.251222; 140.338472座標: 北緯38度15分4.4秒 東経140度20分18.5秒 / 北緯38.251222度 東経140.338472度 / 38.251222; 140.338472
設立 1950年1月
業種 小売業
法人番号 2390001001543 ウィキデータを編集
事業内容 書籍・雑誌・ビデオ
CD販売・CDレンタル
輸入雑貨・文具
ゲーム・ドトールコーヒー
代表者 代表取締役 五十嵐太右衛門
資本金 4,250万円
売上高 27億
(2011年期)
純利益 ▲868万円
(2023年9月期)[1]
総資産 20億2274万9000円
(2023年9月期)[1]
従業員数 53名
主要子会社 株式会社山形県教科書供給所
株式会社エスアイエス八文字屋
外部リンク www.hachimonjiya.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

株式会社八文字屋(はちもんじや)は、山形県宮城県に店舗を展開する書店チェーン。

書籍の他、文具・CD・DVD・ゲームソフトの販売やドトールコーヒーショップも運営している。

概要

創業300年以上の老舗で、長年にわたり山形県の出版文化を担っている。

本店は山形市の中心部所在しているが、近隣で営業していた百貨店「大沼」の閉店に伴って周辺で一定の集客が見込める数少ない店舗となった為、2020年2月には自社企画の文具の販売やイベントスペースの貸し出しを本格的に始めて活性化を図る方針を明らかにしている[2]

沿革

  • 1950年(昭和25年)1月 - 「株式会社八文字屋」設立。

事業所

山形

八文字屋北店(山形市)

宮城

  • 仙台市
    • 泉店 - 仙台市泉区高玉町。ドトールコーヒーを併設。2025年2月のSELVA店閉店に伴い、宮城県内唯一の店舗となるため、同2月25日から休業して店舗をリニューアルして3月1日に再開する予定[5]
    • SELVA店 - 仙台市泉区泉中央 SELVA5階。
    SELVAの開業と同時にオープン。雑誌やコミックなど約15万冊を扱う[5]。しかし、施設を運営する住商アーバン開発側から、テナント賃料を大幅に引き上げた契約更新を提示され、店舗維持が難しくなるとして、テナント契約の満了を機に、2025年2月23日で閉店[5]

外商

  • 山形外商部 - 山形市本町
  • 庄内外商部 - 酒田市大宮町
  • 仙台外商部 - 仙台市泉区高玉町

脚注

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia