光満寺 (大阪市)

光満寺
所在地 大阪府大阪市北区大淀中1丁目16-13
位置 北緯34度42分22.9秒 東経135度29分17.5秒 / 北緯34.706361度 東経135.488194度 / 34.706361; 135.488194座標: 北緯34度42分22.9秒 東経135度29分17.5秒 / 北緯34.706361度 東経135.488194度 / 34.706361; 135.488194
宗派 真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来
創建年 1909年明治42年)
正式名 光満寺
法人番号 5120005000937 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

光満寺(こうまんじ)は、大阪府大阪市北区大淀中にある真宗大谷派寺院である。本尊は阿弥陀如来

歴史

1909年明治42年)に創建[1]第二次世界大戦後の大淀地域において真宗大谷派の布教に尽力した[1]

境内には大阪市の一時預かり事業を行っている「みつる会館」があり、光満寺の南方には1947年昭和22年)に創建された真宗大谷派の常円寺がある[1][2]

交通

脚注

  1. ^ a b c 1988年,大阪都市協会『大淀区史』
  2. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 27 大阪府、角川書店、1983年10月1日。ISBN 4040012704 

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia