伊藤忠也

伊藤 忠也(いとう ただなり、慶長7年(1602年)- 慶安2年5月30日1649年7月9日))は、一刀流の剣術家。小野忠明の弟とも子ともいう。『本朝武芸小伝』では忠明の子、『寛政重修諸家譜』では忠明の弟となっている。

忠明は小野忠常に小野家を継がせ、忠也には先師一刀斎の姓伊藤を継がせ、一刀斎が三十数度の勝負に用いたという瓶割刀を授けた。伊藤忠也は忠也派一刀流の祖とされている。

脚注

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia