ロン・ビローン
Ron Villone
ナショナルズ時代 (2009年) |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
ニュージャージー州イングルウッド |
---|
生年月日 |
(1970-01-16) 1970年1月16日(55歳) |
---|
身長 体重 |
6' 3" =約190.5 cm 245 lb =約111.1 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
左投左打 |
---|
ポジション |
投手 |
---|
プロ入り |
1992年 MLBドラフト1巡目(全体14位)でシアトル・マリナーズから指名 |
---|
初出場 |
1995年4月28日 |
---|
最終出場 |
2009年10月4日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
ロナルド・トーマス・ビローン・ジュニア(Ronald Thomas Villone, Jr., 1970年1月16日 - )は、アメリカ合衆国・ ニュージャージー州イングルウッドの元プロ野球選手(投手)。左投左打。
現役時代はメジャー12球団でプレーしたが、これはオクタビオ・ドーテルの13球団に次ぐ2位タイ(他にマイク・モーガン、マット・ステアーズ)の記録である。
経歴
プロ入りとマリナーズ時代
マサチューセッツ大学アマースト校時代の1992年、バルセロナオリンピック野球アメリカ代表に選出された。8月5日の日本との3位決定戦に先発したが、小久保裕紀に先制タイムリーを許してKOされ、敗戦投手になった[1]。同年のMLBドラフトでシアトル・マリナーズから1巡目(全体14位)指名を受け、プロ入り。
1995年4月28日のデトロイト・タイガース戦でメジャーデビューを果たした。
パドレス時代
1995年7月31日にアンディ・ベネスらとのトレードでマーク・ニューフィールドらと共にサンディエゴ・パドレスへ移籍。パドレスではメジャー初勝利を挙げた。
ブルワーズ時代
前回の移籍からちょうど1年後の1996年7月31日、グレッグ・ボーンらとのトレードでニューフィールド、ブライス・フローリーと共にミルウォーキー・ブルワーズへ移籍。同年は2球団合計で44試合に登板し、翌1997年も50試合に登板した。
インディアンス時代
1997年12月8日にマーキス・グリッソム、ジェフ・ジューデンとのトレードでマイク・フェターズ、ベン・マクドナルドと共にクリーブランド・インディアンスへ移籍。
1999年4月2日に解雇される。
レッズ時代
1999年4月5日にシンシナティ・レッズと契約。同年は規定投球回に達しなかったものの、先発ローテーションの一角に定着して9勝を挙げた。
2000年も規定投球回に達しなかったが、自身初の二桁勝利となる10勝を挙げた。
ロッキーズ時代
2000年11月8日にマイナー2選手とのトレードでコロラド・ロッキーズへ移籍。
アストロズ時代
2001年6月27日にジェイ・パウエルのトレードでヒューストン・アストロズへ移籍。同年は初めてポストシーズンでの登板を経験した。
パイレーツ時代
2002年2月16日、ピッツバーグ・パイレーツとマイナー契約を結んだ。スプリングトレーニングでの好投ぶりを買われて開幕ロースター入りし、開幕投手も任せられた[2]。だが、先発したのは序盤戦だけで、大半はロングリリーフで投げていた。
ダイヤモンドバックス傘下時代
2003年3月29日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結んだ。5月15日に解雇された。
アストロズ復帰
2003年5月19日にアストロズとマイナー契約。6月にメジャー昇格すると、先発ローテーションに定着し、6勝を挙げた。同年オフには先発投手および左投手の補強を目指していたNPBの横浜ベイスターズが新外国人投手の候補として、ビローンとスコット・マレンの2人をリストアップしていたが[3]、条件面で折り合いがつかなかったためビローンの獲得は断念し[4][5]、最終的にはマレンを獲得した[6]。
マリナーズ復帰
2004年2月10日にマリナーズと契約。この年は先発・リリーフにフル回転で56試合に登板して8勝を挙げた。
マーリンズ時代
2005年7月31日にヨーマン・バザード、マイク・フラネリーとのトレードでフロリダ・マーリンズへ移籍。同年は2球団合計で自己最多となる79試合に登板した。
ヤンキース時代
2005年11月16日にベン・ジュリアネルとのトレードでニューヨーク・ヤンキースへ移籍。
2006年シーズン終了後にFAとなったが、2007年2月13日に再契約した。
カージナルス時代
2008年2月19日にセントルイス・カージナルスと契約を結んだ。
ナショナルズ時代
2009年2月27日にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んだが、3月27日に解雇された。その後、4月10日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結び、5月に昇格。5月7日のロサンゼルス・ドジャース戦でのシーズン初登板から19試合連続無失点と奮闘した[7]。同年は主に左のワンポイントとして63試合に登板した。
2010年は、傘下のAAA級シラキュース・チーフスでプレーした。
独立リーグ時代
2011年は、アトランティックリーグのサマセット・ペイトリオッツでプレーし、同年限りで引退した。
現役引退後
2012年からはシカゴ・カブスの傘下マイナー球団で投手コーチを歴任しており、2012年はA級ピオリア・チーフス、2013年はA級ケーンカウンティ・クーガーズ、2014年はA+級デイトナ・カブス、巡回のコーディネーターを経て2019年はAA級テネシー・スモーキーズ、2020年からはAAA級アイオワ・カブスで同職に就いている[8]。
詳細情報
年度別投手成績
年
度 |
球
団 |
登
板 |
先
発 |
完
投 |
完
封 |
無 四 球 |
勝
利 |
敗
戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝
率 |
打
者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬
遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴
投 |
ボ 丨 ク |
失
点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P
|
1995
|
SEA
|
19 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
-- |
.000 |
101 |
19.1 |
20 |
6 |
23 |
0 |
1 |
26 |
1 |
0 |
19 |
17 |
7.91 |
2.22
|
SD
|
19 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
-- |
.667 |
111 |
25.2 |
24 |
5 |
11 |
0 |
0 |
37 |
2 |
0 |
12 |
12 |
4.21 |
1.36
|
'95計
|
38 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
1 |
-- |
.400 |
212 |
45.0 |
44 |
11 |
34 |
0 |
1 |
63 |
3 |
0 |
31 |
29 |
5.80 |
1.73
|
1996
|
21 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
-- |
.500 |
78 |
18.1 |
17 |
2 |
7 |
0 |
1 |
19 |
0 |
0 |
6 |
6 |
2.95 |
1.31
|
MIL
|
23 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
-- |
---- |
104 |
24.2 |
14 |
4 |
18 |
0 |
4 |
19 |
2 |
0 |
9 |
9 |
3.28 |
1.30
|
'96計
|
44 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
-- |
.500 |
182 |
43.0 |
31 |
6 |
25 |
0 |
5 |
38 |
2 |
0 |
15 |
15 |
3.14 |
1.30
|
1997
|
50 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
-- |
1.000 |
238 |
52.2 |
54 |
4 |
36 |
2 |
1 |
40 |
3 |
0 |
23 |
20 |
3.42 |
1.71
|
1998
|
CLE
|
25 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-- |
---- |
129 |
27.0 |
30 |
3 |
22 |
0 |
2 |
15 |
3 |
0 |
23 |
20 |
6.00 |
1.93
|
1999
|
CIN
|
29 |
22 |
0 |
0 |
0 |
9 |
7 |
2 |
0 |
.563 |
610 |
142.2 |
114 |
8 |
73 |
2 |
5 |
97 |
6 |
0 |
70 |
67 |
4.23 |
1.31
|
2000
|
35 |
23 |
2 |
0 |
0 |
10 |
10 |
0 |
1 |
.500 |
643 |
141.0 |
154 |
22 |
78 |
3 |
9 |
77 |
7 |
0 |
95 |
85 |
5.43 |
1.65
|
2001
|
COL
|
22 |
6 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
2 |
.250 |
222 |
46.2 |
56 |
6 |
29 |
4 |
1 |
48 |
2 |
0 |
35 |
33 |
6.36 |
1.82
|
HOU
|
31 |
6 |
0 |
0 |
0 |
5 |
7 |
0 |
4 |
.417 |
301 |
68.0 |
77 |
12 |
24 |
1 |
4 |
65 |
2 |
1 |
46 |
42 |
5.56 |
1.49
|
'01計
|
53 |
12 |
0 |
0 |
0 |
6 |
10 |
0 |
6 |
.375 |
523 |
114.2 |
133 |
18 |
53 |
5 |
5 |
113 |
4 |
1 |
81 |
75 |
5.89 |
1.62
|
2002
|
PIT
|
45 |
7 |
0 |
0 |
0 |
4 |
6 |
0 |
0 |
.400 |
399 |
93.0 |
95 |
8 |
34 |
3 |
5 |
55 |
1 |
0 |
63 |
60 |
5.81 |
1.39
|
2003
|
HOU
|
19 |
19 |
0 |
0 |
0 |
6 |
6 |
0 |
0 |
.500 |
449 |
106.2 |
91 |
16 |
48 |
1 |
5 |
91 |
1 |
0 |
51 |
49 |
4.13 |
1.30
|
2004
|
SEA
|
56 |
10 |
0 |
0 |
0 |
8 |
6 |
0 |
7 |
.571 |
523 |
117.0 |
102 |
12 |
64 |
3 |
12 |
86 |
6 |
0 |
64 |
53 |
4.08 |
1.42
|
2005
|
52 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
1 |
17 |
.400 |
178 |
40.1 |
33 |
2 |
23 |
1 |
5 |
41 |
2 |
1 |
14 |
11 |
2.45 |
1.39
|
FLA
|
27 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
4 |
.600 |
109 |
23.2 |
24 |
2 |
12 |
1 |
2 |
29 |
1 |
0 |
20 |
18 |
6.85 |
1.52
|
'05計
|
79 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
1 |
21 |
.500 |
287 |
64.0 |
57 |
4 |
35 |
2 |
7 |
70 |
3 |
1 |
34 |
29 |
4.08 |
1.44
|
2006
|
NYY
|
70 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
6 |
.500 |
365 |
80.1 |
75 |
9 |
51 |
9 |
4 |
72 |
5 |
0 |
48 |
45 |
5.04 |
1.57
|
2007
|
37 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
---- |
176 |
42.1 |
36 |
5 |
18 |
3 |
3 |
25 |
4 |
0 |
20 |
20 |
4.25 |
1.28
|
2008
|
STL
|
74 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
16 |
.333 |
229 |
50.0 |
45 |
4 |
37 |
2 |
2 |
50 |
2 |
0 |
27 |
26 |
4.68 |
1.64
|
2009
|
WSH
|
63 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
6 |
1 |
7 |
.455 |
228 |
48.2 |
54 |
6 |
29 |
4 |
2 |
33 |
1 |
0 |
25 |
23 |
4.25 |
1.71
|
MLB:15年
|
717 |
93 |
2 |
0 |
0 |
61 |
65 |
8 |
*68 |
.484 |
5193 |
1168.0 |
1115 |
136 |
637 |
39 |
68 |
925 |
48 |
2 |
665 |
614 |
4.73 |
1.50
|
- 「-」は記録なし
- 通算成績の「*数字」は不明年度があることを示す
背番号
- 33(1995年 - 同年途中)
- 49(1995年途中 - 1997年)
- 47(1998年、2004年 - 2005年途中、2006年 - 2007年)
- 41(1999年 - 2000年、2009年)
- 29(2001年 - 同年途中)
- 39(2001年途中 - 同年終了)
- 28(2002年)
- 31(2003年)
- 27(2008年)
- 38(2011年)
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1880年代 | |
---|
1890年代 | |
---|
1900年代 | |
---|
1910年代 | |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|