ユーロバカ一代ユーロバカ一代(ユーロバカいちだい)とは、ユーロビートを中心とした音楽活動を行っている同人サークル『Eurobeat Union』が製作・頒布しているCDアルバムである。この項目では便宜上、製作元の『Eurobeat Union』についても扱う。 メンバーDJ Command
FN2
LAN.na
Cocoa
頒布作品CD斜体で書かれている作品は再生産を行わないと明言されているものである。 ユーロバカ一代シリーズ基本的に東方アレンジ2曲+オリジナル4~5曲とそのインストゥルメンタルで構成されており、3の倍数盤はそれに加えてStarving TrancerによるJ-POP曲が1曲収録、4の倍数盤はその前の3枚に収録された楽曲によるノンストップミックスとなっている。
NRG nationシリーズ2017年10月29日に開催されたM3 2017年秋から頒布開始。 ユーロバカ一代シリーズとは違い、Hi-NRG(ハイエナジー)調の楽曲である。
ベストアルバムある特定のアーティストのみの楽曲を集約したCDだが、例外的にB004はアーティストに縛られないノンストップ・ミックスになっている。
イベント限定品
DVD
参加ヴォーカルABC順→あいうえお順で掲載。 AXEL.K
Cocoa
DIABLO=MESSIAH後述のmaria♂poloと同一人物である。
F9NRG nationシリーズにのみ参加。
Jo Sterling
Kanae Asabaユーロバカ一代シリーズ
NRG nationシリーズ
maria♂polo先述のDIABLO=MESSIAHと同一人物である(こちらが本名義)。
Nana Takahashi大手同人サークル[SOUND HOLIC]所属のヴォーカリスト。
NU-KOポップンミュージックやオトカドールなどの音ゲームの楽曲を歌っている。 →詳細は「佐伯伊織」を参照
okogeeechann
peЯoco
RE-II謎の二人組デュエット。
REYユーロバカ一代の中でも、Starving TrancerによるJ-POP曲のみを歌っている。
あき同人サークル[はにーぽけっと]・[A-One]所属のヴォーカリスト。
秋成NU-KOと同じく、音ゲーム楽曲を歌っている。 ユーロバカ一代シリーズ
NRG nationシリーズ
荒巻
越田Rute隆人同人サークル[AbsoЯute Zero]・[A-One]所属のヴォーカリスト。VOL.14より「Rute」名義に変更。
薛南台湾出身のヴォーカリスト。ニコニコ動画での『歌ってみた』で有名となった。 ユーロバカ一代シリーズ
NRG nationシリーズ
竹原舞美東方サークル[Frost Fragment]所属のヴォーカリスト。 ユーロバカ一代シリーズ
NRG nationシリーズ
長尾ちえみ広島県出身のシンガー。
花たん
大会リスナーが参加する大会を行っている。優勝作品はユーロバカ一代シリーズに収録される。 サークル側から指定された楽曲を使用し、製作されたエディット・リミックス作品を競う。 sato.氏が第弐回から連勝しており、チャンプの異名を持つ。
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia