メンサの主催する論理オリンピック(2009年)
メンサ (英 : Mensa )は、(IQ )130~ (IQ ) 148以上の知能 をもつ者からなる、世界最大の高IQ団体 。数理パズル、頭脳ゲーム、思弁を含む知的活動をもって、知性才能および特殊能力の認知乃至育成、また、理性の§1.原理、§2.性質、§3.その適用に係る研究奨励等を目的とする。支部は世界40カ国。本部は英国 ・リンカンシャー 。
概要
JAPAN MENSAの会員証(2021年版)
イギリス の科学者 、弁護士 であるランス・ウェア と、オーストラリア の弁護士ローランド・ベリル によって、1946年 に英国・オックスフォード で設立された。当初の名称は、「高IQクラブ」。ウェアが、高い知能の為に男性が近づいてこない自らの妹に対して、社交機会を提供することが目的であった[要出典 ] 。
団体名mensa(/ˈmɛnsə/、ラテン語:[ˈmensa])は、ラテン語 で「テーブル」を意味し、組織の円卓会議 的な性質、つまり対等な人々の集まりであることを示す[ 1] 。
組織
メンサの組織は、各国のナショナル・メンサとナショナル・メンサが存在しない国を統括するメンサ・インターナショナルからなる。各国のナショナル・メンサの代表者とメンサ・インターナショナルの役員とから構成される国際評議会(英 : International Board of Directors ; IBD )において様々な方針を決定している。また資金管理団体としてメンサ・インターナショナル・リミテッドが存在する。
目的
メンサには以下の3つの目的がある。
知性才能を、認知、育成し、人類の向上に役立てること。
知性の原理、性質、そしてその適用などを研究することを激励すること。
メンバーのための知的、かつ社会的活動を促進させること。
活動
一般会員向けの「International Journal」や、幹部会員向けの「Mensa World」、非会員向けの「Mensa Research Journal」などの発行が行われている。
各国の支部の下には、地方支部や SIG (Special Interest Group ) と呼ばれる様々なテーマを持つグループが存在し、会合やニューズレターの発行などを行っている。
成績優秀な学生 のための奨学制度 、学校に適応できない児童の支援、会員向けの旅行案内、金融機関と提携したクレジットカード の発行、レンタカー やホテル の割引、パズル や書籍の販売、就職 の斡旋などの活動を行っている支部も存在する。
入会資格・入会方法
メンサに入会するためには人口上位2%に属する知能指数(IQ)を有することを証明しなければならない。
人口上位2%(WAIS で130以上、Stanford–Binet Intelligence Scalesでスコア132以上、Cattell Verbalでスコア148以上)に属する知能指数を有することを、唯一の入会資格とする。各国基準が違い、それぞれの国の上位2%である。試験問題もアメリカのメンサと日本のメンサでは違う。フリン効果 を考慮せず、違う年齢の人間を同じ基準で比較する。つまり20歳でも50歳でも、ある一定以上のスコアを出せば入会可能である。フリン効果とは、長期にわたるIQの上昇傾向のことを言う。例えばアメリカでは30年の間に、IQの平均が約10上昇している。また2回目にメンサの入会試験を受けたものは、1回目よりスコアが上昇するというデータがある[ 2] 。つまりあらかじめ似たような問題で対策をしておけば、何もしなかった時よりは高いスコアを期待できる。
入会資格を得る方法として最も一般的なものは、メンサの実施する入会テストに合格することである。しかし、入会テストの定員に対して人気が高いため、受験申込時点で倍率はかなり高く、受験に辿り着くまでが難関である[ 3] 。なお、受験回数には制限が設けられており、1年の期間を空けて、生涯に3度までしか受けられない。また、医療機関 などが発行する証明書を提出することによって入会できるところもある。日本はメンサによる入会試験と申請前1年以内に受けたwais-III wais-IV wisc-III wisc-IV の検査証明書による入会を対象としている[ 4] 。アメリカの場合は大学の統一試験やSAT、ロースクールの統一試験のLSATなど200あるテストのいずれかのスコアで入会可能である[ 5] 。入会テストは有料で、15歳未満の者は受けることができず、テスト結果は知能指数の証明書として発行されるが、ジャパンメンサのように支部によっては入会の可否だけでIQ 数値等は通知されないこともある。テストに合格しても会員となるわけではなく、入会する場合は年会費を支払う必要がある。ジャパンメンサのように支部によっては入会しなければ合格そのものが取り消されることもある。
MENSAは他の高IQ団体(ISI-Society,HELLIQ Societyなど)と比較した場合に敷居が低く入りやすい傾向にあり、その分参加人数が多く活動も活発である[ 6] 。
会員の種類
会員種別としては、支部(ナショナル・メンサ)に属するナショナル・メンバーと、支部が存在しない国ではメンサ・インターナショナルに属するダイレクト・インターナショナル・メンバーの2種類がある。
ナショナル・メンバーに対してはナショナル・メンサが会員証を発行しており、ダイレクト・インターナショナル・メンバーに対してはメンサ・インターナショナルが会員証を発行している。両方の会員権を同時に持つことはできない。
ナショナル・メンサが存在する国の国籍を有しかつその国に居住する会員はその国のナショナル・メンバーとなる。
ナショナル・メンサが存在する国の国籍を有しかつナショナル・メンサが存在する他国に居住する会員は国籍を有する国のナショナル・メンサのナショナル・メンバーとなるかまたは居住する国のナショナル・メンサのナショナル・メンバーとなるか選択権が与えられる。
ナショナル・メンサが存在する国の国籍を有しかつナショナル・メンサが存在しない他国に居住する会員は国籍を有する国のナショナル・メンサのナショナル・メンバーとなるかまたはダイレクト・インターナショナル・メンバーとなるか選択権が与えられる。
ナショナル・メンサが存在しない国の国籍を有しかつナショナル・メンサが存在する他国に居住する会員はダイレクト・インターナショナル・メンバーとなるかまたは居住する国のナショナル・メンサのナショナル・メンバーとなるか選択権が与えられ、その他の場合はダイレクト・インターナショナル・メンバーとなる。
国際評議会の承認が下りれば、当該国のナショナル・メンバーになることを希望しないメンバーが他国またはダイレクト・インターナショナル・メンバーの会員資格を取得しうる。
各国支部の会員数
ヨーロッパ
イギリス ・メンサ - 22,700人
ドイツ ・メンサ - 12,500人
オランダ ・メンサ - 4,500人
スウェーデン ・メンサ - 4,000人
フィンランド ・メンサ - 2,700人
チェコ ・メンサ - 2,161人
スペイン ・メンサ - 1,750人
デンマーク ・メンサ - 1,400人
セルビア ・メンサ - 1,100人
イタリア ・メンサ - 1,500人
フランス ・メンサ - 2,500人
ポーランド ・メンサ - 1,500人
ハンガリー ・メンサ - 1,700人
スイス ・メンサ - 800人
クロアチア ・メンサ - 750人
ノルウェー ・メンサ - 700人
ブルガリア ・メンサ - 600人
オーストリア ・メンサ - 500人
ギリシア ・メンサ - 300人
チャネル諸島 メンサ - 150人
ルーマニア ・メンサ - 500人
モンテネグロ ・メンサ - 60人
マケドニア共和国 ・メンサ(プロビジョナル)- 200人
スロバキア ・メンサ(プロビジョナル)- 200人
イスラエル ・メンサ(プロビジョナル)- 100人
スロベニア ・メンサ(エマージング)- 200人
ルクセンブルク ・メンサ(エマージング)- 65人
ベルギー ・メンサ(エマージング)- 450人
北米
アメリカ ・メンサ - 50,000人
カナダ ・メンサ - 1,943人
中南米
オセアニア
アフリカ
アジア
メンサ・インターナショナル
ダイレクト・インターナショナル・メンバー - 450人
著名な会員
フィクション作品における会員
脚注
^ “About Mensa International ”. Mensa International. 16 September 2013時点のオリジナル よりアーカイブ。2013年9月17日 閲覧。
^ What is IQ Mensa test? Can anyone join Mensa?
^ icbcbridge2220 (2022年11月3日). “雑談:謎の高IQ集団MENSAに入っていたころの話 ”. ICBC . 2024年10月27日 閲覧。
^ 日本メンサHP入会方法:
^
米国メンサHP:http://www.us.mensa.org/AML/?LinkServID=005EB3F7-B83A-44BA-B4FFD5114A1AC31D [リンク切れ ]
^ “JAPAN MENSA|メンサとは ”. mensa.jp . 2024年10月30日 閲覧。
^ Japan Mensa. “mensaとは ”. 2021年2月22日 閲覧。
^ Chi sono i personaggi famosi del Mensa?
^ a b c Prominent Mensans
^ a b 『お笑いワイドショー マルコポロリ! 』2011/05/22放送[出典無効 ]
^ The World Genius Directory, High IQ Societies and IQ Tests
^ 『適職と出会うための最強実践ガイド』辰巳出版 (2014/3/15) リチャード・N・ボウルズ (著), 古川 奈々子 (翻訳)
^ “2006年本田賞イノベーション研究の第一人者リチャード・ネルソン博士へ-本田財団が授与- ” (2006年7月21日). 2020年4月13日 閲覧。
^ “ノーベル平和賞にマインドマップの発明者がノミネートされた理由 トニー・ブザンのマインドマップは緊密なコミュニケーションを可能にする マインドマップ・リーダーシップ ”. ダイヤモンド・オンライン (2013年12月20日). 2020年4月13日 閲覧。
^ Tony Buzan - Keynote, Public, After Dinner, Event & Guest Speaker - London Speaker Bureau [リンク切れ ]
^ MENSA ITALIA - Chi sono i personaggi famosi del Mensa?
^ The Newsletter of the British Interplanetary Society:July 2011
^ 新妻比佐志著『迷いが消える決断思考』p23閲覧
^ “人類史上初の携帯電話は38年前に生まれた ” (2011年4月8日). 2020年4月13日 閲覧。
^ He's a member, too | MARTIN COOPER [リンク切れ ]
^ Conheça o piloto Lucas di Grassi.
^ 株式会社P2i取締役会
^ Mensa Switzerland - Operating Manual for Spaceship Earth
^ MENSA|岩永徹也 オフィシャルブログ Powered by Ameba 2020年4月13日閲覧。
^ “影山優佳Instagram ”. Instagram (2023年1月27日). 2023年1月27日 閲覧。
^ Dr Katsioulis’ interview in Mensa Argentina (2010) in Japanese | evangelos.katsioulis.com
^ a b The World Genius Directory Geniuses
^ 深イイ話で川村優希も会員の謎の集団MENSAの飲み会に密着!IQ高すぎwwメンサの入会方法や試験問題・有名人・合格率も紹介!【画像】 - オススメメディアなんでもニュース
^ “弁護士 河瀬 季 の個人サイト ”. tokikawase.info . 2020年4月13日 閲覧。
^ “ご報告 ”. Ameba (2019年4月3日). 2020年4月13日 閲覧。
^ 小松昌平が高IQ集団「メンサ(MENSA)」の試験に合格! 2019年9月16日 永野由祐・小松昌平の男子力向上委員会 Twitter
^ Living Greatness: A Practical Guide to Living an Enlightened Life - Joseph Law - Google ブックス
^ Ranan Lurie - United Nations/Ranan Lurie Political Cartoons
^ How I Joined Mensa
^ John McAfee - C2SV: Creative Convergence Silicon Valley [リンク切れ ]
^ JAPAN MENSA. “JAPAN MENSA 概要 ”. 2012年5月2日 閲覧。 [リンク切れ ]
^ Ellen J. Morphonios, 73; Idiosyncratic Judge
^ Online dating gets more obnoxious with Match.com's new 'Mensa badges'
^ Ginn et berühmt Mensa Memberen? 2020年4月13日閲覧。
^ Markus Persson. “Notch! ”. 2014年10月9日時点のオリジナル よりアーカイブ。2020年4月13日 閲覧。
^ “How CEO Donald Petersen Turned Third-Ranked Ford Into a Sales Powerhouse ” (2010年2月2日). 2020年4月13日 閲覧。
^ Ways and Mensa to get ahead
^ 世界で2番目に頭いいIQ192の男性 維持する為に毎日38種の薬服用 - ライブドアニュース
^ Alexander%20Shulgin Alexander Shulgin [リンク切れ ]
^ Goodenough, Jan (2007年4月6日). “Biography of Sir Clive Sinclair ”. British Mensa. 2008年2月2日時点のオリジナル よりアーカイブ。2020年4月13日 閲覧。
^ EDOUARD LEE SPENCE
^ ロドラ・ステファノ公式HPプロフィール
^ Dr. Manahel Thabet: WIQF, President; Smart Tips Consultants, President; World Intelligence Network, Vice-President | In-Sight: Independent Interview-Based Journal
^ 『お笑いワイドショー マルコポロリ!』スペシャル。MENSA IQ対決。 2014年6月1日放送
^ 『痛快!明石家電視台』の「実際どうなん!?超かしこ」にMENSA会員10人登場。記憶力でギネス世界新記録を樹立した会員も。 2017年5月1日放送 - エルマガジェイピー
^ ウィン・ウェンガー - エス・エス・アイ[リンク切れ ]
^ 2021年3月26日 若井望 Twitter
^ 夢のお下劣ユートピア!?(They Saved Lisa's Brain) S10E22 初放送日1999年5月9日
^ IQ上位2%のみが入れる「MENSA」…その実態とは? 2020年6月22日公開。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
メンサ に関連するカテゴリがあります。
外部リンク