メリエンダメリエンダ(Merienda) とは、南欧における軽食[1]。とりわけスペイン(ガリシア語:merenda;カタルーニャ語:berenar)やポルトガル(葡:lanche/merenda)、イタリア(伊:merenda)、フランス(仏:goûter)のほか、イスパノアメリカやフィリピン(比:meryenda/merienda)、北アフリカ、ブラジルでも見られる。普通、メリエンダは午後に摂られるか、あるいはブランチとして摂られるかであるため、昼食と夕食の間の食事の間隔を埋めるものとなるが、これは英語圏のアフタヌーンティーに相当する。また、朝食と昼食の間に摂られることもある。メリエンダは簡単な食事であり、果物やパン、ビスケット、ヨーグルトなどの軽食に、果物ジュースや牛乳、ホットチョコレート、コーヒー、スピリッツなどの飲み物を付けることがしばしばである。 アルゼンチンやパラグアイ、ウルグアイでは、昼食と夕食の間にあたる午後5時頃にメリエンダを摂るのが一般的である。茶やマテ茶、コーヒー、マテコシードなどの飲み物と、スコーンやパン、トースト、ケーキ、デニッシュなどの焼き菓子を組み合わせ、ドゥルセ・デ・レチェや蜂蜜、バターかジャムを添えることが多い。 フィリピンにおけるメリエンダは、ブランチやイレブンジズ、セカンドブレクファストに相当する朝の軽食と、アフタヌーンティーに相当する午後の軽食の双方を包括する総称である[2]。特に、日没頃の薄暮の時間帯に、夕食の直前の食事か、夕食の代わりの食事として摂られるメリエンダは、メリエンダ・セナと呼ばれる[3]。一般に、メリエンダは米とおかずからなる伝統的なフルミール(full meal)よりも軽い料理や菓子を指す(ブランチやメリエンダ・セナとして摂られる場合を除く)。一般的なメリエンダの料理は、甘味か塩味があるもので、パンやペイストリー(特にパンデサル)から、デザートやスイーツ、屋台料理、麺料理など多岐にわたる[4]。 クロアチアやスロベニアの沿岸地方、およびギリシャのケルキラ島では[5]、メリエンダはマレンダ(marenda)と呼ばれ、朝食と昼食の間に摂る食事を指す[6]。大抵はサンドイッチやトーストのような軽食であり、仕事休憩の間に食される。 グテフランスでは、メリエンダはグテ(goûter)、あるいはキャトルール(quatre-heures)と呼ばれる。キャトルールは、午後4時という時間帯を表している。現代のグテは完全な食事よりは軽く、成人よりも子供が食べることが多い。 関連項目脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia