マルクノイキルヘン国際器楽コンクールマルクノイキルヘン国際器楽コンクール(International Instrumental Competition Markneukirchen)は、ドイツのマルクノイキルヘン(de:Markneukirchen)で開催される弦楽器及び管楽器奏者のための音楽コンクールである。 1993年、国際音楽コンクール連盟に加盟した。 開催年と入賞者第20回(1985年)(ヴィオラ部門)
(コントラバス部門)
(ギター部門)
第21回(1986年)(トランペット部門)
(ホルン部門)
(トロンボーン部門)
第22回(1987年)(ヴァイオリン部門)
(チェロ部門)
第23回(1988年)(クラリネット部門)
(ホルン部門)
(チューバ部門)
第24回(1989年)(ヴィオラ部門)
(コントラバス部門)
(ギター部門)
第25回(1990年)(ファゴット部門)
(フルート部門)
(トランペット部門)
第26回(1991年)(ホルン部門)
第27回(1992年)(オーボエ部門)
(チューバ部門)
第28回(1993年)(チェロ部門)
(コントラバス部門)
第29回(1994年)(クラリネット部門)
(ホルン部門)
第30回(1995年)(ヴァイオリン部門)
(ヴィオラ部門)
第31回(1996年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第32回(1997年)(ギター部門)
(チェロ部門)
第33回(1998年)(フルート部門)
(トランペット部門)
第34回(1999年)(コントラバス部門)
(ヴァイオリン部門)
第35回(2000年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第36回(2001年)(ヴィオラ部門)
(チェロ部門)
第37回(2002年)(フルート部門)
(トロンボーン部門)
第38回(2003年)(ギター部門)
(ヴァイオリン部門)
第39回(2004年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第40回(2005年)(コントラバス部門)
(チェロ部門)
第41回(2006年)(ファゴット部門)
(クラリネット部門)
第42回(2007年)(ヴァイオリン部門)
(ヴィオラ部門)
第43回(2008年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第44回(2009年)(チェロ部門)
(ギター部門)
第45回(2010年)(オーボエ部門)
(トロンボーン部門)
第46回(2011年)(ヴァイオリン部門)
(コントラバス部門)
第47回(2012年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第48回(2013年)(ヴィオラ部門)
(チェロ部門)
第49回(2014年)(クラリネット部門)
(トランペット部門)
第50回(2015年)(ヴァイオリン部門)
(コントラバス部門)
第51回(2016年)(ホルン部門)
(チューバ部門)
第52回(2017年)(ヴィオラ部門)
(コントラバス部門)
第53回(2018年)(フルート部門)
(ファゴット部門)
第54回(2019年)(チェロ部門)
(ギター部門)
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia