マミジロタヒバリ

マミジロタヒバリ
マミジロタヒバリ
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: セキレイ科 Motacillidae
: タヒバリ属 Anthus
: マミジロタヒバリ
A. novaeseelandiae
学名
Anthus novaeseelandiae
(Gmelin, 1789)
和名
マミジロタヒバリ
英名
Australasian Pipit

マミジロタヒバリ(眉白田雲雀、学名:Anthus novaeseelandiae)は、スズメ目セキレイ科鳥類の一種である。

分布

アフリカ南東部からインド、西シベリア、中国、東南アジアオーストラリアニュージーランドに生息、繁殖する。北方の個体は冬季南方へ渡る。

日本には旅鳥として西日本を中心に記録される。日本海側の島嶼部や南西諸島では毎年記録され、群れが記録されたこともある。九州南部や南西諸島では越冬するものもいる。

形態

全長約18cm。雌雄同色である。頭からの上面は濃褐色で、淡黒褐色の斑が各羽にある。眉斑は淡褐色で明瞭である。喉から下尾筒までの体下面は白っぽい。

後趾の爪が直線的で長い。

生態

牧草地や草地、農耕地、川原に生息する。

主食は昆虫で、尾羽を上下に振りながら地上を歩き回る。

鳴き声は、「ジュン ジュン」、「ビュン ビュン」、「チュン チュン」など。

参考文献

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia