マイケル・ジョセフ・モレル (Michael Joseph Morell 、1958年 9月4日 - )は、アメリカ合衆国 の元情報官僚である。2010年から2013年まで中央情報局(CIA)副長官 を務め、その間に長官 代理を2回務めた[ 2] [ 3] 。
著書"The Great War of Our Time "において、ブッシュ政権・オバマ政権によるテロ容疑者に対するドローン の使用や、ブッシュ政権下におけるCIAの強化尋問技術 (英語版 ) (一般には「拷問 」と呼ばれる)の正当性を主張している[ 4] [ 5] 。
CIA退職後は、ワシントンDCのコンサルティング会社、ビーコン・グローバル・ストラテジーズ (英語版 ) に所属している[ 6] 。
若年期と教育
モレルは1958年 9月4日 にオハイオ州 カヤホガフォールズ で生まれた[ 7] 。父は自動車工場で働いていた[ 8] 。
アクロン大学 (英語版 ) でBachelor of Arts (BA)を、ジョージタウン大学 でMaster of Arts (英語版 ) (MA)を取得した。いずれも経済学を専攻した[ 9] 。
キャリア
エマ・E・ブッカー小学校 にてブッシュ大統領(中央)とともに同時多発テロ事件の経過を見守るモレル(左から2人目)
大学院卒業後、1980年に中央情報局 (CIA)に入局した[ 8] 。キャリアの初期には、エネルギー問題やアジア・太平洋地域の情報分析を担当した[ 9] 。キャリアの中盤では、大統領日報 を作成するスタッフを管理し、中央情報長官 ジョージ・J・テネット のエグゼクティブ・アシスタントを務めた。2001年には、ジョージ・W・ブッシュ 大統領に情報関連の日報を報告するブリーフィング担当官を務めたが、同年9月11日にアメリカ同時多発テロ事件 が発生した。当時、モレルは一日中大統領と行動を共にしていた。モレルは、大統領からこの攻撃を仕掛けたのは誰かと訊かれ、「その痕跡がビン・ラーディン とアルカーイダ の玄関まで繋がっているのは疑いがない」と答えた[ 3] [ 9] [ 10] [ 11] 。
2006年から2008年まで、CIAの国家テロ対策センター情報担当副長官を務めた。2008年から2010年まで、CIAの分析官の頂点である情報本部長を務めた[ 8] 。
CIA副長官
オバマ大統領の国家安全保障チーム。モレル、レオン・パネッタ CIA長官、ヒラリー・クリントン 国務長官などがいる(2011年5月)
2010年5月、スティーヴン・カペス (英語版 ) の後任としてCIA副長官 に任命された[ 12] 。ビン・ラーディン作戦での功績により、CIAで2番目に高い栄誉である情報殊勲章 (英語版 ) を授与された[ 3] 。
CIA長官のレオン・パネッタ が国防長官 に就任することから、後任のデヴィッド・ペトレイアス が就任するまでの間の2011年7月1日から9月6日まで、モレルが長官代理を務めた[ 13] 。2012年、ペトレイアスが性的スキャンダルで長官を辞任したため、モレルが2012年11月9日から2013年3月8日まで長官代理を務めた[ 14] 。バラク・オバマ 大統領は、モレルをCIA長官にすることも検討したが、最終的にジョン・オーウェン・ブレナン が後任の長官となった[ 15] [ 3] 。
2013年6月12日、モレルはCIAを退職すると発表し、同年9月上旬に退職した[ 16] 。
CIA退職後
2013年11月、モレルはワシントンDCのコンサルティング会社、ビーコン・グローバル・ストラテジーズ (英語版 ) にシニア・カウンセラーとして入社した[ 17] 。2018年、ビーコン社はモレルを地政学 的リスク分析の責任者に任命した。
2014年1月より、モレルはCBSニュース のニュース製作に情報と国家安全保障に関する専門家として参加している[ 18] 。2018年、CBSは、"Intelligence Matters "という国家安全保障に関するモレルの週刊のポッドキャスト 番組の配信を開始した。この番組でモレルは、各情報機関の現役職員・元職員や政策立案者をゲストに招き、その仕事についてや国家安全保障問題について話している[ 19] 。この番組は、ポッドキャストとラジオネットワークのCBSニュースラジオ (英語版 ) で配信される[ 20] 。このほか、『ワシントン・ポスト 』紙へのコラムの寄稿[ 21] やニュースサイト『Axios (英語版 ) 』への記事の寄稿[ 22] などを行っている。
エドワード・スノーデンへの批判
国家安全保障局 (NSA)による国際的監視網 (PRISM )の存在が2013年にエドワード・スノーデン により暴露されたことを受けて、バラク・オバマ大統領は「情報通信技術に関する検討グループ」を設立し、モレルがそのメンバーの一人に選ばれた。同グループは2013年末に報告書を提出し、その提言はほぼ全て承諾された。
モレルはNSAの監視プログラムの存在を暴露したスノーデンを批判し[ 23] 、スノーデンにより受けた被害は甚大であり、裁判を受けるためにスノーデンは帰国するべきであると主張している[ 24] 。
回顧録
2015年5月、モレルの回顧録"The Great War of Our Time: The CIA's Fight Against Terrorism-From al Qa'ida to ISIS "(我々の時代の大戦争: CIAのテロとの戦い―アルカーイダからISISまで)[ 注釈 1] が刊行された。この本は、自身のCIAにおける33年のキャリアについて、特にアメリカ同時多発テロ事件前後におけるCIAのテロ対策任務を中心にして語ったものである。また、同時多発テロ事件以後の国家によるテロ対策活動に関する論争についても触れている[ 25] 。
この本の中でモレルは、無人航空機 (ドローン)による標的殺害 (英語版 ) の正当性を主張し[ 26] [ 27] 、ドローンによる戦いは「過去5年間で最も効果的かつ唯一の(テロ対策の)手段」であるとし、民間人に対する誤爆の懸念は「過度に誇張されたもの」だとしている。民間人の犠牲は限定的であるというモレルやオバマ政権の主張に対して、2016年にパキスタン やイエメン で行われたドローン機による攻撃の生存者は、爆撃により家族や友人が殺傷されたと報告している[ 28] 。
また、この本の中でモレルは、上院情報委員会 (英語版 ) による「CIAの拷問に関する報告書 (英語版 ) 」について批判し[ 25] [ 29] 、その信憑性や、強化尋問技術 (英語版 ) を「拷問 」(torture)と呼ぶことに対して異議を唱えている。モレルは、当時の司法省 は、模擬溺死、睡眠剥奪、痛みを伴う体の痛めつけなどの過酷な手段は拷問に当たらず、アメリカの国内法やアメリカが批准している条約には反していないとしていたと主張している[ 28] 。2015年のヴァイス・ニュース (英語版 ) の取材に対し、モレルは、「当時の部下を『拷問者』と呼ぶことになるため、その行為を『拷問』とは呼びたくない」「私は死ぬまで部下を守る」と述べ、ブッシュ政権時代の司法省がそれは拷問ではないとしていたと再度述べた。この本の主張に対して、上院情報委員会のスタッフは反論文を発表し、CIA自体が発表した文書を参照して、強化尋問技術に関するモレルの説明には多くの誤りや事実誤認があると主張した[ 30] 。チャーリー・ローズ (英語版 ) のトークショーに出演したモレルは、この反論について、この本の主張は少々過激であるが、その内容は上院情報委員会の報告書に対するCIAのコメントや、委員会で共和党 の議員が発表した反対意見と一致するものであると述べた。
この本の中でモレルは、前国務長官 コリン・パウエル に対し、イラク の大量破壊兵器 計画に関してCIAが誤った評価をしたことを謝罪した[ 31] 。
ヒラリー・クリントンへの支持
2016年8月の『ニューヨーク・タイムズ 』紙への寄稿で、モレルは大統領選挙 でのヒラリー・クリントン への支持を表明した。自身が民主党 にも共和党にも属しておらず、普段から政治的姿勢について語ることはないと前置きした上で、ドナルド・トランプ については、大統領には不適任であり、この国の安全保障の脅威となりうると述べた[ 32] [ 1] [ 33] 。モレルはこの記事の寄稿の前にCBSニュースの仕事から離れ、選挙終了後に復帰している[ 34] 。その後のニューヨーク・タイムズの取材で、現在の雇用主であるビーコン社の共同設立者の一人にヒラリー・クリントンの「元関係者」がいるという疑惑を問われ、ビーコン社は政党に属しない会社であり、また、先の意見は完全に自分自身の意見として述べたものだと答えた[ 35] 。
ブリーフィング・ブック
2019年、モレルは、同じく元CIA副長官で長官代理を務めたことのあるジョン・E・マクラフリン (英語版 ) と共に、アメリカが直面する国家安全保障に関する重要な問題についてのブリーフィング・ブック(概要書)を作成し、大統領選挙 に出馬する全ての候補者(現職のトランプ大統領を含む)に配布した。2人は報道陣に対し、この本の目的は、選挙戦における外交政策の構築や議論のための、事実と分析の基礎を提供することであり、特定の政策を主張するものではないと述べた[ 36] 。
バイデン政権
2020年、ジョー・バイデン 政権におけるCIA長官 の候補としてモレルの名が挙がっていると報じられた[ 37] 。最終的に、CIA長官には元国務副長官 のウィリアム・ジョセフ・バーンズ が任命された[ 38] 。
モレルがCIA長官候補であると報じられたとき、上院情報委員会のロン・ワイデン (英語版 ) は、モレルは「拷問擁護者」であると非難し、閣僚ポストであるCIA長官[ 注釈 2] への指名の見込みはないだろうと述べた[ 39] 。上院情報委員会のCIA拷問報告書の主席調査官だったダニエル・ジョーンズもまたモレルを批判し、モレルをCIA長官に指名しないようバイデン次期大統領に勧めた[ 40] 。
モレル自身は、同年2月のインタビューで、自分がCIA長官候補として正式に検討されたことはないと述べた[ 41] 。
私生活
モレルはメアリー・ベス・マニオン(Mary Beth Manion)と結婚し、3人の子供がいる[ 42] [ 43] [ 44] [ 45] [ 46] 。
脚注
注釈
^ 日本語訳『秘録 CIAの対テロ戦争―アルカイダからイスラム国まで』月沢李歌子訳、朝日新聞出版
^ 前任のトランプ大統領はCIA長官を閣僚レベルのポストに昇格させていた。後にバイデン大統領はこれを元に戻した。
出典
^ a b “I Ran the C.I.A. Now I'm Endorsing Hillary Clinton. ”. The New York Times (August 5, 2016). August 5, 2016 閲覧。 “I am neither a registered Democrat nor a registered Republican. In my 40 years of voting, I have pulled the lever for candidates of both parties.”
^ Glasser, Susan B. (December 11, 2017). “Ex-Spy Chief: Russia's Election Hacking Was An 'Intelligence Failure' ”. Politico.com . December 26, 2017 閲覧。 “A veteran of nearly three decades in the CIA, Morell rose from within the ranks to become the agency's longtime deputy director, twice serving as its acting leader before retiring during President Barack Obama's second term.”
^ a b c d Morell, Michael J.; Harlow, Bill. The great war of our time: the CIA's fight against terrorism--from al Qa'ida to ISIS (First ed.). New York. ISBN 9781455585663 . OCLC 891126052
^ Dilanian, Ken (2017年8月8日). “Senate staff disputes ex-CIA official's defense of torture ” (英語). Military Times . 2020年12月16日 閲覧。
^ “Former CIA leader defends drone strikes, torture ” (英語). PBS NewsHour (2015年5月4日). 2020年12月16日 閲覧。
^ “Beacon Global Strategies › Geopolitical Risk ”. bgsdc.com . April 30, 2019 閲覧。
^ Muravchik, Joshua (July/August 2015). "Inside the Battle". Review of Michael Morell, The Great War of Our Time: The CIA's Fight Against Terrorism—From al Qa'ida to ISIS . Commentary . p. 56 f. Retrieved via Book Review Index Plus database/InfoTrac , January 11, 2017. Preview online .
^ a b c Miller, Greg (April 15, 2010). “Key counterterrorism leader leaving No. 2 job at CIA; New deputy described as 30-year veteran with broad experience” . The Washington Post . https://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/14/AR2010041403134.html April 26, 2018 閲覧 . "From 2006 to 2008, [Morell] served as associate deputy director, the No. 3 position at the CIA, making him responsible for day-to-day operations."
^ a b c
Dyer, Bob (August 17, 2006). “Here's the dossier on new No. 3 guy at the CIA: Cuyahoga Falls native, UA grad says spy agency wasn't part of original career plan”. Akron Beacon Journal . Ohio
^ “Profile: Michael J. Morell ”. June 18, 2019 閲覧。
^ “11 September 2001: With the President (C) ”. June 18, 2019 閲覧。
^ “CIA deputy director steps down ”. CNN (April 14, 2010). November 9, 2012 閲覧。
^ “Leadership ”. Central Intelligence Agency. November 9, 2012 閲覧。 [出典無効 ]
^ “CIA director David Petraeus resigns over extramarital affair ”. CNN (November 9, 2012). November 9, 2012 閲覧。
^ “John Brennan confirmed as CIA director, but filibuster brings scrutiny of drone program ”. Washington Post (March 7, 2013). 2022年5月12日 閲覧。
^ Peralta, Eyder (June 12, 2013). “Reports: CIA Deputy Director Michael Morell Retires” . NPR . https://www.npr.org/blogs/thetwo-way/2013/06/12/191061035/reports-cia-deputy-director-michael-morell-resigns June 12, 2013 閲覧。
^ “MICHAEL MORELL ”. Beacon Global Strategies . August 12, 2016 閲覧。
^ Gold, Hadas (January 14, 2014). “Reports: Michael Morell Joins CBS News” . Politico . http://www.politico.com/blogs/media/2014/01/michael-morell-joins-cbs-news-181573.html January 14, 2014 閲覧。
^ “The Retired Spy Who Took On Trump's "Deep State" | Washingtonian (DC) ” (英語). Washingtonian (February 4, 2019). April 30, 2019 閲覧。
^ “CBS News Radio's 'Intelligence Matters' Podcast Now Available As Weekly Radio Show ” (英語). All Access . September 6, 2019 閲覧。
^ “Michael Morell ”. Washington Post . 2022年5月12日 閲覧。
^ “Michael Morell on Axios ” (英語). Axios . May 1, 2019 閲覧。
^ Hirsh, Michael. “‘It’s All Back in Snowden’s Lap’ ” (英語). POLITICO Magazine . 2020年12月16日 閲覧。
^ Morell, Michael (January 15, 2017). “Putin's Perfect Gift ”. The Cipher Brief . September 18, 2019 閲覧。
^ a b Miller, Greg (May 3, 2015). "Former CIA official cites agency’s failure to see al-Qaeda’s rebound ". Washington Post . Retrieved January 11, 2017.
^ Dilanian, Ken (May 4, 2015). “Former CIA leader defends drone strikes, torture” . PBS . https://www.pbs.org/newshour/rundown/former-cia-leader-defends-drone-strikes-torture/ August 11, 2016 閲覧。
^ Capaccio, Tony; Walcott, John (May 4, 2015). "CIA Official Refused Role in Powell’s Iraq Speech, Morell Writes ". Bloomberg. Retrieved January 7, 2017.
^ a b Stein, Erin Banco, Hanna Trudo, Spencer Ackerman, Sam (2020年11月24日). “Biden Weighs Mike Morell as His CIA Chief. A Key Dem Senator Says Don’t Bother.” (英語). The Daily Beast . https://www.thedailybeast.com/biden-weighs-mike-morell-as-his-cia-chief-a-key-dem-senator-says-dont-bother 2020年12月17日 閲覧。
^ Tapper, Jake (May 12, 2015). "Former CIA official takes aim at politicians ". CNN. Retrieved January 11, 2017.
^ Dilanian, Ken (2017年8月8日). “Senate staff disputes ex-CIA official's defense of torture ” (英語). Military Times . 2020年12月17日 閲覧。
^ "Morell "wanted to apologize" to Powell about WMD evidence ". CBS News. May 11, 2015.
^ “Why a Former CIA Chief Says Trump Is a 'Threat' to National Security; Michael Morell the latest in a string of ex-national-security officials to back Hillary Clinton as she embraces an image centered on defense. ”. The Atlantic (August 5, 2016). August 7, 2016 閲覧。
^ “In endorsing Clinton, ex-CIA chief says Putin made Trump his 'unwitting agent' ”. The Washington Post (August 5, 2016). August 5, 2016 閲覧。
^ “Michael Morell dropped CBS News analyst job to support Hillary Clinton ”. Politico (August 5, 2016). August 5, 2016 閲覧。
^ Morell, Michael J. (August 12, 2016). “Q. & A. With Michael Morell: Why I'm Endorsing Hillary Clinton” . The New York Times . https://www.nytimes.com/2016/08/12/opinion/q-a-michael-j-morell-on-his-clinton-endorsement.html?_r=1 August 15, 2016 閲覧。
^ Harris, Shane (March 27, 2019). “Former CIA Leaders Give 'Briefing Book' to 2020 Candidates to Counteract 'Fake News' and 'Foreign Election Interference' ”. The Washington Post . November 11, 2019 閲覧。
^ “Who Are Contenders for Biden's Cabinet?” . The New York Times . (November 11, 2020). https://www.nytimes.com/2020/11/11/us/politics/biden-cabinet.html?action=click&module=Top%20Stories&pgtype=Homepage November 11, 2020 閲覧。
^ “Biden to nominate William Burns as CIA director, turning to a longtime diplomat to lead agency in post-Trump era ”. CNN (January 11, 2021). January 30, 2021 閲覧。
^ Jeremy Herb, MJ Lee, Alex Marquardt and Zachary Cohen. “Democratic concerns over Morell and torture scramble Biden's CIA decision ”. CNN . 2020年12月17日 閲覧。
^ Shuham, Matt (2020年11月24日). “Former Senate CIA Investigator Warns Biden Against Picks Tainted By Torture, 'Cover-Up' ” (英語). Talking Points Memo . 2020年12月17日 閲覧。
^ Altomare, Nicole (February 2, 2021). “The Assault on Intelligence: After Trump ”. Michael V. Hayden Center . 2021年2月3日 閲覧。
^ “Acting Director of the Central Intelligence Agency: Who Is Michael Morell? ”. allgov.com . August 25, 2018 閲覧。
^ “Michael J. Morell - Akron Roundtable ”. www.akronroundtable.org . August 25, 2018 閲覧。
^ “Off-the-Record with Michael Morell, Acting CIA Director (ret.) - PSA ”. psaonline.org (February 9, 2015). August 25, 2018 閲覧。
^ “TRIBUTE TO MICHAEL J. MORELL”. Congressional Record 159 (100): S5684–S5686. (July 15, 2013). "We also thank Michael's wife Mary Beth and his children, Sarah, Luke, and Peter, for their support and understanding, as well as their sacrifices in allowing Michael to selflessly commit himself to protecting our Nation against those who would do us harm."
^ “Intelligence Matters: A CBS News original national security podcast ”. www.CBSNews.com . May 2, 2019 閲覧。
外部リンク