ホーラス・ヘイマン・ウィルソンホーラス・ヘイマン・ウィルソン(Horace Hayman Wilson、1786年9月26日 - 1860年5月8日)は、イギリスの東洋学者。オックスフォード大学の初代サンスクリット教授であり、またサンスクリット辞典の編纂でも知られる。 略歴ウィルソンはロンドンに生まれた。はじめ医学を修め、1808年にイギリス東インド会社のベンガルの施設の外科医に任命された。インドに到着後、化学と冶金学の知識を買われ、カルカッタの造幣局で働き、1816年には金属分析の主任になった[1]。その一方でサンスクリットを研究し、1811年から1832年までベンガル・アジア協会の書記をつとめた[2]。 1832年にオックスフォード大学の初代サンスクリット教授に就任したため、インドを離れてイギリスに帰った。1836年にはチャールズ・ウィルキンズをついで東インド会社図書館の司書に任命された。 ウィルソンは1823年の王立アジア協会の創立時からの会員であり、1837年には理事に選ばれた[3]。1834年に王立協会のフェロー(FRS)に選出された。 主な著書
没後に論文集が出版されている(全12巻)。『ヴィシュヌ・プラーナ』の翻訳(6-10巻)を含む。
脚注
参考文献
|