プライムタイム・エミー賞 ボイスオーバー・パフォーマンス賞 プライムタイム・エミー賞 ボイスオーバー・パフォーマンス賞(プライムタイム・エミーしょう ボイスオーバー・パフォーマンスしょう)は、米国テレビ芸術科学アカデミーから与えられるプライムタイム・エミー賞のうち、クリエイティブ・アワードに分類される賞である。
「シリーズ番組および特別番組において、単発・連続で、声を当てた」人物に対して贈られる賞であり[1]、1992年より前、声優はエミー賞の男優賞および女優賞でノミネートされていた[2]。
1992年になって初めてこの部門ができた際、『ザ・シンプソンズ』のキャストのうち6名が共同で受賞した。
1992年から2008年までこの賞は審査賞だったため、ノミネートがなく、複数の人間が受賞するか受賞者なしかのどちらかだった。2009年、この部門はカテゴリー・アワードになり、5人がノミネートされた。
アニメに出た声優が受賞することが多いが、キース・デイヴィッドは実写作品のナレーターとして2005年と2008年に受賞している。なお、1996年と2007年には受賞者は出なかった[3]。
『ザ・シンプソンズ』は8名の声優が受賞し、この部門で受賞したエミー賞の数は14である。その中でも、ダン・カステラネタは4度、ハンク・アザリアは3度受賞している。なお、フォックスはこのほかにもエミー賞を受賞した番組があり、チャンネルでみると、27回ノミネートされたうち、17回受賞を果たしている。また、シンプソンズ以外の人物では、ジャネット・デュボワとキース・デイヴィッドが2度ずつ受賞している。
キャラクターを演じる仕事とナレーションの仕事は大きく違うという考えがテレビ業界で強まったため[4]
、2014年の第66回プライムタイム・エミー賞から本部門は、ナレーション部門(Narrator) と声優部門(Character Voice-Over Performance)の二つに分割された。
本項では、これら二つの賞についても解説する。
ルール
多くのエミー賞の部門では、候補者の中から受賞者を選ぶのに対し、この賞は審査によって受賞者がきめられた。候補者は、米国テレビ芸術科学アカデミーに、自身がかかわったシーンとそのシーンのクレジットを見てもらう。候補者は1つの編集された回と、キャラクターがしゃべっている場面を収めたDVDを持ってくることになっている。提出する映像は30分以下の番組では5分まで、30分を超える番組の場合は10分までの長さに編集しなければならない[1]。
2007年以前はそれぞれ10分まで、15分までと規定されていた[5]。
過半数を得た候補者は第2審査に入る。この審査において満場一致式で受賞者が決まるが、12人のうち審査委員長を除く全員は否定票を入れてもよい[1]。
2009年から選出方式が審査からノミネーションに変更され、ノミネートされた5人のうち1名が受賞した[6]。
受賞者(1992–2008)
ノミネート・受賞 (2009年–2013年)
年
|
結果
|
ノミネート
|
キャラクター
|
形態
|
回
|
局
|
脚注
|
2009
|
受賞
|
ダン・カステラネタ
|
ホーマー・シンプソン
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
パパは最悪を知っている "Father Knows Worst"
|
Fox
|
[22]
|
ノミネート
|
ロン・リフキン
|
ナレーター
|
en:American Masters
|
"Jerome Robbins: Something To Dance About"
|
PBS
|
[23]
|
セス・マクファーレン
|
ピーター
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
"I Dream of Jesus"
|
Fox
|
セス・グリーン
|
いろいろ
|
en:Robot Chicken
|
"en:Robot Chicken: Star Wars Episode II"
|
カートゥーンネットワーク
|
ハンク・アザリア
|
モー
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
最悪のプロポーズ "Eeny Teeny Maya Moe"
|
Fox
|
ハリー・シェアラー
|
バーンズ、スミサーズ、ケント・ブロックマン、レニー
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
みんなのハチ大計画 "The Burns and the Bees"
|
Fox
|
2010
|
受賞
|
アン・ハサウェイ
|
Princess Penelope
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
スプリングフィールドのおとぎ話 "en:Once Upon a Time in Springfield"
|
Fox
|
[24]
|
ノミネート
|
H・ジョン・ベンジャミン(英語版)
|
Sterling Archer
|
アーチャー Archer
|
"en:Mole Hunt"
|
FX
|
[25]
|
デイヴ・フォーリー
|
Wayne
|
Disney Prep & Landing
|
ABC
|
セス・グリーン
|
コブラコマンダー、映画のナレーター、Robot Chicken Nerd
|
Robot Chicken
|
"Cannot Be Erased, So Sorry"
|
カートゥーンネットワーク
|
ハンク・アザリア
|
アプー、モー
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
駆け落ちするのは誰? "en:Moe Letter Blues"
|
Fox
|
ダン・カステラネタ
|
ホーマー・シンプソン,エイブラハム・シンプソン
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
エイブのすべらない話 "en:Thursdays with Abie"
|
Fox
|
2011
|
受賞
|
モーリス・ラマーシュ
|
Lrrr, オーソン・ウェルズ
|
フューチュラマ Futurama
|
"en:Lrrreconcilable Ndndifferences"
|
コメディ・セントラル
|
[26]
|
ノミネート
|
ボブ・バーゲン
|
ポーキー・ピッグ
|
ルーニー・テューンズ・ショー The Looney Tunes Show
|
ポイ捨て御免! "Jailbird And Jailbunny"
|
カートゥーンネットワーク
|
[27]
|
ダン・カステラネタ
|
ホーマー・シンプソン,ピエロのクラスティ、バーニー・ガンブル、ルイ
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
ホーマーの潜入捜査 "en:Donnie Fatso"
|
Fox
|
セス・グリーン
|
|
Robot Chicken
|
"Catch Me If You Kangaroo Jack"
|
カートゥーンネットワーク
|
クリストファー・プラマー
|
ナレーター
|
en:Moguls and Movie Stars
|
"The Birth of Hollywood"
|
TCM
|
ブレンダ・ストロング
|
メアリー・アリス・ヤング
|
デスパレートな妻たち Desperate Housewives
|
一世一代の秘密 "Come on Over for Dinner"
|
ABC
|
2012
|
受賞
|
モーリス・ラマーシュ
|
Clamps, Donbot, Hyperchicken, Calculon, Hedonismbot, Morbo
|
フューチュラマ Futurama
|
"en:The Silence of the Clamps"
|
コメディ・セントラル
|
ノミネート
|
ハンク・アザリア
|
モー、ダフマン、メキシコ版ダフマン、コミックブック・ガイ、アプー、Carl Carlson、ルー、モー、en:Chief Wiggum
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
台拭きの長い長い歴史 "en:Moe Goes from Rags to Riches"
|
Fox
|
[28]
|
ダン・ポベンマイヤー
|
ハインツ・ドゥーフェンシュマーツ博士
|
フィニアスとファーブ ザ・ムービー Disney Phineas And Ferb: Across The 2nd Dimension
|
ディズニー・チャンネル
|
ロブ・リッグル
|
Noel
|
Disney Prep & Landing: Naughty Vs. Nice
|
ABC
|
ブレンダ・ストロング
|
メアリー・アリス・ヤング
|
デスパレートな妻たち Desperate Housewives
|
劇的な証言 "en:Give Me the Blame" 晴れやかな妻たち "en:Finishing the Hat"
|
ABC
|
クリステン・ウィグ
|
ローラ・バニー
|
ルーニー・テューンズ・ショー The Looney Tunes Show
|
ダフィとダブルデート "Double Date"
|
カートゥーンネットワーク
|
2013
|
受賞
|
リリー・トムリン
|
ナレーター
|
en:An Apology to Elephants
|
HBO
|
[29]
|
ノミネート
|
セス・マクファーレン
|
ブライアン、ピーター、ステューウィー
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
"Brian's Play"
|
Fox
|
アレックス・ボースタイン
|
ロイス、トリシャ・タカナワ
|
"Lois Comes Out Of Her Shell"
|
セス・グリーン
|
アビン・サー(英語版),アクアマン,バットマン グリーンアロー,マーシャン・マンハンター, Nerd,ロビン
|
Robot Chicken
|
"en:Robot Chicken DC Comics Special"
|
カートゥーン ネットワーク
|
サム・エリオット
|
ナレーター
|
"Hurtled From A Helicopter Into A Speeding Train"
|
ボブ・バーゲン
|
ポーキー・ピッグ
|
ルーニー・テューンズ・ショー The Looney Tunes Show
|
悲しきトリュフ長者 "We’re In Big Truffle"
|
受賞・ノミネート(2014年以降)
ナレーション部門
声優部門
放送年
|
声優・俳優
|
番組名
|
役名
|
回
|
放送局
|
2013–2014 (第66回)
|
ハリー・シェアラー
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
ケント・ブロックマン、バーンズ、スミザーズ
|
後悔先に立たず "Four Regrettings and a Funeral"
|
Fox
|
クリス・ディアマントポロス
|
ミッキーマウス! Mickey Mouse
|
ミッキーマウス
|
ステキなカップル "The Adorable Couple"
|
ディズニーチャンネル
|
スティーブン・フル
|
ブログ犬 スタン Dog with a Blog
|
スタン
|
赤っ恥ネット投稿 "My Parents Posted What?!"
|
セス・グリーン
|
en:Robot Chicken
|
|
"en:Robot Chicken DC Comics Special 2: Villains in Paradise"
|
カートゥーン ネットワーク
|
モーリス・ラマーシュ
|
フューチュラマ Futurama
|
Calculon and Morbo
|
"Calculon 2.0"
|
コメディ・セントラル
|
セス・マクファーレン
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ピーター、ステューウィー、グレン
|
"Into Harmony's Way"
|
Fox
|
2014–2015 (第67回)
|
ハンク・アザリア
|
'ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
モー、ペディキャブ運転手
|
プリンセス・ガイド "The Princess Guide"
|
Fox
|
ジョン・ロバーツ(英語版)
|
Bob's Burgers
|
Linda Belcher, Tim
|
"Eat, Spray, Linda"
|
Fox
|
セス・マクファーレン
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ブライアン、ピーター、ステューウィー、ハートマン医師
|
"Our Idiot Brian"
|
セス・グリーン
|
Robot Chicken
|
バットマン, The Count, Bryan Mills, リーアム・ニーソン,海賊,クォーターバック,オタク
|
"Victoria's Secret of Nimph"
|
カートゥーン ネットワーク
|
ダン・カステラネタ
|
ザ・シンプソンズThe Simpsons
|
ホーマー・シンプソン
|
解けない催眠術 "Bart's New Friend"
|
Fox
|
トレス・マクニール
|
Laney Fontaine, Shauna, Mrs. Muntz
|
運転手マージ "en:My Fare Lady"
|
2015-2016 (68th) [30]
|
セス・マクファーレン
|
Family Guy
|
Peter Griffin, Stewie Griffin, Brian Griffin, Glenn Quagmire, Dr. Hartman, Tom Tucker, Mr. Spacely
|
"Pilling Them Softly"
|
Fox
|
キーガン=マイケル・キー
|
SuperMansion
|
American Ranger, Sgt. Agony
|
"Puss in Books"
|
クラックル(英語版)
|
トレイ・パーカー
|
サウスパーク South Park
|
エリック・カートマン, PC Principal
|
素晴らしくて美しいケイトリン "en:Stunning and Brave"
|
コメディ・セントラル
|
クリス・パイン
|
SuperMansion
|
Dr. Devizo, Robo-Dino
|
"The Inconceivable Escape of Dr. Devizo"
|
クラックル
|
マット・ストーン
|
サウスパーク 'South Park
|
クレイグ・タッカー、トゥイーク、トーマス・タッカー
|
トゥイーク&クレイグ "en:Tweek x Craig"
|
コメディ・セントラル
|
2016- 2017 (69th) [31]
|
セス・マクファーレン
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ピーター、スチューイー、ブライアン、グレン
|
"The Boys in the Band"
|
Fox
|
ディー・ブラッドリー・ベイカー
|
アメリカン・ダッド! American Dad!
|
クラウス
|
"Fight and Flight"
|
TBS
|
Nancy Cartwright
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
バート
|
ミスター・グッドバートを探して "en:Looking for Mr. Goodbart"
|
Fox
|
モー・コリンズ(英語版)
|
en:F Is for Family
|
Ginny, Jimmy Fitzsimmons, Lex, Ben, Cutie Pie
|
"Pray Away"
|
Netflix
|
ケヴィン・クライン
|
en:Bob's Burgers
|
Mr. Fischoeder
|
"en:The Last Gingerbread House on the Left"
|
Fox
|
Kristen Schaal
|
ボージャック・ホースマン BoJack Horseman
|
Sarah Lynn
|
"That's Too Much, Man!"
|
Netflix
|
2018 (70th) [32]
|
アレックス・ボースタイン
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ロイス, Babs Pewterschmidt, Natalia, Female Hippo, Woman in Car, Female Voice
|
"Nanny Goats"
|
Fox
|
ダン・カステラネタ
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
ホーマー、クラスティー、サイドショー・メル、 グラウンド・キーパー・ウィリー
|
イタズラの報酬 "en:Fears of a Clown"
|
Fox
|
セス・マクファーレン
|
アメリカン・ダッド! American Dad!
|
スタン、ロジャー
|
"The Talented Mr. Dingleberry"
|
TBS
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ブライアン、ステューウィー
|
"en:Send in Stewie, Please"
|
Fox
|
ルシー・テイラー
|
ミッキーマウス! Mickey Mouse
|
ヒューイ、デューイ、ルーイ、Grandma, The Witch, ミニーマウス
|
世にも恐ろしいサプライズ ミッキーマウス! ハロウィーン びっくりストーリー "The Scariest Story Ever: A Mickey Mouse Halloween Spooktacular!"
|
ディズニーチャンネル
|
2019 (71st)
|
セス・マクファーレン
|
ファミリー・ガイ Family Guy
|
ピーター、ステューウィー、ブライアン、グレン 、トム・タッカー、シーマス
|
"Con Heiress"
|
Fox
|
ハンク・アザリア
|
ザ・シンプソンズ The Simpsons
|
モー、カール、ダフマン、カーク
|
モーの結婚 "en:From Russia Without Love"
|
Fox
|
アレックス・ボースタイン
|
Family Guy
|
ロイス、トリシア
|
"Throw It Away"
|
エリック・ジェイコブソン
|
セサミストリート Sesame Street
|
バート、グルーバー、オスカー
|
"When You Wish Upon a Pickle: A Sesame Street Special"
|
HBO
|
ケビン・マイケル・リチャードソン
|
en:F Is for Family
|
Rosie
|
"The Stinger"
|
Netflix
|
脚注
- ^ a b c “60th Primetime Emmy Awards 2007–2008 Rules and Procedures”. Academy of Television Arts & Sciences. オリジナルの2008年9月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080910045225/http://cdn.emmys.tv/downloads/2008/pte60_rulesandproced.pdf 2008年8月20日閲覧。
- ^ Associated Press (1990年8月2日). “"Simpsons' Can't Compete For Emmy as Top Comedy”. San Francisco Chronicle. p. L44
- ^ “Academy Of Television Arts & Sciences Announces Emmy Award Winners in costumes for a variety or music program and individual achievement in animation”. Emmys.org (2007年8月21日). 2008年8月20日閲覧。
- ^ Andreeva, Nellie (2014年2月20日). “EMMYS: TV Academy Splits Best Miniseries & TV Movie, Reality Program & Voice-Over Categories, Expands Combined Longform Fields To 6 Nominees, Sets Possibility For 7 Best Drama & Comedy Series Nominees”. Deadline.com. http://www.deadline.com/2014/02/its-official-tv-academy-splits-best-miniseries-tv-movie-category/ 2014年2月21日閲覧。
- ^ “58th Primetime Emmy Awards 2005–2006 Rules and Procedures”. Academy of Television Arts & Sciences. オリジナルの2006年5月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060525042215/http://www.emmys.org/downloads/PT_rules2006.pdf 2008年8月20日閲覧。
- ^ “61st Primetime Emmy Awards 2008-2009 Rules & Procedures”. Academy of Television Arts & Sciences. オリジナルの2009年4月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090407111103/http://cdn.emmys.tv/downloads/2009/pte61_rulesandproced.pdf
- ^ a b c d e f “Briefing?'Simpsons' score big in Prime-Time Emmys”. Daily News of Los Angeles. (1992年8月3日). p. L20
- ^ The Associated Press (1993年9月21日). “The Emmy Awards: The Complete List of Winners”. The Palm Beach Post. p. 3D
- ^ The Associated Press (1994年9月12日). “Who Won at the Emmy Awards”. The Plain Dealer. p. 10E
- ^ The Associated Press (1995年9月12日). “'ER' tops list of Emmy winners David Hyde Pierce was named best supporting actor in a comedy series for his work on "Frasier."”. The San Francisco Chronicle. p. 10E
- ^ a b Brian Lowry (1997年9月9日). “NBC Takes Home 15 Emmys in Early Award Presentations”. Los Angeles Times. 2008年8月20日閲覧。
- ^ The Associated Press (1998年9月14日). “Emmy Prime-Time Award Winners”. The Seattle Times. p. E3
- ^ “'The PJs,' 'Animated Epics' win Emmys”. CNN (1999年8月6日). 2000年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年8月20日閲覧。
- ^ a b Brian Lowry (2000年8月28日). “NBC Leads Tally of Early Emmys, Boosted by ‘West Wing’”. Los Angeles Times. 2008年8月20日閲覧。
- ^ a b Elaine Dutka (2001年8月14日). “Morning Report”. Los Angeles Times. 2008年8月20日閲覧。
- ^ a b “Academy of television arts and sciences - 54th annual primetime Emmy Awards”. Emmys.org (2002年9月14日). 2008年8月20日閲覧。
- ^ “Early Bird Emmys: Voice-Over, Animation”. Emmys.org (2003年7月17日). 2008年8月20日閲覧。
- ^ Denise Martin and Justin Chang (2004年9月12日). “HBO takes Emmys big haul”. Variety. 2008年8月20日閲覧。
- ^ Justin Chang (2005年8月17日). “Cartoon Net draws Emmys”. Variety. 2008年8月20日閲覧。
- ^ “Television Academy Announces 2006 Emmy Award Winners in Juried Categories; Costumes For A Variety or Music Program, Voice Over Performance and Individual Achievement in Animation”. Emmys.org (2006年7月19日). 2008年8月20日閲覧。
- ^ “Academy Of Television Arts & Sciences Announces Emmy Award Winners in Outstanding Costumes For A Variety Or Music Program, Outstanding Voice Over and Outstanding Individual Achievement In Animation”. Emmys.org (2008年8月18日). 2008年8月20日閲覧。
- ^ Goodman, Dean (2009年9月13日). “Tina Fey wins Emmy award for Sarah Palin spoof”. The Washington Post. 2012年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月13日閲覧。
- ^ “The 61st Primetime EmmyR Awards and 2009 Creative Arts EmmyR Awards Nominees are...”. Academy of Television Arts & Sciences (2009年7月16日). 2009年7月16日閲覧。
- ^ “Betty White lands 5th Emmy”. CBC News. (2010年8月23日). オリジナルの2010年8月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100823225352/http://www.cbc.ca/arts/tv/story/2010/08/22/emmy-white-betty.html 2010年9月7日閲覧。
- ^ “2010 Primetime Emmy Awards Nominations”. Academy of Television Arts & Sciences. 2010年7月8日閲覧。
- ^ “Boardwalk Empire' rules Creative Arts Emmys”. L.A. Times. (2011年9月10日). http://latimesblogs.latimes.com/awards/2011/09/boardwalk-empire-rules-creative-arts-emmys.html 2010年9月11日閲覧。
- ^ “2011 Primetime Emmy Awards Nominations”. Academy of Television Arts & Sciences (2011年7月14日). 2011年7月14日閲覧。
- ^ “Emmys Press Release”. Academy of Television Arts & Sciences. (2012年7月19日). http://www.emmys.com/sites/emmys.com/files/EmmyNoms64-Press-Release.pdf 2012年7月19日閲覧。
- ^ “Key Dates Announced for the 65th Primetime Emmy Awards”. Academy of Television Arts & Sciences. (2012年12月1日). http://www.emmys.tv/awards/64th-primetime-emmy-awards 2012年12月1日閲覧。
- ^ “Nominees/Winners”. Academy of Television Arts & Sciences. July 6, 2017閲覧。
- ^ “Nominees/Winners”. Academy of Television Arts & Sciences. July 13, 2017閲覧。
- ^ “Nominees/Winners”. Academy of Television Arts & Sciences. July 12, 2018閲覧。
外部リンク
|
---|
| 賞の種類 | |
---|
プライムタイム・エミー賞 現在の部門 | |
---|
プライムタイム・エミー賞 廃止された部門 | |
---|
プライムタイム・エミー賞 授賞式 | |
---|
国際エミー賞 現在の部門 | |
---|
カテゴリ |
|