ブラックバーン B-20 (Blackburn B-20 )は、飛行艇 の性能を劇的に高めることを意図した1940年 に初飛行を行ったイギリス の実験機 である。
設計と開発
ブラックバーン・エアクラフト 社は自社の主任設計技師J・D・レニー(J. D. Rennie)の特許 を基に独自企画の機体を設計した[ 1] 。
B-20は水上機 と飛行艇 双方の最も長けた特徴を組み合わせることを意図していた。水上ではB-20は基本的に胴体下部の巨大な主フロート と安定性確保のため翼端近くの小型フロートを使用して水面に浮く水上機であった。空中では主フロートを胴体下の窪みへ引き込み胴体と一体化するようになっていた。主翼下面の小型フロートは外側に折りたたまれて翼端部となった[ 2] 。
ブラックバーン社と共にスーパーマリン 社とサンダース・ロー 社が航空省要求仕様 R.1/36 に応じて設計案を提出した。サンダース・ロー ラーウィック として就役した機体が選ばれたが、航空省はB-20の試作機にシリアルナンバーV8914として認証する程の興味をこの機体に抱いていた。試作機は1940年 3月26日に初飛行を行ったが、4月7日の試験飛行中に補助翼 のフラッター現象 による非常に激しい振動に見舞われ、搭乗員は機外へ脱出した。3名が死亡し、その他2名は武装商船 のトランシルヴァニア に救助された。ブラックバーン社の資源は第二次世界大戦 の対応へと振り向けられることとなりB-20の開発は試作機が墜落した時点で中止された[ 1] 。
墜落した試作機の残骸は現存するが、戦没者墓地 として手つかずのままとされている。1998年 にエンジンの1基が漁船の網に引っ掛かり残骸から浅瀬まで引き揚げられた。このエンジンは現在ダンフライズ・アンド・ギャロウェイ航空博物館(Dumfries and Galloway Aviation Museum)に展示されている[ 3] 。
要目(B-20 計画値)
Orthographic projection of the B-20
出典: Jane's Fighting Aircraft of World War II[ 1]
諸元
乗員: 6
全長: 21.2 m (69 ft 8 in)
全高: 7.65 m (25 ft 2 in)
翼幅 : 25 m(フロート 引き上げ時)(82 ft)
翼面積: 99 m2 (1,066 ft2 )
空虚重量 : kg (lb)
運用時重量: kg (lb)
有効搭載量: kg (lb)
最大離陸重量 : 16,000 kg (35,000 lb)
動力: ロールス・ロイス ヴァルチャー 液冷 24気筒X型エンジン 、1,280 kW (1,720 hp) × 2
性能
超過禁止速度: km/h (kt)
最大速度: 490 km/h (266 kn) 306 mph 15,000 ft (4,600 m)
巡航速度: km/h (kn)
失速 速度: km/h (kt)
フェリー飛行時航続距離: km (nmi)
航続距離: 2,400 km (810 nmi) 1,500 mi
実用上昇限度: m (ft)
上昇率: m/s (ft/min)
離陸滑走距離: m (ft)
着陸滑走距離: m (ft)
翼面荷重 : kg2 (lb/ft2 )
馬力荷重 (プロペラ): kW/kg (hp/lb)
武装
固定武装: 2か所の回転銃座とその他に銃座
爆弾 : 胴体中央に爆弾倉
出典
脚注
^ a b c Bridgeman, Leonard. "Blackburn B.20." Jane's Fighting Aircraft of World War II . London: Studio, 1946. p. 107. ISBN 1 85170 493 0 .
^ Dell, John. “Blackburn B20 ”. Dinger's Aviation Pages . 2009年6月9日時点のオリジナル よりアーカイブ。2006年8月19日 閲覧。
^ Dell, John. “Blackburn B-20 ”. 2009年6月9日時点のオリジナル よりアーカイブ。2009年9月9日 閲覧。
Bibliography
“Blackburn B-20 ”. British Aircraft Directory (2003年7月20日). 2006年8月19日 閲覧。
Townend, David R. Clipped Wings -- World War Two Edition . Markham: Aerofile Publications, 2010. ISBN 978-0-9732020-1-4 .
関連項目
外部リンク