フラッシュ構造

フラッシュ構造(ふらっしゅこうぞう)は、主に家具などで使われる板材。また、その構造。

概要

角材やMDFなどで作られた枠の両面に薄い化粧板(ベニヤ板)などを貼って作られているため、中が空洞になっている板材である。中の空洞は、完全に密封されているため、外見からは分かりにくい。

木目をプリントした化粧板を使い、見た目は、無垢材とあまり変わらないよう工夫されている物もある。無垢材や集成材より軽く、遥かにコストをおさえる事も出来る為、安い家具の量産などに向いている。

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia