ビー・バップ・ア・ルーラ
「ビー・バップ・ア・ルーラ」(原題:Be-Bop-A-Lula)は、ジーン・ヴィンセント&ヒズ・ブルー・キャップスが1956年に発表した楽曲。後にビートルズのライヴで演奏され、また、ジョン・レノンやポール・マッカートニーを含む多くのアーティストによってカヴァーされた。 背景クレジット上ではジーン・ヴィンセントとシェリフ・テックス・デイヴィスの共作だが、実際には、ヴィンセントと同じ海軍病院に入院していたドナルド・グレイヴスがソングライティングに関与したといわれる[1]。この曲の成り立ちについては、クレジット通りヴィンセントとシェリフ・テックス・デイヴィスが作ったという説、ヴィンセントとグレイヴスが共作してシェリフ・テックス・デイヴィスがグレイヴスの版権を25ドルで買い取った説、それにグレイヴスが一人で書いてヴィンセントに50ドルで売ったという説がある[4]。なお、1955年にヴィンセント及びグレイヴスと同じ病院に入り、同じ主治医にかかっていた"MG"なる人物の証言によれば、グレイヴが歌詞を書きヴィンセントがメロディを作ったという[5]。 本作は当初、ジーン・ヴィンセント&ヒズ・ブルー・キャップスのデビュー・シングル「ウーマン・ラヴ」のB面曲としてリリースされたが、「ウーマン・ラヴ」はアメリカのラジオ局で人気を得られず、イギリスのBBCでは放送禁止になったため、発売元のキャピトル・レコードは本作をA面曲に変更した[6]。 反響・評価ヴィンセントの母国アメリカでは『ビルボード』のポップ・シングル・チャートで7位、カントリー・シングル・チャートで5位、R&Bシングル・チャートで8位を記録した[2]。イギリスでは1956年7月13日付の全英シングルチャートに初登場し、7週チャート圏内に入って最高16位を記録した[3]。 『ローリング・ストーン』誌が選出したオールタイム・グレイテスト・ソング500では103位にランク・イン[7]。『NME』誌が選出した「1950年代のベスト・ソング100」では62位にランク・インした[8]。また、ロックの殿堂公式サイトで選出された「ロックン・ロールを形作った500曲」の中にも含まれている[9]。 他メディアでの使用例映画『女はそれを我慢できない』(1956年公開)には、ジーン・ヴィンセント&ヒズ・ブルー・キャップスによる「ビー・バップ・ア・ルーラ」の演奏シーンがフィーチャーされている。ただし、撮影では最後まで演奏したにもかかわらず、完成した映画では前半しか使われなかったため、メンバーはがっかりしたという[1]。 この曲は他にも多数の映画のサウンドトラックで使用された。例として『都市の夏』(1970年公開)[10]、『危険な年』(1982年公開)[11]、『カラー・オブ・ハート』(1998年公開)[12]、『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』(2009年公開)[13]等がある。 カバージョン・レノンによるカバー
この曲は、ポール・マッカートニーが初めて買ったレコードである[14]。また、1957年7月6日にマッカートニーがジョン・レノンと初めて会った時、マッカートニーはエディ・コクランの「トゥエンティ・フライト・ロック」に続いて「ビー・バップ・ア・ルーラ」をギターで弾いてみせ、その後リトル・リチャードの物真似をした[15][16]。ビートルズによる公式なスタジオ録音のカヴァーは残されていないが、1962年12月にハンブルクのスター・クラブで録音されたライヴ音源は、ビートルズ非公認のライヴ・アルバム『デビュー! ビートルズ・ライヴ'62』(1977年)等、様々な形で発表された。 ビートルズ解散後、ジョン・レノンはアルバム『ロックン・ロール』(1975年)で「ビー・バップ・ア・ルーラ」をカヴァーしており、日本[17]やスペイン[18]では、シングルとしてもリリースされた。一方、ポール・マッカートニーはアルバム『公式海賊盤』(1991年)で「ビー・バップ・ア・ルーラ」をカヴァーした。また、デビュー前にビートルズを解雇されたピート・ベストも、この曲をアルバム『Casbah Coffee Club: Birthplace of the Beatles』(2000年)でカヴァーしている[19]。 その他のアーティストによるカバー
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia