ビリー・J・クレイマー
ウィリアム・ハワード・アシュトン(William Howard Ashton)は、ビリー・J・クレイマー(Billy J. Kramer)の名で知られるイギリスの歌手。バックバンドのザ・ダコタスと共にブリティッシュ・インヴェイジョン期に活躍し、ビートルズのジョン・レノンとポール・マッカートニーから曲を提供されたことでも話題を呼ぶ。 来歴デビュー前7人兄弟の末っ子として、マージーサイド州ブートルに生まれる。イギリス国鉄に機関実習生として勤めている傍ら、バンドでリズム・ギターを担当する。そのバンドのリード・シンガーが脱退すると、ギターの腕があまり良くなかったクレイマー(当時はまだ本名)はリード・シンガーに転向する。 ブライアン・エプスタインの目に止まり、契約を結ぶ。最初は、コースターズというバンド(アメリカのドゥーワップ・グループとは別)がバックバンドになっていたが、相性が合わなかったため、当時ピート・マックレインのバックバンドをしていた、マンチェスター出身のザ・ダコタスが就任した。 成功1963年、ビートルズのデビュー・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』に収録されていた、「ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット」のカバーでデビューを飾る。そのシングルは功を奏し、チャートの2位を記録する[2]。続く2枚目の『バッド・トゥ・ミー/アイ・コール・ユア・ネーム』もチャートの1位を記録[2]、ゴールドディスクにも認定される[3]。更に3枚目の「アイル・キープ・ユー・サティスファイド」もチャートの4位を記録し、一躍ヒット歌手の仲間入りを果たす。 連続してビートルズ提供のシングルが発表されたため、クレイマーのイメージに、常にビートルズの影が付いてくるようになってしまった。そのイメージを払拭するため、4枚目のシングルにはモート・シューマン作曲の「リトル・チルドレン」を収録。このシングルもチャートの1位を獲得。アメリカのBillboard Hot 100でも7位を記録し、キャリア最大のヒットとなる。5枚目のビートルズ提供曲のシングル「フロム・ア・ウィンドウ」が10位を記録[2]。 成功後1965年に発表されたバート・バカラック作の「トレインズ・アンド・ボート・アンド・プレインズ」(汽車と船と飛行機と)がチャートの12位を記録するが、その後のシングルではチャートを賑わす事がなく、クレイマー自身の人気も失速していく[2]。ザ・ダコタスとも袂を分かち、1966年パーロフォンを辞め、レコード会社を転々とする。 その後も活動を続け、シングルも出すが、話題を呼ぶ事はなかった。 ディスコグラフィー
脚注出典
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia