ビタミンM (ラジオ番組)
ビタミンM(びたみんえむ)とは坂本真綾がパーソナリティを務めるラジオ番組である。 概要
放送時間(日本時間)
コーナー放送では大きく3つのパートに分かれ、その合間に楽曲を挟み込む形をとっているが、クリスマスやスペシャルゲストが登場する回など一部の週の例外を除き、原則として坂本自身の楽曲、または坂本が出演した舞台や、アニメ・外国映画(吹き替え)作品関係のテーマソングなどに概ね限定して選曲している。 アバンタイトル番組の冒頭は大抵は番組後半の時と同じように普通のお便りや番組・坂本が最近発売した楽曲・著書・出演したコンサートや舞台などの感想文の紹介が行われ、これでビタミンMが始まる。 月間テーマ基本は番組の前半部だが週によっては後半にまたぐ場合もある。毎月1ヶ月単位(まれに2か月に延長する場合もある[2])で替わるテーマを坂本が出題し、それに沿ったお便り・メールを紹介する。原則1テーマであるが、2022年9月分は「最近悩んでいること」と「最近沼にハマっているもの」の2つのお題を同時に募集した。なお第1週は原則としてそのお題についての坂本の所感を述べている。 番組後半番組の後半は概ね2つのコーナーがあるが、坂本の最近の活動報告や最近発表された楽曲・著書の収録裏話、またそれらに関連したリスナーからの感想文の紹介、さらにはお題に関係のない普通のお便りや番組の感想文を紹介するコーナーとなるときもある。また時間の関係で月間テーマコーナーの延長戦に充てる場合もある(2022年1・2月の月間テーマコーナーのお題となった「フリー」、あるいは2020年の新型コロナウィルス第1波による、全国的な緊急事態宣言などにより、坂本が千葉のスタジオに来れず、自宅からのオンライン出演になったときの数か月も特定テーマを定めなかった時のように、全編が普通のお便りコーナーに事実上充てられた場合もあった)。 教えてマーヤ!坂本に聞いてみたいキーワードを送り、それに答えるコーナー。 近況メールリスナーの近況報告を紹介する。 ゲスト・コメントコーナー不定期で坂本の楽曲に関係した作詞・作曲家・歌手らが番組あてにコメントゲストとして登場することもあるが、スタジオでのゲスト出演はまれにしか行われない。2022年3月25日(3月26日未明)の堀江由衣や、2022年6月24日と7月1日(6月25日・7月2日未明)には番組としては珍しく2週連続で[3]、冨田ラボがそれぞれゲストコーナーとしてスタジオに出演して、坂本との対談を行った時の模様が放送された。スタジオでのゲストコーナーが放送される場合、前半の「月間テーマ」に対するお便りの紹介が割愛、ないしは通常より少なめに放送される場合もある。 出典
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia