ノート:性的対象化
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/76103/m0u/ sex object:性的対象 Google検索では"性欲対象化"は36件のみで"性的対象化"が1660件でした。 "性欲対象化"は"性的対象化"に修正すべきだと思います。--219.102.5.85 2015年9月10日 (木) 15:55 (UTC) 「性的対象」という曖昧な表現を避けるためにこそ「性欲対象」を用いたのです.かかわっているのは「欲望」です.男の性的欲望の本性を明らかにしない限り,性欲対象化の問題を解決することはできません. --Shinya OGASAWARA(会話) 2015年9月10日 (木) 16:13 (UTC)
sexual objectification において問題になるのは,性的「対象化」ではなく,「性欲対象」化です.単に形式的な翻訳をすれば済む話ではありません.そのような安易な翻訳態度が,日本における誤訳蔓延の歴史を作ってきているのです.--Shinya OGASAWARA(会話) 2015年9月16日 (水) 08:56 (UTC)
外部リンク修正編集者の皆さんこんにちは、 「性的対象化」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。 編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。 ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月4日 (水) 18:10 (UTC) 150万ドル(15億円)「科学的調査研究」節の1970年丁度であれば、150万ドルは1ドル360円なので約5億4000万円のはずです。15億円という括弧書きとは乖離しているように思えます。現代(200x年代)の物価換算なのかもしれませんが不明です。web上ですぐに確認できる参考文献もなく、ドル、円どちらの表記が正しい値を示しているか不明です。もしお分かりのかたがいらっしゃれば確認をお願いしたいです。--Syuribox(会話) 2021年11月7日 (日) 04:39 (UTC) 話題の範囲が広すぎるのではないでしょうかはじめまして。2021年7月月にアカウントを作りました。Kizhiyaと申します。主に、ロシアの歴史文化の記事の編集をしようとしています。 記事『性的対象化』を拝読しました。『対象化』という言葉自体が、広範囲を指す言葉だと思います。 少し記事の範囲も広すぎるように思いました。 はじめのほうの、1990年代のフェミニストたちが『発見』『発明』した定義だけの記事のほうが、『対象化』の意味がはっきり伝わるでしょう。 実際の犯罪や創作の影響などは別問題として扱ったほうが良いのではないかと思います。--Kizhiya(会話) 2021年11月17日 (水) 14:23 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia