ナタリア・ナザロワ (ロシア語: Наталья Викторовна Назарова[1]、1979年3月24日- )は、ロシアの陸上競技選手。400mと4×400mリレーの選手として活躍。2004年アテネオリンピックの銀メダリストである。
経歴
ナザロワは、1998年の世界ジュニア選手権の400mで優勝。また、4×400mリレーでも銀メダルと活躍。翌年の世界室内陸上では、4×400mリレーで、タチアナ・チェブキナ、スベトラーナ・ゴンチャレンコ、オルガ・コトリャロワとともに、3分24秒25の室内世界新記録で優勝を果たす。さらに、同年夏の世界選手権では、4×400mリレーで、室内と同じメンバーで挑み、3分21秒98 でアメリカとの激戦を制し、金メダルに輝いた。
ナザロワは、2000年シドニーオリンピックには、4×400mリレーの予選のみの出場となった。予選を勝ち上がったロシアはこの種目で銅メダルを獲得。ナザロワはメダル獲得に貢献した。2年後の2002年ヨーロッパ選手権でも4×400mリレーのメンバーとして、3分25秒59でドイツに次いで銀メダルを獲得した。
2003年、パリで開催された世界選手権では、400mで49秒98と、3位のセネガルのアミー・ムバケ・ティアムから遅れること100分の3秒差で惜しくもメダルを逃す。しかし、4×400mリレーでは、アメリカに次いで銀メダルを獲得した。
2004年アテネオリンピックでは、400mに出場したものの、決勝で8位という結果に終わる。しかし、4×400mリレーでは、オレシャ・クラスノモベツ、オレシャ・ジキナ、ナタリア・アントユフとともに、3分20秒16のタイムでアメリカに次いで2位となり、オリンピック銀メダリストとなる。
ナザロワは、2004年に、めったに行われることのない500m競走で、1分7秒36の世界新記録を樹立している。
自己ベスト
- 200m - 22秒77 (2004年)
- 400m - 49秒07 (2004年)
主な実績
年
|
大会
|
場所
|
種目
|
結果
|
記録
|
1998
|
世界ジュニア陸上選手権
|
アヌシー(フランス)
|
400m
|
1位
|
52秒02
|
1998
|
世界ジュニア陸上選手権
|
アネシー(フランス)
|
4×400mリレー
|
2位
|
3分32秒35
|
1999
|
世界室内陸上選手権
|
前橋(日本)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分24秒25
|
1999
|
世界陸上選手権
|
セビリヤ(スペイン)
|
400m
|
6位
|
50秒61
|
1999
|
世界陸上選手権
|
セビリヤ(スペイン)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分21秒98
|
2000
|
ヨーロッパ室内陸上選手権
|
ヘント(ベルギー)
|
400m
|
2位
|
51秒69
|
2002
|
ヨーロッパ陸上選手権
|
ミュンヘン(ドイツ)
|
4×400mリレー
|
2位
|
3分25秒59
|
2003
|
世界室内陸上選手権
|
バーミンガム(イギリス)
|
400m
|
1位
|
50秒83
|
2003
|
世界室内陸上選手権
|
バーミンガム(イギリス)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分28秒45
|
2003
|
世界陸上選手権
|
パリ(フランス)
|
400m
|
4位
|
49秒98
|
2003
|
世界陸上選手権
|
パリ(フランス)
|
4×400mリレー
|
2位
|
3分22秒91
|
2004
|
世界室内陸上選手権
|
ブダペスト(ハンガリー)
|
400m
|
1位
|
50秒19
|
2004
|
世界室内陸上選手権
|
ブダペスト(ハンガリー)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分23秒88
|
2004
|
オリンピック
|
アテネ(ギリシャ)
|
400m
|
8位
|
50秒65
|
2004
|
オリンピック
|
アテネ(ギリシャ)
|
4×400mリレー
|
2位
|
3分20秒16
|
2005
|
ユニバーシアード
|
イズミル(トルコ)
|
400m
|
1位
|
51秒31
|
2006
|
世界室内陸上選手権
|
モスクワ(ロシア)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分24秒91
|
2007
|
世界陸上選手権
|
大阪(日本)
|
4×400mリレー
|
4位
|
3分20秒25
|
2008
|
世界室内陸上選手権
|
バレンシア(スペイン)
|
400m
|
2位
|
51秒10
|
2008
|
世界室内陸上選手権
|
バレンシア(スペイン)
|
4×400mリレー
|
1位
|
3分28秒17
|
脚注
- ^ ロシア語ラテン翻字: Natalya Viktorovna Nazarova
外部リンク