ドラガン・トラヴィツァ
ドラガン・トラヴィツァ(Dragan Travica, 1986年8月28日 - )は、クロアチア・ザグレブ出身[1][2][3][4]のイタリアに帰化した男子バレーボール選手[5][6]。ポジションはセッター。元イタリア代表。日本ではドラガン・トラビカの表記がある[7][8]。 来歴イタリアで育ち、2000年にシスレー・トレヴィーゾのユースチームでバレーボールを始め、キャリアをスタートさせた[5]。 セリエB1パッラヴォーロ・ファルコナーラでの1シーズン終了後、2003-04シーズンにセリエA1パッラヴォーロ・モデナと契約し、プロバレーボールでデビュー[5]。ここで2年間を過ごす。 2005-06シーズンのセリエA2パッラヴォーロ・レイマ・クレーマを経て[注 1]、次シーズンはスパークリング・バレー・ミラノで下位リーグが続くも、コッパ・イタリアA2優勝とセリエA1昇格を果たし、翌シーズンも同じチームで競技を続ける。2007年11月11日、フォルリで行われたオールスターゲームのイタリア-オールスターA2戦(2-0)でイタリア代表デビューを飾った[3]。 2008年のミラノチームの廃部後、2008-09シーズンはモデナに戻り、次シーズンからモンツァのガベカ・パッラヴォーロに2シーズン在籍。イタリア代表として2011年欧州選手権で銀メダルを獲得し[3]、ベストセッター賞を受賞した[11]。 2011-12シーズンはマチェラータのASバレー・ルーベと契約し、スクデット獲得とスーペルコッパ・イタリアーナ優勝。イタリア代表では2012年ロンドンオリンピック、2013年ワールドリーグでそれぞれ銅メダル獲得[3]、2014年ワールドリーグ、2013年ワールドグランドチャンピオンズカップにおいて再び銅メダル獲得。2013年欧州選手権で銀メダルを獲得した[3]。 2013-14シーズンにロシア・スーパーリーグのベロゴリエ・ベルゴロドへ移籍し、2度のスーパーカップ優勝、2013年ロシア・カップ優勝、2013-14年欧州チャンピオンズリーグ優勝を飾った。 2015-16シーズン、トルコ1部リーグのハルクバンク・アンカラへ移籍[12]。 人物
球歴
受賞歴
所属クラブ
脚注注釈出典
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia