データウエスト株式会社(英: DATAWEST, Inc.)は、大阪市鶴見区放出東三丁目に本社を持つソフトウェア会社。
概要
1984年(昭和59年)5月29日創立、1986年(昭和61年)5月26日設立。
バスなどをターゲットとした、移動体通信システム等を提供している。また、さまざまな電子地図データの製作・編集・販売などカーナビゲーションを基礎とする事業も行い、タイ・マレーシア・香港等海外にも子会社を展開している。
2012年度より、国内向けPND市場にも参入し、多くのメーカーにナビソフトをOEM供給するほか、自社ブランドをインターネットショッピング(楽天市場・Yahooショップ)に展開している。
1990年代末まではパーソナルコンピュータ向け・コンシューマゲーム機向けのゲームソフトの開発・販売を行っており、その後長らくゲーム事業からは事実上の撤退状態となっていたが、2020年1月末より事業を再開している。
ゲームソフト
草創期より様々なゲームソフトの企画・制作・販売を行い、そのほか色々なOEM製品を手掛けていた。特に富士通のパソコン、FM TOWNS向けに優れたゲームソフトを提供し、CSK総合研究所(CRI・ミドルウェア)やビングと並んでFM TOWNS御三家の一つに数えられる存在であった。また、1987年から発売していた『第4のユニット』シリーズはノンアダルトの「美少女ゲーム」の嚆矢の1つとして知られる。
FM TOWNS用のゲームにDAPSという世界初の商用動画システムを開発。1990年発売の『D-Again』に試験搭載し、その後の『MERRYGOROUND』ではフル搭載して全編アニメーションを実現している。その他、CD-ROMプレスのコストダウン効果を狙いデータ構造を標準化し、プレーヤ部分を各機種毎にフロッピィディスクで供給し1枚のCD-ROMを複数種類のパソコンで利用できる、"DCCS"という方法などを作り出している。
また、1991年には『RAYXANBER II』をPCエンジンCD-ROM2でリリースして家庭用ゲーム機にも参入。サイキック・ディテクティヴ・シリーズの『AYA』と『Orgel』はPCエンジンSUPER CD-ROM2およびメガドライブメガCDに移植された。しかし、メガCDに移植される旨アナウンスがあり移植作業は完了していた『MERRYGOROUND』は結局発売されず、同シリーズを発売する事自体を断念した。その後、1990年代末にゲームソフト開発から事実上の撤退。
これにより、8ビット機の頃からの看板タイトルだった『第4のユニット』シリーズは1992年の『WYATT』以降は発売されておらず、事実上の未完に終わった。また、音楽作曲を一手に引き受けていた斉藤康仁が1995年に同社を退職するなど、ゲーム開発に必要な人材が流出したとされている。
その後、2020年1月末に、同社のTwitter公式アカウントにてゲーム事業の再開を発表[1]。同時期に開設された通販サイト「D-Again」にて、過去に発売されたパッケージ版ソフトの再販を行っている。
開発・発売タイトル
8ビットパーソナルコンピュータ
- 探検隊第1弾 前人未踏の洞窟に謎の幽霊を見た!!(1984年、TAPE版3,600円・FD版4,800円、アクションゲーム)
- 探検隊第2弾 魔境アマゾンの奥地に黄金伝説を見た!(1985年、7,800円、アドベンチャーゲーム)
- 電視娯樂彈球儿(1985年、TAPE版4,500円・FD版5,500円、中華風ピンボールゲーム)
- ボールパニカー(1985年、TAPE版3,500円・FD版4,800円、ピンボールゲーム)※ポニカより発売。「電視娯樂彈球儿」の画面デザインを変えたもの
- マーベラス(1986年、6,800円、ロールプレイングゲーム)
- ゴルコス(1986年、7,800円、美少女アドベンチャーゲーム)
- イミテーションシティ(1987年、7,800円、推理アドベンチャーゲーム)
- タイムパラドックス(1987年、7,800円、推理アドベンチャーゲーム)※ハドソンより発売
- T.D.F. 怪獣大戦争 決死の原子炉防衛作戦(1987年、6,800円、シミュレーションゲーム)
- 第4のユニットシリーズ
- 第4のユニット(1987年、6,800円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット2(1988年、7,600円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット3 デュアル・ターゲット(1989年、7,800円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット4 ZERø(1990年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- Mistyシリーズ
- G-EDIT SERIES
- G-EDIT7(FM-7)
- G-EDIT88(PC-8801)
- G-EDIT2500(MZ-2500)
- G-EDIT AV(FM77AV)(8,000円)
- G-EDIT EX(FM77AV40以降)(14,800円)
- G-EDITデータ集(FM77AV)(2,000円)
16ビットパーソナルコンピュータ
- 第4のユニットシリーズ
- 第4のユニット(1987年、6,800円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット2(1988年、7,600円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット3 デュアル・ターゲット(1989年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット4 ZERø(1989年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- 第4のユニット5 D-Again(1990年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- T.D.F. 怪獣大戦争 決死の原子炉防衛作戦(1988年、6,800円、シミュレーションゲーム)
- Mistyシリーズ
FM TOWNS
- 第4のユニットシリーズ
- LINKAGE THE 4TH UNIT 1・2 TOWNS(1989年、9,800円、アドベンチャーゲーム)
- DUAL TARGETS THE 4th UNIT ACT.3(1989年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- Zerø THE 4th UNIT ACT.4(1989年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- D-Again THE 4th UNIT FIVE(1990年、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- MERRYGOROUND THE 4TH UNIT SERIES(1990年12月14日、8,800円、アドベンチャーゲーム)
- WYATT THE 4TH UNIT SERIES(1992年4月3日、12,800円、アドベンチャーゲーム)
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ
- VOL.1 INVITATION 影からの招待状(1989年、9,800円、アドベンチャーゲーム)
- VOL.2 MEMORIES(8,800円、アドベンチャーゲーム)
- VOL.3 AYA(8,800円、アドベンチャーゲーム)
- VOL.4 Orgel(アドベンチャーゲーム)
- VOL.5 Nightmare(アドベンチャーゲーム)
- FINAL SOLITUDE 上巻(アドベンチャーゲーム)
- FINAL SOLITUDE 下巻(アドベンチャーゲーム)
- ミス・ディテクティヴ・シリーズ
- Ms.DETECTIVE ファイル#1 石見銀山殺人事件 初期版はCD-ROM2枚組。
- Ms.DETECTIVE ファイル#2 姿なき依頼人
- RAYXANBER(8,800円)
- Mistyシリーズ
- Misty〜名探偵登場(9,800円、アドベンチャーゲーム)
- Misty2〜9(5,000円、アドベンチャーゲーム)
- シナリオを一般公募で採用されたものが、フロッピーディスクでシリーズ化された。
- G-EDIT TOWNS(30,000円)
- T・D・F(8,800円、シミュレーションゲーム)
DCCS
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ
- VOL.1 INVITATION(FM TOWNS・PC-9821)
- VOL.2 MEMORIES(FM TOWNS・PC-9821・DOS/V・Macintosh)
- VOL.3 AYA(FM TOWNS・PC-9821・DOS/V・Macintosh)
- VOL.4 Orgel(FM TOWNS・PC-9821・DOS/V・Macintosh)
- VOL.5 Nightmare(FM TOWNS・PC-9821・DOS/V・Macintosh)
- ゲームドラマ・シリーズ
- Ms.DETECTIVE ファイル#1 石見銀山殺人事件(FM TOWNS・PC-9821)(12,800円)
- Ms.DETECTIVE ファイル#2 姿なき依頼人(FM TOWNS・PC-9821)(12,800円)
- 誕生〜Debut〜(FM TOWNS・PC-9821)(12,800円)
- DAPS POLYGON ADVENTURE
- SHAMHAT The Holy Circlet(シャムハト ザ ホーリーサークレット)(FM TOWNS・PC-9821)
- 沈黙の艦隊(FM TOWNS・PC-9821)
- RETURN To ZORK 日本語版(PC/AT互換機・FM TOWNS・PC-9821)
PCエンジン CD-ROM2
- ガルクライト TDF2(パック・イン・ビデオより発売)
- RAYXANBER II(1991年6月7日、6,800円)
PCエンジン SUPER CD-ROM2
- RAYXANBER III(1992年6月26日、6,800円)
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ(1992年11月20日、7,600円)
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.4 オルゴール(1993年8月6日、7,600円)
レーザーアクティブ LD-ROM2
- ヴァジュラ(パイオニアより発売)
- ヴァジュラ弐(パイオニアより発売)
PC-FX
- キューティハニーFX(1995年11月10日、8,800円)
- ああっ女神さまっ(1997年12月12日、8,800円 NECホームエレクトロニクスより発売)
メガドライブ メガCD
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ(1993年)
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.4 オルゴール
プレイステーション
- BRAVE PROVE(1998年4月16日、6,800円)
Windows
- サイキック・ディテクティヴ・シリーズ
- Vol.1 INVITATION(4,800円)
- Vol.2 MEMORIES(1997年10月11日、4,800円)
- Vol.3 AYA(1998年3月7日、4,800円)
- Vol.4 Orgel(1997年10月11日、4,800円)
- Vol.5 Nightmare(1998年3月7日、4,800円)
- FINAL SOLITUDE 上巻(1998年7月9日、4,800円)
- FINAL SOLITUDE 下巻(1998年7月9日、4,800円)
- 第4のユニットシリーズ
- DUAL TARGETS THE 4th UNIT ACT.3
- Zerø THE 4th UNIT ACT.4(2,980円)
- D-Again THE 4th UNIT ACT.5(2,980円)
ゲーム以外
- オリックスブルーウェーブ栄光への軌跡〜がんばろう神戸〜(FM TOWNS・PC-9821・DOS/V・MACINTOSH、Windows 95、VIDEO CD)
在籍したクリエイター
脚注
外部リンク
|