|
この項目では、国際単位系 (SI) における接頭語について説明しています。一部の警察官の通称としての刑事(デカ)については「刑事」をご覧ください。 |
デカ(deca, 記号:da)は国際単位系 (SI) および日本の計量法におけるSI接頭語の一つで、基礎となる単位の101(=10)倍の量であることを示す。decaを用いた単語に、decahedron(十面体)、decade(十年間)、decathlon(十種競技)などがある。
SIの国際文書(英語版)における正式の英語表記は deca であり、これは英国でも日本でも同じである。ただし、アメリカ合衆国においてのみ、例外的に "deka" と綴られる(詳細は「リットル#英語表記」を参照)。
1795年の当初のメートル法で定められた6つの接頭語の一つである。デカは、ギリシャ語で「十」を意味する δέκα (deka) に由来する。当時は、倍量の接頭語はギリシャ語から、分量の接頭語はラテン語から作成することとしていた。そこで、ギリシャ語の単語をフランス語風に変更して作られたのがデカ (deca) である。1960年の第11回国際度量衡総会 (CGPM) でSIが制定される際に正式に承認された[1]。
倍量の接頭語の記号のうちメガ(記号 M、106)以上の記号は大文字であるが、デカ(da)、ヘクト(h)、キロ(k)は小文字である。これは、倍量には大文字を使うという決まりができる前にすでにデカ、ヘクト、キロが定められており、すでに小文字で定着していたためである。デカの記号 da を、Da などと大文字にしてはならない(Da はSI併用単位であるダルトンの単位記号となっている)。また、SI接頭語の中では唯一記号が2文字である。1文字のdはデシに割り当てたためである。
科学的な用途では、キロ、メガ、ギガ、テラそしてミリ、マイクロ、ナノ、ピコなどの、指数が3の倍数であるものを使用することがほとんどであり、デカはまず用いられない。また、それ以外の用途でも、値が小さすぎて接頭語を用いる有用性があまり無いことから、デカ (da) が用いられることは皆無と考えてさしつかえない。例えば2デカメートルではなく20メートルと書かれる。ただし、中央ヨーロッパの一部(オーストリア、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーなど)ではデカグラム (dag) が比較的よく用いられる。これはメートル法以前にドイツ語圏で用いられていた単位である「ロート(ドイツ語版)」に由来する。
デカはアパレル業界において手袋・靴下の10着(1着は左右ペア)の単位として使われることがあり、この場合の単位記号は「X」(ローマ数字の10)である。
符号位置
出典
- ^ 国際単位系(SI)第9版(2019)日本語版 産業技術総合研究所、計量標準総合センター、2020年4月。pp.132-133、第11回 国際度量衡総会(CGPM),1960年, 決議12
SI接頭語
接頭語
|
記号
|
10n
|
十進数表記
|
漢数字表記
|
short scale
|
メートル法への導入年
|
国際単位系における制定年
|
クエタ(quetta)
|
Q
|
1030
|
1000000000000000000000000000000
|
百穣
|
nonillion
|
-
|
2022年
|
ロナ(ronna)
|
R
|
1027
|
1000000000000000000000000000
|
千𥝱
|
octillion
|
ヨタ(yotta)
|
Y
|
1024
|
1000000000000000000000000
|
一𥝱
|
septillion
|
1991年
|
ゼタ(zetta)
|
Z
|
1021
|
1000000000000000000000
|
十垓
|
sextillion
|
エクサ(exa)
|
E
|
1018
|
1000000000000000000
|
百京
|
quintillion
|
1975年
|
ペタ(peta)
|
P
|
1015
|
1000000000000000
|
千兆
|
quadrillion
|
テラ(tera)
|
T
|
1012
|
1000000000000
|
一兆
|
trillion
|
1960年
|
ギガ(giga)
|
G
|
109
|
1000000000
|
十億
|
billion
|
メガ(mega)
|
M
|
106
|
1000000
|
百万
|
million
|
1874年
|
キロ(kilo)
|
k
|
103
|
1000
|
千
|
thousand
|
1795年
|
ヘクト(hecto)
|
h
|
102
|
100
|
百
|
hundred
|
デカ(deca)
|
da
|
101
|
10
|
十
|
ten
|
|
|
100
|
1
|
一
|
one
|
|
|
デシ(deci)
|
d
|
10−1
|
0.1
|
一分
|
tenth
|
1795年
|
1960年
|
センチ(centi)
|
c
|
10−2
|
0.01
|
一厘
|
hundredth
|
ミリ(milli)
|
m
|
10−3
|
0.001
|
一毛
|
thousandth
|
マイクロ(micro)
|
μ
|
10−6
|
0.000001
|
一微
|
millionth
|
1874年
|
ナノ(nano)
|
n
|
10−9
|
0.000000001
|
一塵
|
billionth
|
-
|
ピコ(pico)
|
p
|
10−12
|
0.000000000001
|
一漠
|
trillionth
|
フェムト(femto)
|
f
|
10−15
|
0.000000000000001
|
一須臾
|
quadrillionth
|
1964年
|
アト(atto)
|
a
|
10−18
|
0.000000000000000001
|
一刹那
|
quintillionth
|
ゼプト(zepto)
|
z
|
10−21
|
0.000000000000000000001
|
一清浄
|
sextillionth
|
1991年
|
ヨクト(yocto)
|
y
|
10−24
|
0.000000000000000000000001
|
|
septillionth
|
ロント(ronto)
|
r
|
10−27
|
0.000000000000000000000000001
|
octillionth
|
2022年
|
クエクト(quecto)
|
q
|
10−30
|
0.000000000000000000000000000001
|
nonillionth
|