ディリンゲン・アン・デア・ドナウ中心部
ディリンゲン・アン・デア・ドナウ (ドイツ語 : Dillingen an der Donau 、公式表記は Dillingen a.d.Donau 、ドイツ語発音: [dɪlɪŋən] [ 2] )は、ドイツ連邦共和国 バイエルン州 シュヴァーベン行政管区 のディリンゲン・アン・デア・ドナウ郡 に属す大規模郡所属市で、同郡の郡庁所在地である。隣接するラウインゲン (ドナウ) とともにドッペル=オーバーツェントルム(直訳: 二重上級中心都市 (ドイツ語版 ) )を形成している。
地理
位置
ディリンゲンはシュヴァーベン 北部、ドナウ川 北岸のドナウリートに位置している。バーデン=ヴュルテンベルク州 との州境がディリンゲンから約 15 km の場所を通っている。最寄りの上級中心都市アウクスブルク までは約 50 km の距離にある。
ディリンゲンは、西から時計回りに、ラウインゲン (ドナウ) 、ヴィッティスリンゲン 、メディンゲン 、フィニンゲン 、ヘーヒシュテット・アン・デア・ドナウ 、ビンスヴァンゲン 、ツーザムアルトハイム 、フィレンバッハ 、ホルツハイム と境を接している。
市の構成
本市は12のゲマインデタイル(村落、集落、開墾地などの小地区)で構成されている。
ディリンゲン・アン・デア・ドナウ
ドナウアルトハイム
フリスティンゲン
フリスティンガー・ミューレ
ハウゼン
キックリンゲン
キックリンガー・ミューレ
ノルトフェルダーホーフ
リートシュライナーホーフ
シュレッツハイム
シュヴァイクホーフ
シュタインハイム・アン・デア・ドナウ
気候
ディリンゲン・アン・デア・ドナウの気候
月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
年
平均最高気温 °C (°F )
4.6 (40.3)
8.5 (47.3)
11.5 (52.7)
18.9 (66)
19.2 (66.6)
24.6 (76.3)
26.1 (79)
25.6 (78.1)
21.2 (70.2)
15.7 (60.3)
7.9 (46.2)
4.9 (40.8)
15.73 (60.32)
日平均気温 °C (°F )
1.6 (34.9)
4.1 (39.4)
5.7 (42.3)
8.6 (47.5)
13.4 (56.1)
18.3 (64.9)
19.4 (66.9)
19.2 (66.6)
14.8 (58.6)
10.5 (50.9)
4.8 (40.6)
2.3 (36.1)
10.23 (50.4)
平均最低気温 °C (°F )
−1.6 (29.1)
0.1 (32.2)
0.3 (32.5)
2.5 (36.5)
7.6 (45.7)
11.8 (53.2)
12.4 (54.3)
13.2 (55.8)
8.9 (48)
5.9 (42.6)
1.8 (35.2)
−0.5 (31.1)
5.2 (41.35)
降水量 mm (inch)
36 (1.42)
53 (2.09)
44 (1.73)
45 (1.77)
87 (3.43)
108 (4.25)
73 (2.87)
109 (4.29)
38 (1.5)
52 (2.05)
59 (2.32)
66 (2.6)
770 (30.32)
平均降水日数 (≥1.0mm)
15
14
12
12
15
15
16
15
12
16
16
16
174
出典:wetterdienst.de[ 3]
歴史
古代
ディリンゲン=シュタインハイムの線帯文土器文化 の墓地は、中央ヨーロッパ で最も研究が進んだ石器時代 の遺跡の1つである。ディリンゲン市の起源はアレマン人 の入植にまで遡る。
中世から近世
後にディリンゲン伯となる一族は10世紀 にヴィッティスリンゲン からドナウタール に進出し、1220年 に最初の記録が遺るディリンゲン城が現在のディリンゲン中核部の中心となった。ディリンゲンは973年 に初めて文献に記録され、1258年 に寄進 によってアウクスブルク司教領 (ドイツ語版 、英語版 ) となった。1500年 からシュヴァーベン帝国クライス に属した。遅くとも15世紀 から1803年 の世俗化 までアウクスブルク司教の宮廷都市であった。自治を目指す帝国都市 アウクスブルクと、特に裕福なその都市貴族との間の権力闘争に何世代にもわたって関わった結果、ディリンゲンに移ったのであった。アウクスブルク司教領主、特に2人の枢機卿 は、都市領主として街の発展を奨励した。
1643年/1656年に出版されたマテウス・メーリアン の銅版画に描かれたディリンゲン・アン・デア・ドナウ
枢機卿ペーター・フォン・シャウムベルク (ドイツ語版 、英語版 ) は、ディリンゲン城を城砦から後期ゴシック様式 の城館に改築し、そこに司教領の行政府を作り上げた。枢機卿オットー・フォン・ヴァルブルク (ドイツ語版 、英語版 ) は、1549年 /1551年 にディリンゲン大学を創設し、ゼーバルト・マイヤーを最初の書籍印刷業者としてこの新しい大学都市に招き入れた(ゼーバルト・マイヤーの息子ヨハンが1576年からこのアカデミー印刷業者を引き継いだ)[ 4] 。神学 に重点を置くこの大学は、1563年 にイエズス会 に譲渡され、神聖ローマ帝国 内で最初の完全なイエズス会大学としてドイツ国家全域で重要な地位を占めた。
1574年 から1745年 までの間にディリンゲンでは65人が魔女裁判 にかけられ[ 5] 、被告のほとんどが生き延びることはできなかった[ 6] [ 7] 。1587年 にヴァルプルガ・ハウスメニン (ドイツ語版 、英語版 ) が火あぶり で処刑された。魔女狩りの最後の犠牲者は、1745年のバルバラ・ツィールハウザーであった。ロータリー・クラブの記念プレートがその運命を記している。このプレートは、1994年12月12日に司教当局の反対を押し切って城の中庭で除幕式が行われた。
近代
1802年 から1803年 にこの街はバイエルン領 となった。大学は、カトリック神学者の養成学校に改組されたが、1923年 にディリンゲン哲学・神学大学として改めて開校された。1970年設立のアウクスブルク大学の前身。1862年 にベツィルクスアムト・ディリンゲン・アン・デア・ドナウ(ディリンゲン・アン・デア・ドナウ管区)が設けられた。
隣接するラウインゲン [ 8] とは異なり、ディリンゲンは連合軍による爆撃を免れた。ドナウ川に架かる橋すら無傷のままであった[ 9] 。
1972年 7月1日に、それまで郡独立市であったディリンゲン・アン・デア・ドナウを含む現在の形のディリンゲン・アン・デア・ドナウ郡 が成立し、この街は大規模郡所属市となった。同時にそれまで独立した町村であったハウゼンが合併した[ 10] 。
市町村合併
旧市町村名
面積 (ha)
合併年月日[ 10] [ 11]
ディリンゲン
1839.95
ドナウアルトハイム
717.21
1978年5月1日
フリストリンゲン
1297.76
1978年5月1日
ハウゼン
469.36
1972年7月1日
キックリンゲン
1472.49
1978年5月1日
シュレッツハイム
362.21
1978年5月1日
シュタインハイム
1404.50
1978年5月1日
合計
7563.48
住民
人口推移
ディリンゲン・アン・デア・ドナウ市の人口推移
1988年から2018年までの間にディリンゲン・アン・デア・ドナウ市の人口は、15,827人から 18,978人へ 3,151人、約19.9 % 増加した。1840年以降の人口推移を以下に示す[ 12] 。
人口推移
年
1840
1900
1939
1950
1961
1970
1987
1988
1991
人口(人)
7,196
9,669
10,388
14,099
15,610
16,627
15,803
15,827
16,822
年
1995
2000
2005
2010
2015
2017
2020
2022
人口(人)
17,630
18,264
18,678
18,215
18,547
18,699
19,314
19,814
行政
行政機関が入居するシュタットザール
首長
フランツ・クンツ (CSU ) は、2008年5月からディリンゲン・アン・デア・ドナウの上級市長を務めている。クンツは2014年3月の選挙で 96.6 % の票を得て再選され、2020年3月15日の選挙でも 84.8 % の支持票を獲得してさらに6年の任期を得た[ 13] 。彼の前任者はハンス=ユルゲン・ヴァイグルである。
議会
ディリンゲン・アン・デア・ドナウの市議会は24議席の議員と上級市長で構成される[ 14] 。
姉妹都市および援助協力関係
姉妹都市は以下の通り。
援助協力関係
紋章と旗
本市は旗と紋章を使用している。
紋章
図柄: 青地 に銀 の斜め帯 。上部に斜めに配置された金 のユリ 。下部に6つの突起がある金の星が2つ[ 21] 。
解説: ディリンゲン伯は1257年12月29日の文書で城とそれに付随する集落をアウクスブルク司教領に譲渡し、1802年の世俗化までその状態に置かれた。ディリンゲンは1264年に Stadt(都市)として記録されている。都市領主はアウクスブルク司教領主であった。1299年の印影が遺されており、その意匠は現在の紋章にも引き継がれている。後世の印章ではユリと星が逆になっているものも見られる。2輪のユリと星の替わりに1輪の花が描かれているもののたびたび現れる。斜め帯は1258年まで都市領主であったディリンゲン伯を表している。この貴族家は赤地 に金の斜め帯で、帯の上下にそれぞれ2頭ずつの獅子 が描かれた紋章を使用していた。1400年頃には、市の紋章が現在の形であった(ただし星の替わりにユリの花がもう1つ描かれていた)にもかかわらず、ラントゲリヒトの紋章はこの伯家の紋章を使っていた。ユリは裁判 と司法 を象徴している。星はアウクスブルク司教区に対する聖母マリア の守護 を表している。
旗
黄-白-青[ 21]
文化と見どころ
イベント
2007年にディリンゲン・バシリカコンサートが始まった。これ以後毎年3回様々なイベントを含むコンサートシリーズが聖ペーター教会で開催されている。
2年ごとの秋にディリンゲン文化の日が開催される。
ディリンゲン城
ディリンゲンのケーニヒ通り。正面はミッテルトーアトゥルム
文化財
バシリカ聖ペーター教会。1619年に建設が開始された三廊式ハレンキルヘ で、13世紀および15世紀に建設された先行する教会の基礎の上に建設された。この教会堂は1979年に教皇のバシリカ・マイナー (ドイツ語版 、英語版 ) に昇格した。
旧イエズス会大学内の教員養成および人事管理アカデミー。黄金のホールと歴史的な図書館ホールを有する。
学生教会マリア被昇天教会。ロココ様式 の調度を持つルネサンス建築 。この教会は、かつての大学の一部で、アウクスブルク司教の聖職者の聖域であった。
ディリンゲン・フランシスコ修道院 のマリア被昇天修道院教会。ロココ初期、ヴェソブルナー化粧漆喰 (ドイツ語版 、英語版 ) の至宝である。
城館。かつてのアウクスブルク司教領主の宮殿で、最も古い部分はシュタウフェン時代 に建設された。様々な建築様式のアンサンブルであり、大規模な修復がなされた。
聖霊施療教会。後期ゴシック建築 。17世紀末にバロック化 され、ヴェソブルナー様式の化粧漆喰が施された。
ルートヴィヒ兵舎の市立ギャラリー。シュッツェン通り1e[ 22] 。
ケーニヒ通り。ミッテルトーアトゥルム(直訳: 中央楼門)、市庁舎(2017年7月26日に天井火災が起こった)がある中心街で、市および司教領博物館やオーベーレ薬局を含む歴史的街並みがよく保存されている。
シュレッツハイム地区のネオロマネスク様式 の教区教会マリア・ローゼンクランツケーニギン教会。
スポーツ
ドナウ川 の近くに、2007年に完全に改築されたドナウシュターディオンがある。
経済と社会資本
企業
商工業は、特に第二次世界大戦 後に進出してきた。
レーム GmbH ディリンゲン工場
主な地元企業を列記する。
ディリンゲン・アン・デア・ドナウの市バス
交通
ドナウタール鉄道 (ドイツ語版 ) とも呼ばれる鉄道レーゲンスブルク - ノイオフィンゲン (ドイツ語版 、英語版 ) (- ウルム )線がこの街を通っている。そのドナウヴェルト とギュンツブルク との区間を運行するレギオナルバーン がディリンゲンで利用可能である。1972年までここは、ディリンゲンとアーレン とを結ぶ狭軌鉄道 (1000 mm) ヘルツフェルト鉄道の南の終点であった。
公共旅客交通は、中核市区とハウゼン、ドナウアルトハイム、シュレッツハイム地区を結ぶ2系統の市バス 路線が担っている[ 23] 。
自動車は、連邦道 16号線を経由してディリンゲンにアクセスできる。最寄りのアウトバーン のインターチェンジは、ギーンゲン・アン・デア・ブレンツ (ドイツ語版 、英語版 ) (A7号線 )およびギュンツブルク(A8号線 )にあり、いずれも約 25 km の距離にある。最寄りの空港はメンミンゲン (ドイツ語版 、英語版 ) (約 80 km)、ミュンヘン 、シュトゥットガルト (ともに約 130 km)にある。
また、ドナウ自転車道 (ドイツ語版 ) がこの街を通っている[ 24] 。
ディリンゲン区裁判所
研究図書館
公共機関
児童教育施設(幼稚園)8園
研究図書館(大学図書館、旧司教領主図書館の蔵書を含む)
市立図書館
区裁判所
医療・健康
聖エリーザベト郡立病院があり、効率よく医療を受けることができる。運営母体はディリンゲン=ヴェルトリンゲン郡立病院 gGmbH である。
また、多重障害者や聴覚障害者のケアとサポートを行う団体、レーゲンス=ヴァーグナー協会がある。この他にエキュメニカル 社会福祉ステーションや聖霊財団の老人介護ホームが存在する。
教育機関
ヨーゼフ=アントン=ラウヒャー基礎課程学校
アンゲリーナ=エッガー=フォルクスシューレ
ヨーゼフ=アントン=シュネラー中等学校
ヨハン=ミヒャエル=ザイラー=ギムナジウム
聖ボナヴェントゥーラ専門高等学校(2018年創設)
聖ボナヴェントゥーラ実科学校
聖ボナヴェントゥーラ・ギムナジウム
テレージア=ハスルマイヤー=シューレ、私立特別教育養護学校
IHK-アカデミー・シュヴァーベン
ディリンゲン市民大学
教員養成および人事管理アカデミー
FD 教育アカデミー(言語学アカデミー)
バイエルン経済職業発展教育センター (bfz)
アウクスブルク司教区学校組織のディリンゲン特別教育専門アカデミー
フッガー侯および伯の家庭および財団文書館
軍事
市の東郊外にあるルイトポルト兵舎には、第292情報技術大隊(旧第292指揮支援大隊、さらに以前は第210および第230通信大隊)が駐屯している。2008年までは第200空挺通信中隊の一部とエルヴァンゲン連邦軍サービスセンターの一部も駐屯していた。
人物
ヴィルヘルム・バウアー
出身者
ゼバスティアン・クナイプ
ゆかりの人物
関連図書
Rainer Wendorff, ed (2018). Landkreis Dillingen a.d. Donau – ganz persönlich . Coesfeld: NeomediaVerlag. ISBN 978-3-931334-80-2
Franz Dionys Reithofer (1821). Chronologische Geschichte der baierischen Städte Dillingen, Lauingen und Rain; sammt Materialien zur Geschichte der ehemaligen Universität Dillingen, und Notizen von merkwürdigen gebürtigen Lauingern aus noch unbenützten handschriftlichen Quellen . Dillingen
Wolfgang Wüst (1999). “Hochstift Augsburg, Stadt Dillingen und Universität: topographische, rechtliche, wirtschaftliche und soziale Verflechtungen”. In Rolf Kießling. Die Universität Dillingen und ihre Nachfolger. Stationen und Aspekte einer Hochschule in Schwaben. Festschrift zum 450 jährigen Gründungsjubiläum . Jahrbuch des Historischen Vereins Dillingen an der Donau, 101. Dillingen/Donau. pp. 407–448. ISBN 978-3-00-005143-2
Wolfgang Wüst (2001). Geistlicher Staat und Altes Reich: Frühneuzeitliche Herrschaftsformen, Administration und Hofhaltung im Augsburger Fürstbistum . Studien zur Bayerischen Verfassungs- und Sozialgeschichte, XIX/1 und XIX/2. München. pp. 511–528. ISBN 978-3-7696-9709-4
Regina Hindelang (2023). Dillingen an der Donau. Der Altlandkreis . Historischer Atlas von Bayern, Schwaben – Reihe I. München. ISBN 978-3-7696-6564-2
脚注
出典
^ https://www.statistikdaten.bayern.de/genesis/online?operation=result&code=12411-003r&leerzeilen=false&language=de Genesis-Online-Datenbank des Bayerischen Landesamtes für Statistik Tabelle 12411-003r Fortschreibung des Bevölkerungsstandes: Gemeinden, Stichtag (Einwohnerzahlen auf Grundlage des Zensus 2011)
^ Max Mangold, ed (2005). Duden, Aussprachewörterbuch (6 ed.). Dudenverl. p. 275. ISBN 978-3-411-04066-7
^ “Klima Dillingen an der Donau - Station Dillingen/Donau-Fristingen (419 m) ”. 2024年12月13日 閲覧。
^ Otto Bucher (1968-11-05), “Bibliographie der Druckwerke des Dillinger Buchdruckers Ignaz Mayer (1654–1668)”, Börsenblatt für den Deutschen Buchhandel – Frankfurter Ausgabe , Archiv für Geschichte des Buchwesens. Band 62 (89): 2888–2912
^ “Namen der Opfer der Hexenprozesse/ Hexenverfolgung Dillingen ” (PDF). 2024年12月12日 閲覧。
^ Harald Siebenmorgen (1994). Hexen und Hexenverfolgung im deutschen Südwesten, Band II . Ostfildern. pp. 309-
^ Wolfgang Behringer (1988). Hexenverfolgung in Bayern: Volksmagie, Glaubenseifer, und Staatsräson in der Frühen Neuzeit. Studienausgabe . München: R. Oldenbourg Verlag GmbH
^ “Lauingen / Atlas zum Wiederaufbau ”. Haus der Bayerischen Geschichte. 2024年12月13日 閲覧。
^ “Dillingen als eine der ältesten Garnisonsstädte in Bayern ”. Stadt Dillingen a.d. Donau. 2024年12月13日 閲覧。
^ a b Wilhelm Volkert, ed (1983). Handbuch der bayerischen Ämter, Gemeinden und Gerichte 1799–1980 . München: C. H. Beck. p. 601. ISBN 978-3-406-09669-3
^ Statistisches Bundesamt, ed (1983). Historisches Gemeindeverzeichnis für die Bundesrepublik Deutschland. Namens-, Grenz- und Schlüsselnummernänderungen bei Gemeinden, Kreisen und Regierungsbezirken vom 27.5.1970 bis 31.12.1982 . Stuttgart/Mainz: W. Kohlhammer. p. 770. ISBN 978-3-17-003263-7
^ “Statistik kommunal 2023 / Große Kreisstadt Dillingen a.d.Donau ” (PDF). Bayerisches Landesamt für Statistik. p. 6. 2024年12月20日 閲覧。
^ “Bürgermeisterinnen und Bürgermeister/Oberbürgermeisterinnen und Oberbürgermeister in kreisangehörigen Gemeinden (Stand: 19.11.2024) ”. Bayerisches Landesamt für Statistik. 2024年11月30日 閲覧。
^ “Stadtrat | Mitglieder ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Städtepartnerschaft Dillingen - Brand-Erbisdorf (Sachsen) ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Städtepartnerschaft Dillingen – Bondeno (Italien) ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Städtepartnerschaft Dillingen – Naas (Irland) ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “"Heimatstadt Hostau" im Böhmerwald ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Ausbildungszentrum Uboote - Eckernförde ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Informationstechnikbataillon 292 ”. 2024年12月15日 閲覧。
^ a b “Große Kreisstadt Dillingen a.d.Donau / Bayerns Gemeinden ”. Haus der bayerischen Geschichte. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Stadtgalerie in der Ludwigskaserne ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月15日 閲覧。
^ “Stadtbus Dillingen ”. Dillingen a.d.Donau. 2024年12月16日 閲覧。
^ “Wissenswertes über den Donau-Radweg ”. 2024年12月16日 閲覧。
外部リンク