テテヴェン

テテヴェン

Тетевен
テテヴェンの紋章
紋章
テテヴェンの位置(ブルガリア内)
テテヴェン
テテヴェン
座標:北緯42度55分4.71秒 東経24度15分49.91秒 / 北緯42.9179750度 東経24.2638639度 / 42.9179750; 24.2638639
ブルガリアの旗 ブルガリア
ロヴェチ州
政府
 • 町長 Dr. Madlena Boyadzhieva
標高
412 m
人口
(2010年12月15日)[1]
 • 都市 10,733人
 • 都市部
21,374人
等時帯 UTC+2 (EET)
 • 夏時間 UTC+3 (EEST)
郵便番号
5700
市外局番 0678

テテヴェンTeteven (ブルガリア語: Тетевен, 発音 [ˈtɛtɛvɛn]))は、ブルガリア北西部の町、およびそれを中心とした基礎自治体。ロヴェチ州に属する。バルカン山脈のふもと、ヴィト川(Вит / Vit)の両岸に広がる。

歴史

テテヴェン歴史博物館

テテヴェンは1421年の文書に初めて記録される。町の名前はテテョ(Тетьо / Tetyo)という人物の一族にちなむと考えられる。テテョはこの地方に初めて住み、ここに町を築いた人物である。町の古い名前にはテテュヴェン(Тетювен / Tetyuven)やテテュヴェネ(Тетювене / Tetyuvene)といったものがある。

16世紀から17世紀にかけて町は栄えたが、トルコ人による略奪者集団によって1801年に襲撃され、町は焼き払われ、破壊された。3000軒あった家屋のうち残されたのは4軒のみであった。後に町は復興され、19世紀にはブルガリアの独立を求める武力闘争が起こり、ヴァシル・レフスキによる内部革命組織の革命家を保護した。

毎年、夏になるとテテヴェンではチェスのトーナメントが開かれる。これはブルガリアで最大のチェスの催しである。2006年に開かれた第21回大会では、ブルガリア各地からあつまった130人の選手が参加した。

テテヴェンにちなむもの

南極大陸サウス・シェトランド諸島にあるリヴィングストン島のテテヴェン氷河(Teteven Glacier)は、テテヴェンにちなんで命名された。

町村

テテヴェン基礎自治体(Община Тетевен)には、その中心であるテテヴェンをはじめ、以下の町村(集落)が存在している。

町/村 キリル文字 人口[2][3][4]
(2009年12月)
テテヴェン Тетевен 10,613
Babintsi Бабинци 272
Balgarski Izvor Български извор 1,304
Cherni Vit Черни Вит 722
Divchovoto Дивчовото 187
Galata Галата 2,532
Glogovo Глогово 1,472
Glozhene Гложене 1,059
Golyam Izvor Голям извор 529
Gradezhnitsa Градежница 1,789
Malka Zhelyazna Малка Желязна 144
Ribaritsa Рибарица 1,137
Vasilyovo Васильово 256

関連項目

脚注

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia