ソエマツ岳(ソエマツだけ)は、北海道広尾郡大樹町と浦河郡浦河町とにまたがる山である。標高1,625 mの双耳峰で、日高山脈南部にあり日高山脈襟裳十勝国立公園に属する。
概要
神威岳およびピリカヌプリとともに南日高三山と総称され、あたかもヒマラヤヒダを纏っているかのごとく荘厳な山容[1]である。山名の由来は峻険なソエマツ沢の源頭にあることから来ており、「ソエマツ」とはアイヌ語で「滝がそこにある川」を意味する「ソエマップ」が転訛したもの[2]。
登山ルート
登山道はなく、神威岳との間の尾根もハイマツのブッシュに覆われた靴幅ほどのナイフリッジで容易に人を寄せ付けない岩稜である。中ノ沢かヌビナイ川右股経由のルートが比較的容易である[3]が一般向けではない。
近隣の山
脚注・参考文献
- ^ 『北海道の山と谷 下巻』北海道撮影社、1998年
- ^ 日本山岳会『新日本山岳誌』ナカニシヤ出版、2005年
- ^ 『山渓カラー名鑑 日本の山1000』山と渓谷社、1992年
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
ソエマツ岳に関連するカテゴリがあります。
|
---|
北日高 |
稚空知山 - 佐幌岳 - 狩勝峠 狩勝山 - 社満射岳 - 落合岳 - トマム山 - 狩振岳 - 双珠別岳 - 熊見山 - 日勝峠 - 沙流岳 - ペケレベツ岳 - ウエンザル岳 - 幌内岳 - ペンケヌーシ岳 - パンケヌーシ岳 - 芽室岳 - 雲知来内岳 - 久山岳 - 剣山 - 止別岳 - 春別岳 - 雪盛山 - ルベシベ岳 - チロロ岳 - 留辺蘂山 - トムラウシ山 - 糠平山 - 二岐岳 - 伏美岳 - ピパイロ岳 - シキシャナイ岳 - 妙敷山 - 1967峰 - 帯広岳 - 苦茶古留志山 - 北戸蔦別岳 - 戸蔦別岳 - 神威岳 - ヌカンライ岳 - 幌尻岳 - 寿都似山 - 十勝幌尻岳 - 札内岳 - 伎念別岳 - 於曽牛山 - ルイベツ岳 - 保留寒山 - エサオマントッタベツ岳
|
---|
中日高 | |
---|
南日高 |
靴幅山 - 神威岳 - ソエマツ岳 - ピリカヌプリ - 春別山 - 幌別岳 - トヨニ岳北峰 - トヨニ岳 - 幌春山 - 野塚峠 - 野塚岳 - 士萬山 - 那伊山 - オムシャヌプリ(双子山) - 十勝岳 - 利居山 - 楽古岳 - ピロロ岳 - 広尾岳 - 斑計山 - 美幌岳 - ピンネシリ - アポイ岳 - 二観別岳 - 幌満山 - 袴腰山 - 観音岳 - 豊似岳 - 三枚岳 - 二枚岳 - 一枚岳 - オキシマップ山 - ルチシ山 - 追分峠
|
---|