ジョーダン・EJ10
ジョーダン・EJ10 (Jordan EJ10) は、ジョーダン・グランプリが2000年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。シャシーの型式番号は本年度から「EJ」と付けられるようになったが、「EJ10」というのはエディ・ジョーダンのF1参入10周年を記念してのものであった。 開発と経緯1999年シーズンは59ポイントを獲得してコンストラクターズ3位となり、予算も増加。さらなる飛躍が期待されたが、それを裏切るシーズンとなった。EJ10はサーキットによって好不調の差が大きく、マシン全体の設計変更が続けられ、ドイツGPからは改良型のEJ10Bが投入された。しかし、信頼性の低さに悩まされ、2台で34回出走したが、完走は15回と50%以下の完走率であった。 前年2勝したハインツ・ハラルド・フレンツェンはブラジルGPとアメリカGPで得た3位2回が最高成績だった。ドイツGPでは予選17位から2位まで浮上したが、マシントラブルでリタイアした。新加入のヤルノ・トゥルーリも予選ではモナコGPとベルギーGPでフロントローを獲得したが、いずれも決勝での結果に結びつかなかった。 昨年のようにフェラーリやマクラーレンと互することはできず、ウィリアムズ、ベネトン、BARに後れを取ってコンストラクターズランキング6位でシーズンを終えた。トゥルーリは本マシンについて、後にインタビューで「新品タイヤではすごいスピードで走れるのに、タイヤの消耗が信じられないほど早かった。3周もするとリヤタイヤが完全に終わってしまい、その後はトラクション不足に苦しみながら、何とかチェッカーまで持ちこたえるしかなかった」と語っており、決勝レースでのタイヤマネジメントに難があるシャシーだったと指摘している[1]。 フランスGPにてチームは翌シーズンからのホンダエンジン搭載を発表し、無限ホンダとのパートナーシップは3シーズン目で終了となった。 またデザイナーのマイク・ガスコインは、翌年のベネトンへの移籍希望を表明したことでガーデニング休暇入りを余儀なくされた。 エディ・ジョーダンは後に「EJ-10」という飲料を販売した。 F1における全成績
参照
外部リンク |