ジャコモ・ロージ
ジャコモ・ロージ(Giacomo Losi,1935年9月10日 - 2024年2月4日)は、イタリア・ロンバルディア州クレモナ県ソンチーノ出身の元サッカー選手。元イタリア代表。ポジションはディフェンダー。 1955年から1969年までプロサッカー選手としてプレーし、ASローマ一筋で現役生活を終えた。ロージの家族のほとんどが現在、アメリカのマサチューセッツ州ボストンに住んでいる。 ロージはローマ出身ではなかったが、ASローマでプレーしたおよそ15年の間、ロージは「コア・デ・ローマ(Core de Roma)」と呼ばれた。ASローマで通算450試合に出場し、2007年7月31日にフランチェスコ・トッティが更新するまで38年間クラブの最多記録だった。 イタリア代表として、1962 FIFAワールドカップにも出場した。 経歴クラブ地元のクラブでサッカーを始め、1951年にUSクレモネーゼに加入し、1955年にASローマに加入した。1955年3月20日、インテルナツィオナーレ・ミラノ戦でプロデビューした。 フィジカルの強さを生かしたプレースタイルとフェアプレーを心掛けるサイドバックの選手であり、身長が169cmでありながら、ヘディングも上手く、それによってスウィーパーとしてもプレーした。 1968年1月8日、UCサンプドリア戦で、ロージは負傷したものの交代枠が残っていなかったために、プレーを継続し、その後、コーナーキックからゴールを挙げた。これにより、「コア・デ・ローマ(Core de Roma)」という愛称が付けられた。これは、ローマのサポーターにとって、たとえローマ出身でなくとも、ロージが素晴らしい存在だったからである。 代表1960年3月13日、スペイン代表戦で代表デビューを果たした。1962 FIFAワールドカップのメンバーにも選出され、2試合に出場した。イタリア代表として、通算11キャップを記録している。 引退後2012年に、ASローマの殿堂入り11名に選ばれた。 2024年2月4日に死去。88歳没[2]。 タイトルクラブ
個人
脚注
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia