ジェイソン・キプニス
Jason Kipnis
クリーブランド・インディアンス時代 (2019年6月28日) |
基本情報 |
---|
国籍 |
アメリカ合衆国 |
---|
出身地 |
イリノイ州クック郡ノースブルック |
---|
生年月日 |
(1987-04-03) 1987年4月3日(37歳) |
---|
身長 体重 |
5' 11" =約180.3 cm 190 lb =約86.2 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
右投左打 |
---|
ポジション |
二塁手、中堅手 |
---|
プロ入り |
2009年 MLBドラフト2巡目 |
---|
初出場 |
2011年7月22日 |
---|
最終出場 |
2020年9月27日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
ジェイソン・マイケル・キプニス(Jason Michael Kipnis, 1987年4月3日 - )は、アメリカ合衆国イリノイ州クック郡ノースブルック出身の元プロ野球選手(二塁手、外野手)。右投左打。愛称はキップ(Kip)[1]。
経歴
プロ入り前
高校卒業後はケンタッキー大学に進学し、2008年からアリゾナ州立大学に移った。同年のMLBドラフト4巡目(全体135位)でサンディエゴ・パドレスから指名されたが、この時は契約せずに大学に残った。
プロ入りとインディアンス時代
2009年のMLBドラフト2巡目(全体63位)でクリーブランド・インディアンスから指名され、57万5000ドルの契約金で入団した[2]。
2010年には、外野手から二塁手に転向した。A+級キンストン・インディアンスとAA級アクロン・エアロズで打率.307、16本塁打、74打点、OPS.878を記録。オフにはインディアンスの最優秀マイナー選手に選ばれると共に[3]、「ベースボール・アメリカ」誌から球団内でロニー・チゼンホール、アレックス・ホワイトに次ぐ3位、全体では54位の有望株に選ばれた[4]。
2011年はAAA級コロンバス・クリッパーズからスタート。7月のオールスター・フューチャーズゲームではフリオ・テヘランから先頭打者本塁打を放った[5]。7月22日のシカゴ・ホワイトソックス戦でメジャーデビュー。8月14日に右ハムストリングを痛めて故障者リストに入ったが、9月6日に復帰[6]。最終的な成績は36試合の出場で打率.272、7本塁打、19打点、出塁率.333を記録した。
2012年は正二塁手として152試合に出場。打率.257、14本塁打、76打点、31盗塁という成績をマークし、攻撃と走塁の両面でチームに貢献した。
2013年は6月に打率.419(93打数39安打)、4本塁打、25打点、OPS1.216で初のプレイヤー・オブ・ザ・マンスを受賞。初めてオールスターに選ばれ、クレイグ・キンブレルから打点を挙げた。レギュラーシーズンでは、打撃3部門でいずれも前年を上回る成績を残した。走塁面でも2年連続30盗塁以上を決めた。一方、三振数も143と大幅に増加した。
2014年4月4日にインディアンスと総額5250万ドルの6年契約(2020年の球団オプション付き)に合意した[7]。3年連続で規定打席に達したが、前年とは打って変わり、打撃3部門の数字を下げた。オフの12月17日に左指の手術を受ける事が発表された[8]。
2015年は5月に打率.429(119打数51安打)、4本塁打、17打点、OPS1.217で2度目のプレイヤー・オブ・ザ・マンスを受賞し、初の月間50安打を達成した。7月にはオールスターのメンバーに選出された。141試合の出場で打率.303(リーグ7位)、9本塁打、52打点を記録した。
2016年は自己最多の156試合に出場し、打率.275、キャリアハイとなる23本塁打、82打点、15盗塁を記録したが、ボストン・レッドソックスとのディビジョンシリーズでは、5試合でソロ本塁打1本のみに留まり、打率.053と活躍出来なかった。続くトロント・ブルージェイズとのリーグチャンピオンシップシリーズでは、3試合で打率.364、1本塁打、3打点を記録し、チームのリーグ優勝に貢献した。
2017年は右肩及び右ハムストリングの故障のため、90試合の出場に留まった。
2018年は147試合に出場したが、打率.230と低調な成績に終わった。
2019年は121試合の出場で打率.245、17本塁打、65打点に留まり、オフの10月31日にFAとなった[9]。
カブス時代
2020年2月11日にシカゴ・カブスとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待選手として参加することになったと報じられ[10]、18日に正式公示された[11]。7月17日にメジャー契約を結んで40人枠入りした[12]。この年は44試合の出場で打率.237、3本塁打、16打点を記録。オフの10月28日にFAとなった[13]。
ブレーブス傘下時代
2021年2月15日にアトランタ・ブレーブスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[14]。開幕はAAA級グウィネット・ストライパーズで迎え、シーズン59試合に出場したが、メジャー昇格の機会はなくオフの11月11日にFAとなった[11]。
2022年は無所属だった。
2023年2月20日に現役引退を発表した[15]。
選手としての特徴
メジャーデビュー当初は外野手から二塁手へ転向してまだ日が浅いことから、エラーの多さや併殺処理などに改善の余地があるが、身体能力は優れているため、将来的には少なくともメジャー平均レベルまでは達すると予想されていた[16]。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
2011
|
CLE
|
36 |
150 |
136 |
24 |
37 |
9 |
1 |
7 |
69 |
19 |
5 |
0 |
0 |
1 |
11 |
0 |
2 |
34 |
0 |
.272 |
.333 |
.507 |
.841
|
2012
|
152 |
672 |
591 |
86 |
152 |
22 |
4 |
14 |
224 |
76 |
31 |
7 |
3 |
6 |
67 |
2 |
5 |
109 |
12 |
.257 |
.335 |
.379 |
.714
|
2013
|
149 |
658 |
564 |
86 |
160 |
36 |
4 |
17 |
255 |
84 |
30 |
7 |
5 |
10 |
76 |
3 |
3 |
143 |
10 |
.284 |
.366 |
.452 |
.818
|
2014
|
129 |
555 |
500 |
61 |
120 |
25 |
1 |
6 |
165 |
41 |
22 |
3 |
1 |
2 |
50 |
2 |
2 |
100 |
15 |
.240 |
.310 |
.330 |
.640
|
2015
|
141 |
641 |
565 |
86 |
171 |
43 |
7 |
9 |
255 |
52 |
12 |
8 |
4 |
6 |
57 |
6 |
9 |
107 |
5 |
.303 |
.372 |
.451 |
.823
|
2016
|
156 |
688 |
610 |
91 |
168 |
41 |
4 |
23 |
286 |
82 |
15 |
3 |
5 |
7 |
60 |
0 |
6 |
146 |
21 |
.268 |
.343 |
.469 |
.811
|
2017
|
90 |
373 |
336 |
43 |
78 |
25 |
0 |
12 |
139 |
35 |
6 |
2 |
2 |
5 |
28 |
0 |
2 |
71 |
0 |
.232 |
.291 |
.414 |
.705
|
2018
|
147 |
601 |
530 |
65 |
122 |
28 |
1 |
18 |
206 |
75 |
7 |
1 |
1 |
3 |
60 |
1 |
7 |
112 |
5 |
.230 |
.315 |
.389 |
.704
|
2019
|
121 |
511 |
458 |
52 |
112 |
23 |
1 |
17 |
188 |
65 |
7 |
2 |
5 |
6 |
40 |
2 |
2 |
88 |
7 |
.245 |
.304 |
.410 |
.715
|
2020
|
CHC
|
44 |
135 |
114 |
13 |
27 |
8 |
1 |
3 |
46 |
16 |
1 |
0 |
0 |
2 |
18 |
0 |
1 |
41 |
1 |
.237 |
.341 |
.404 |
.744
|
MLB:10年
|
1165 |
4984 |
4404 |
607 |
1147 |
260 |
24 |
126 |
1833 |
545 |
136 |
33 |
26 |
48 |
467 |
16 |
39 |
951 |
76 |
.260 |
.333 |
.416 |
.750
|
年度別守備成績
- 内野守備
年 度 |
球 団 |
一塁(1B) |
二塁(2B)
|
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率 |
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率
|
2011
|
CLE
|
- |
36 |
58 |
100 |
6 |
16 |
.963
|
2012
|
- |
146 |
241 |
440 |
6 |
94 |
.991
|
2013
|
- |
147 |
242 |
395 |
12 |
91 |
.982
|
2014
|
- |
123 |
181 |
347 |
6 |
63 |
.989
|
2015
|
- |
124 |
203 |
311 |
7 |
69 |
.987
|
2016
|
- |
151 |
198 |
422 |
12 |
70 |
.981
|
2017
|
- |
75 |
107 |
171 |
7 |
41 |
.975
|
2018
|
- |
131 |
175 |
308 |
9 |
68 |
.982
|
2019
|
- |
117 |
150 |
253 |
4 |
51 |
.990
|
2020
|
CHC
|
1 |
6 |
0 |
0 |
1 |
1.000 |
36 |
29 |
75 |
3 |
12 |
.972
|
MLB
|
1 |
6 |
0 |
0 |
1 |
1.000 |
1086 |
1584 |
2822 |
72 |
575 |
.984
|
- 中堅守備
年 度 |
球 団 |
中堅(CF)
|
試
合 |
刺
殺 |
補
殺 |
失
策 |
併
殺 |
守 備 率
|
2017
|
CLE
|
11 |
14 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
2018
|
14 |
16 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
MLB
|
25 |
30 |
0 |
0 |
0 |
1.000
|
表彰
記録
- MiLB
- MLB
背番号
- 22(2011年 - 2019年)
- 27(2020年)
脚注
- ^ Explaining Indians Players Weekend names MLB.com (英語) (2017年8月26日) 2017年9月15日閲覧
- ^ Jason Kipnis Baseball Stats The Baseball Cube(英語). 2012年1月26日閲覧
- ^ ndians announce 2010 Minor League Player & Pitcher of the Year Awards. indians.com(英語). 2012年1月26日閲覧
- ^ 2011 Top 100 Prospects. BaseballAmerica.com(英語). 2012年1月26日閲覧
- ^ Boeck, Scott(2011-07-11). Eighth inning rally lifts U.S. over World in Futures Game. USATODAY.com(英語). 2011年1月26日閲覧
- ^ Blocks, Starting(2011-08-11). Cleveland Indians activate Jason Kipnis, recall Luis Valbuena. Cleveland.com(英語). 2012年1月26日閲覧
- ^ Jordan Bastian (April 4, 2014). “Indians, Kipnis agree on six-year extension”. MLB.com. April 7, 2014閲覧。
- ^ Kipnis has finger surgery; should be OK for start of season. Clevelan.com(英語). 2014年12月17日閲覧
- ^ Thomas Harrigan, Manny Randhawa and Paul Casella (2019年11月8日). “Here are every team's free agents this winter” (英語). MLB.com. 2019年12月2日閲覧。
- ^ Steve Adams (2020年2月11日). “Cubs, Jason Kipnis Agree To Minor League Deal” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年3月9日閲覧。
- ^ a b MLB公式プロフィール参照。2023年3月3日閲覧。
- ^ Jeff Todd (2020年7月17日). “Cubs Select Jason Kipnis, Return & Re-Acquire Trevor Megill” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年7月21日閲覧。
- ^ “2020-21 free agents, position by position” (英語). MLB.com. 2020年11月3日閲覧。
- ^ “Braves Sign Jason Kipnis To Minors Contract” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年2月15日閲覧。
- ^ “Former All-Star Jason Kipnis announces retirement”. ESPN.com (2023年2月21日). 2023年3月3日閲覧。
- ^ Sickels, John(2011-06-28). Prospect of the Day: Lonnie Chisenhall, 3B, Cleveland Indians. Minor League Ball(英語). 2012年1月26日閲覧
関連項目
外部リンク