サトノグランツ(欧字名:Satono Glanz、2020年4月3日 - )は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍は2023年の京都新聞杯、神戸新聞杯。
馬名の意味は、冠名+輝き(ドイツ語)[3]。
戦績
デビュー前
2021年7月のセレクトセール1歳馬セールに上場され、里見治に1億500万円(税別)で落札された[5]。
2歳(2022年)
2022年10月23日に阪神競馬場第5レースの2歳新馬戦(芝1800m)でデビュー。クリストフ・ルメールを鞍上に1番人気に支持されたが、結果は8着という苦いスタートとなった。12月11日の阪神競馬場・2歳未勝利戦で、通算3戦目にして初勝利を収めた。
3歳(2023年)
2023年は3月11日の1勝クラス・ゆきやなぎ賞から始動し、そこで2勝目を挙げた。そして5月6日には初の重賞挑戦として京都競馬場で行われた京都新聞杯に出走した。レースは出入りの激しい流れとなったが、中団から冷静に運んだ。直線に入ると、4頭がもつれる激しい叩き合いが繰り広げられたが、それをクビ差で制し、3連勝で重賞初制覇を飾った。これにより、サトノダイヤモンド産駒にとってもJRA重賞初制覇となった[6][7][8][9]。初のGI初出走となった5月28日の東京優駿は後方から脚を伸ばすも、タスティエーラの11着に惨敗。レース後、休養に入った。
東京優駿から約4か月後、9月24日の神戸新聞杯でレースに復帰。道中は中団に待機して直線で馬群を捌いて伸びて、好位から脚を伸ばしてきたサヴォーナをゴール前でわずかに差し切って、アタマ差で重賞2勝目を飾った[10][11]。なお、勝ちタイムの2分23秒5はコースレコードとなった[11]。神戸新聞杯は父サトノダイヤモンド・祖父ディープインパクトも勝利しており、親子3代同一GⅡ制覇となった。
競走成績
以下の内容は、JBISサーチ[12]およびnetkeiba.com[13]の情報に基づく。
競走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 |
タイム (上り3F) |
着差 |
騎手 |
斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) |
馬体重 [kg]
|
2022.10.23
|
阪神
|
2歳新馬
|
|
芝1800m(良)
|
11
|
5
|
5
|
001.50(1人)
|
08着
|
R1:49.2(34.7)
|
-0.9
|
0C.ルメール
|
55
|
ドクタードリトル
|
480
|
0000.11.12
|
東京
|
2歳未勝利
|
|
芝2000m(良)
|
11
|
8
|
11
|
004.10(3人)
|
02着
|
R2:00.9(33.7)
|
-0.0
|
0R.ムーア
|
55
|
ドゥレッツァ
|
478
|
0000.12.11
|
阪神
|
2歳未勝利
|
|
芝1800m(良)
|
15
|
6
|
11
|
002.50(2人)
|
01着
|
R1:47.2(35.0)
|
-0.1
|
0川田将雅
|
55
|
(エルトンバローズ)
|
482
|
2023.03.11
|
阪神
|
ゆきやなぎ賞
|
1勝
|
芝2400m(良)
|
12
|
7
|
10
|
003.60(2人)
|
01着
|
R2:25.9(34.6)
|
-0.1
|
0坂井瑠星
|
55
|
(サヴォーナ)
|
490
|
0000.05.06
|
京都
|
京都新聞杯
|
GII
|
芝2200m(良)
|
12
|
5
|
6
|
002.80(1人)
|
01着
|
R2:14.1(33.3)
|
-0.0
|
0川田将雅
|
56
|
(ダノントルネード)
|
494
|
0000.05.28
|
東京
|
東京優駿
|
GI
|
芝2400m(良)
|
18
|
8
|
18
|
042.70(7人)
|
11着
|
R2:25.9(33.1)
|
-0.7
|
0川田将雅
|
57
|
タスティエーラ
|
490
|
0000.09.24
|
阪神
|
神戸新聞杯
|
GII
|
芝2400m(良)
|
13
|
3
|
3
|
005.00(3人)
|
01着
|
R2:23.5(33.1)
|
-0.0
|
0川田将雅
|
56
|
(サヴォーナ)
|
492
|
0000.10.22
|
京都
|
菊花賞
|
GI
|
芝3000m(良)
|
17
|
6
|
11
|
005.00(3人)
|
10着
|
R3:04.3(35.1)
|
-1.2
|
0川田将雅
|
57
|
ドゥレッツァ
|
496
|
2024.01.14
|
京都
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2400m(良)
|
14
|
8
|
14
|
005.90(3人)
|
03着
|
R2:24.0(36.5)
|
-0.3
|
0川田将雅
|
57.5
|
ブローザホーン
|
506
|
0000.02.17
|
アルライヤン
|
アミールT
|
G3
|
芝2400m(Gd)[注釈 1]
|
11
|
5
|
11
|
|
03着
|
R2:29.57
|
-(4.75馬身)
|
0川田将雅
|
57
|
Rebel's Romance
|
計不
|
0000.05.26
|
東京
|
目黒記念
|
GII
|
芝2500m(良)
|
13
|
2
|
2
|
005.30(3人)
|
04着
|
R2:32.5(33.7)
|
-0.2
|
0川田将雅
|
58.5
|
シュトルーヴェ
|
498
|
0000.10.06
|
京都
|
京都大賞典
|
GII
|
芝2400m(良)
|
11
|
1
|
1
|
002.80(2人)
|
05着
|
R2:23.2(34.5)
|
-0.3
|
0川田将雅
|
57
|
シュヴァリエローズ
|
506
|
2025.01.19
|
中京
|
日経新春杯
|
GII
|
芝2200m(良)
|
16
|
5
|
9
|
025.2(10人)
|
05着
|
R2:11.0(36.1)
|
-0.2
|
0松山弘平
|
58.5
|
ロードデルレイ
|
514
|
- 海外の競走の「枠番」欄にはゲート番を記載
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す
- 競走成績は2025年1月19日現在
血統表
脚注
注釈
- ^ 馬場状態の発表は「Good」[14]。これをJRAは「良」と発表した[15]。馬場状態#芝馬場参照。
出典
外部リンク