KHM |
初版 |
タイトル |
原題 |
取材源 |
備考
|
151
|
151 |
三人の怠け者 |
Die drei Faulen |
ヨハネス・パウリ 『冗談と本気』(1552年) |
|
151*
|
- |
十二人の怠け者の下男 |
Die zwölf faulen Knechte |
アーデルベルト・フォン・ケラー『Fastnachtspiele』(15世紀) |
KHM151に加えて併録されているもの。
|
152
|
- |
牧童 |
Das Hirtenbüblein |
ルートヴィヒ・アウルバッハー |
第2版で「哀しみの聖女」に代わって追加。グリムの注にバイエルンの話とある。
|
153
|
83 |
星の銀貨 |
Die Sterntaler |
ジャン・パウル 『見えない桟敷』 |
初版では83番に「貧しい女の子」として収録。
|
154
|
7 |
くすねた銅貨 |
Der gestohlene Heller |
グレートヒェン・ヴィルト |
初版7番から第2版で「ディトマルツェンのほらばなし」 (→KHM159) に代わって移動。
|
155
|
- |
嫁えらび |
Die Brautschau |
ヨハーン・ルードルフ・ヴィース 『嫁探し』 (1815年) |
第2版で「なぞなぞ話」 (→KHM160)に代わって追加。
|
156
|
- |
ぬらぬらの亜麻のかたまり |
Die Schlickerlinge |
|
グリムの注にメクレンブルクの話とある。第2版で「金の鍵」 (→KHM200) に代わって追加。
|
157
|
35 |
親すずめと四羽の子すずめ |
Der Sperling und seine vier Kinder |
ヨハン・バルタザール・シュッピウス 『教訓集』(1663年) |
初版35番だったものを第2版で移動。
|
158
|
153 |
のらくら国のお話 |
Das Märchen vom Schlaraffenland |
14世紀の詩 |
初版では第2巻の67番(通巻で153番目)で、第2版で158番に移動。
|
159
|
154 |
ディトマルツェンのほらばなし |
Das dietmarsische Lügenmärchen |
北ドイツの歌謡(1733年) |
初版では第2巻の68番(通巻で154番目)で、第2版で159番に移動。
|
160
|
155 |
なぞなぞ話 |
Rätselmärchen |
『民謡となぞなぞ』(16世紀) |
初版では第2巻の69番(通巻で155番目)で、第2版で160番に移動。
|
161
|
- |
雪白と薔薇紅 |
Schneeweißchen und Rosenrot |
カロリーネ・シュタール 『子供のための寓話と物語集』(1818年) |
第3版で追加。
|
162
|
- |
賢い下男 |
Der kluge Knecht |
マルティン・ルター 『詩編101番の解釈』(1534年) |
第3版で追加。
|
163
|
- |
ガラスの棺 |
Der gläserne Sarg |
ジィルヴァヌス 『甘やかされたお母さん子』 (1728年) |
第3版で追加。
|
164
|
- |
ものぐさハインツ |
Der faule Heinz |
オイヒャリウス・アイエリング 『ことわざの宝庫』(1601年) |
第3版で追加。
|
165
|
- |
怪鳥グライフ |
Der Vogel Greif |
フリードリヒ・シュミット |
第3版で追加。アレマン語による話。
|
166
|
- |
強力ハンス |
Der starke Hans |
カール・ルドルフ・ハーゲンバッハ |
第3版で追加。
|
167
|
- |
天国へ行った水のみ百姓 |
Das Bürli im Himmel |
フリードリヒ・シュミット |
第3版で追加。アレマン語による話。
|
168
|
- |
やせたリーゼ |
Die hagere Liese |
ハンス・ヴィルヘルム・キルヒホフ 『ヴェンド人の怒り』(1563年) |
第4版で追加。
|
169
|
- |
森の家 |
Das Waldhaus |
カール・ゲデケ |
第4版で追加。
|
170
|
- |
苦楽をわかつ |
Lieb und Leid teilen |
イェルク・ヴィクラム 『道中よもやま話』(1555年) |
第4版で追加。
|
171
|
- |
みそさざい |
Der Zaunkönig |
ヨーハン・ヤーコプ・ニコラウス・ムソイス 『メクレンブルク史協会年鑑』(1840年) |
第4版で追加。
|
172
|
- |
かれい |
Die Scholle |
ヨーハン・ヤーコプ・ニコラウス・ムソイス 『メクレンブルク史協会年鑑』(1840年) |
第4版で追加。
|
173
|
- |
「さんかのごい」と「やつがしら」 |
Rohrdommel und Wiedehopf |
ヨーハン・ヤーコプ・ニコラウス・ムソイス 『メクレンブルク史協会年鑑』(1840年) |
第4版で追加。
|
174
|
- |
ふくろう |
Die Eule |
ハンス・ヴィルヘルム・キルヒホフ 『ヴェンド人の怒り』(1563年) |
第4版で追加。
|
175
|
- |
月 |
Der Mond |
ハインリヒ・プレーレ 『若者のための昔話集』(1854年) |
第7版で「不幸せ」(第4版で追加)に代わって追加。
|
176
|
- |
寿命 |
Die Lebenszeit |
ツヴェールンの農夫 |
第4版で追加。
|
177
|
- |
死神の使いたち |
Die Boten des Todes |
ハンス・ヴィルヘルム・キルヒホフ 『ヴェンド人の怒り』(1563年) |
第4版で追加。
|
178
|
- |
プフリーム親方 |
Meister Pfriem |
『最新子供図書館』(1827年) |
第5版で追加。
|
179
|
- |
泉のそばのがちょう番の女 |
Die Gänsehirtin am Brunnen |
アンドレアス・シューマッハー 『がちょう番の娘の話』(1833年) |
第5版で追加。
|
180
|
- |
エバのふぞろいの子どもたち |
Die ungleichen Kinder Evas |
ハンス・ザックスの詩(1558年) |
第5版で追加。
|
181
|
- |
池にすむ水の妖精 |
Die Nixe im Teich |
モーリツ・ハウプト 『ドイツ古代史』(1842年) |
第5版で追加。
|
182
|
- |
小人の使い |
Die Geschenke des kleinen Volkes |
エーミール・ゾンマー 『ザクセンとテューリンゲンの伝説集』(1846年) |
第6版で「えんどう豆の試練」(第5版で追加)に代わって追加。
|
183
|
- |
大男と仕立屋 |
Der Riese und der Schneider |
フランツ・ツィスカ 『オーストリアの昔話』(1822年) |
第5版で追加。
|
184
|
- |
釘 |
Der Nagel |
ルートヴィヒ・アウルバッハー 『若者のための小冊子』(1834年) |
第5版で追加。
|
185
|
- |
墓へはいった哀れな小僧 |
Der arme Junge im Grab |
ルートヴィヒ・アウルバッハー 『若者のための小冊子』(1834年) |
第5版で追加。
|
186
|
- |
本当の花嫁 |
Die wahre Braut |
モーリツ・ハウプト 『ドイツ古代史』(1842年) |
第5版で追加。
|
187
|
- |
兎とはりねずみ |
Der Hase und der Igel |
ヴィルヘルム・シュレーダー 『ハノーファー民衆誌』(1840年) |
第5版で追加。
|
188
|
- |
つむとひとぬいばり |
Spindel, Weberschiffchen und Nadel |
ルートヴィヒ・アウルバッハー 『若者のための小冊子』(1834年) |
第5版で追加。
|
189
|
- |
百姓と悪魔 |
Der Bauer und der Teufel |
ルートヴィヒ・アウルバッハー 『若者のための小冊子』(1834年) |
第5版で追加。
|
190
|
- |
机の上のパンくず |
Die Brosamen auf dem Tisch |
ヴィルヘルム・ヴァッカーナーゲル 『ドイツ古代誌』(1843年) |
第5版で追加。
|
191
|
- |
あめふらし |
Das Meerhäschen |
ヨーゼフ・ハルトリヒの昔話集(1856年) |
第7版で「盗賊と彼の息子たち」(第5版で追加)に代わって追加。
|
192
|
- |
どろぼうの名人 |
Der Meisterdieb |
フリードリヒ・シュテルツィング 『ドイツ古代誌』(1843年) |
第5版で追加。
|
193
|
- |
太鼓たたき |
Der Trommler |
カール・ゲデケ |
第5版で追加。
|
194
|
- |
麦の穂 |
Die Kornähre |
フィリップ・ホフマイスター 『ヘッセン史協会誌』(1847年) |
第6版で追加。
|
195
|
- |
土まんじゅう |
Der Grabhügel |
フィリップ・ホフマイスター 『ヘッセン史協会誌』(1847年) |
第6版で追加。
|
196
|
- |
リンクランクじいさん |
Oll Rinkrank |
エーレントラウト 『フリジア文庫』(1849年) |
第6版で追加。
|
197
|
- |
水晶玉 |
Die Kristallkugel |
フリートムント・フォン・アルニム 『山岳で収集した100の昔話』(1834年) |
第6版で追加。
|
198
|
- |
マレーン姫 |
Jungfrau Maleen |
カール・ミュレンホフの伝説集(1845年) |
第6版で追加。
|
199
|
- |
水牛の革の長靴 |
Der Stiefel von Büffelleder |
フリートムント・フォン・アルニム 『山岳で収集した100の昔話』(1834年) |
第6版で追加。
|
200
|
156 |
金の鍵 |
Der goldene Schlüssel |
マリー・ハッセンプフルーク |
初版では第2巻の70番(通算で156番目)で、以降一貫して最後に置かれている話。
|