カトリオーナ・マッカイ
カトリオーナ・マッカイ(Catriona McKay)は、スコットランドのハープ奏者、作曲家である。スコティッシュ・ハープ(en:Scottish harp、クラルサッハ(en:Clàrsach))の第一線の音楽家、およびシェトランドを代表するバンド フィドラーズ・ビドの一員[1] [2]として活動し、楽器の可能性を広げ、民俗音楽を中心に様々なミュージシャンと共演を行っている。スターフィッシュ社のハープ Glenelleの共同設計も行っている[3]。 来歴カトリオーナは ダンディーで生まれ育ち、スコティッシュ・フォーク・バンドの “リヴィングストーンズ”( he Livingstones)[4]や“テイサイダーズ”( Taysiders) [5]のメンバーであった父ケン(Ken)を通じて伝統音楽に親しむとともに、バレエとダンスの教師であった母からクラシックや現代音楽の手ほどきを受けた。 カトリオーナはアイルランドで開かれたオキャロラン・国際ハープフェスティヴァル(O’Carolan International Harp Festival)にて優勝した後、王立スコットランド音楽・舞台アカデミー(en:Royal Scottish Academy of Music and Drama、RSAMD。現在の王立スコットランド音楽院(en: Royal Conservatoire of Scotland、RCS))に進学してペダルハープ(グランドハープ[6])、ケルティックハープ、電子音楽作曲を学び、独奏や室内楽についていくつか受賞するとともに一等学位(first class honours)学士(BA)を得た。そして、ケアード・トラスト(Caird Trust)奨学金と英国王立音楽検定(en:Associated Board of the Royal Schools of Music)奨学金を受けて王立北部音楽大学(en:Royal Northern College of Music、RNCM)大学院に進みウェールズのハープ奏者 Eira Lynn Jonesの教えを受けた。 1990年代、RSAMDでの学生時代にカトリオーナはクリス・スタウトと出会い[7]、少なくとも1998年から、カトリオーナはクリスの参加するシェトランドのバンド「フィドラーズ・ビド」でハープとピアノを担当している。 1999年に彼女はドイツで行われているユーディ・メニューインライヴ・ミュージック・ナウ!(Yehudi Menuin’s Live Music Now!、 de)の schemeに参加した。また、2000年および2001年にはNFMS (National Federation of Music Societies、現在のen:Making Music (organisation))のYoung Concert Artist となった。 2002年に、彼女は自身の名を冠したファーストアルバムを自身のレーベル グリムスター・レコード(Glimster Records)からリリースした。クリス・スタウト、パーカッション奏者イアン・コープランド(Iain Copeland)、王立北部音楽大学時代に出会ったクラシック/ジャズのベース奏者 マット・ベイカー(Matt Baker)を共演者に迎えたこのアルバムは、スコットランドの新聞 ヘラルドから “輝く宝石のごときアルバム[8]”( sparkling gem of an album)と評された。 同年、彼女はスウェーデンの音楽家ウーロフ・ヨハンソン(Olov Johansson)とストックホルムで出会い、後の2009年と2013年にアルバムをリリースしている[9]。 2005年、最初のクリスとのデュオアルバムをリリースした。 日本には5回、2005年のクリスとのデュオ[10]、2006年のフィドラーズ・ビド[11]、2007年のクリスとのデュオ[12]、2008年のフィドラーズ・ビド[13]、2013年のクリスとのデュオ[14]にてそれぞれ来日している。 ディスコグラフィー
受賞歴
→「フィドラーズ・ビド § 受賞」も参照
脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia