エリナー・アボット
エリナー・アボット(Elenore Plaisted Abbott、1875年 – 1935年)はアメリカ合衆国の挿絵画家、舞台美術家である。グリム童話集などの20世紀はじめの書籍の挿絵で知られている。 略歴メイン州、ペノブスコット郡のリンカーンという町で生まれた。フィラデルフィアの女子美術学校(Philadelphia School of Design for Women)とペンシルベニア美術アカデミーで学び、パリに留学し、パリの展覧会に出展して[1] 、1899年にフィラデルフィアに帰国した。ドレクセル協会(現在のドレクセル大学)で教えていたハワード・パイルからイラストレーションを学び、その影響を強く受けた[2]。 風景画や肖像画家として働き、ペンシルベニアの劇団(Hedgrew Theater)の劇、"The Emperor Jones"の舞台美術の仕事をする一方[2] 、イラストレーターとして有名になった。『ハーパーズ・マガジン』『サタデー・イブニング・ポスト』『スクリブナーズ』といった雑誌の挿絵を描き[2][3] 、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの『宝島』や『誘拐されて』、ルイーザ・メイ・オルコットの『昔気質の一少女』、グリム童話集といった書籍の挿絵を描いた[2]。 フィラデルフィア水彩画クラブの会員となり、エミリー・サーテイン、ジェシー・ウィルコックス・スミスやエリザベス・シッペン・グリーン、バイオレット・オークリーといった女性アーティストと「The Plastic Club」を作り、女性芸術家の支援ための運動のメンバーとなった[4] 。 1898年に法律家で写真家、画家のC・ヤーナル・アボット(C. Yarnall Abbott:1870–1938)と結婚し、1911年からはペンシルベニア州、デラウェア郡のローズ・ヴァレーに住み、夫妻の共同のスタジオで活動した[5] 。 作品
参考文献
|
Portal di Ensiklopedia Dunia