アントニヌス・ピウスとファウスティナ神殿

アントニヌス・ピウスとファウスティナ神殿
Templum Antonini et Faustinae
所在地 フォルム・ロマヌム
建設時期 141年(建設開始)
建設者 第15代皇帝アントニヌス・ピウス
建築様式 神殿
関連項目 ローマの古代遺跡一覧
の位置(ローマ内)
テンプレートを表示
想像図

アントニヌス・ピウスとファウスティナ神殿ラテン語: Templum Antonini et Faustinaeイタリア語: Tempio di Antonino e Faustina)は古代ローマフォルム・ロマヌムに存在していた神殿

概要

アントニヌス・ピウス帝が皇后ファウスティナ(大ファウスティナ英語版)を偲び、141年に建造させた。アントニウス・ピウスが死去した後、後継のマルクス・アウレリウス・アントニヌス帝によりアントニウス・ピウスと大ファウスティナを共に祀る神殿とされた。

凝灰岩で造られた高床の上に建てられており、建物に刻まれた碑文にはDivo Antonino et Divae Faustinae Ex S.C.(日本語意訳:元老院から、神君アントニヌスとファウスティナに捧ぐ)と書かれていた。

ポルティコを支えるコリント式円柱は高さが17メートルはあり、コーニスフリーズにはグリフォンと枝付き燭台の浮彫がされていた。

出典

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia