アルミランテ・コクレーン級装甲艦
アルミランテ・コクレーン級装甲艦 (La Classe Almirante Cochrane fragata blindada) は、チリ海軍がイギリスに発注した舷側砲郭装甲艦の艦級である。チリ海軍では一等装甲蒸気フリゲートと分類していた。なお、ネームシップと同名の艦が巡洋艦にも存在する。 概要![]() 本級はチリ海軍が沿岸防衛のために発注した装甲艦である。 艦形と武装![]() ![]() ![]() 船体の基本形状は艦首水面下に衝角をもつ平甲板型船体に3本のマストと中央部に1本煙突を持つ当時の一般的な装甲艦の形態である。本級は舷側の砲郭内には22.9cm主砲が単装砲架で片舷3基ずつ計6基が配置されており、床面には円弧状のレールで主砲の砲架の末部に付いた歯車を、砲員がクランクを回転させて旋回・移動させる事ができ、少ない門数でも砲身を出した砲門を支点として砲尾部を動かすことにより広い射界が得られた。副砲の12cm単装砲は甲板上に単装砲架で片舷2基ずつ計4基が配置された。この武装配置により本級は前方向に最大で22.9cm砲4門、後方向に最大で22.9cm最大2門、舷側方向に最大で22.9cm砲3門、12cm砲2門を指向することが出来た。 同型艦
1873年にヨークシャー Earle Shipbuilding Company造船所にて起工、1874年1月25日進水、1874年12月12日竣工、1908年に練習艦に類別。1935年除籍後解体業者に売却。
1873年にヨークシャー Earle Shipbuilding Company造船所にて起工、1875年に進水、1875年12月に竣工。1876年に「ブランコ・エンカラダ(Blanco Encalada)」と改名。1891年4月23日に議会派に属した本艦はチリ内戦で大統領派の水雷艇の雷撃により戦没。 参考図書
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia