アルベルト・カヤスポ
Alberto Callaspoチャールストン・ダーティーバーズ |
---|
|
基本情報 |
---|
国籍 |
ベネズエラ コロンビア (二重国籍)[1] |
---|
出身地 |
ベネズエラ アラグア州マラカイ |
---|
生年月日 |
(1983-04-19) 1983年4月19日(41歳) |
---|
身長 体重 |
5' 9" =約175.3 cm 200 lb =約90.7 kg |
---|
選手情報 |
---|
投球・打席 |
右投両打 |
---|
ポジション |
三塁手、二塁手 |
---|
プロ入り |
2001年 アマチュア・フリーエージェント |
---|
初出場 |
2006年8月6日 |
---|
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) |
---|
|
|
アルベルト・ホセ・カヤスポ・ブリトー(Alberto José Callaspo Brito , 1983年4月19日 - )は、ベネズエラ・アラグア州マラカイ出身のプロ野球選手(内野手)。右投両打。独立リーグ・アトランティックリーグのチャールストン・ダーティーバーズ所属。
経歴
エンゼルス傘下時代
2001年2月16日にアナハイム・エンゼルスと契約[2]。
2002年、ルーキー級プロボ・エンゼルスでプロデビュー。70試合に出場し、打率.338・3本塁打・60打点・13盗塁、だった。
2003年はA級シーダーラピッズ・カーネルズで133試合に出場し、打率.327・2本塁打・67打点・20盗塁、だった。
2004年はAA級アーカンソー・トラベラーズで136試合に出場し、打率.284・6本塁打・48打点・15盗塁だった。オフの11月18日にエンゼルスとメジャー契約を結び[3]、40人枠入りを果たした。
2005年2月25日にエンゼルスと1年契約に合意[4]。AA級アーカンソーで開幕を迎え、89試合に出場。打率.297・10本塁打・49打点・9盗塁の成績で、7月16日にAAA級ソルトレイク・スティンガーズへ昇格。AAA級ソルトレイクでは50試合に出場し、打率.316・1本塁打・31打点・2盗塁だった。
2006年2月24日にエンゼルスと1年契約に合意した[5]。
ダイヤモンドバックス時代
2006年2月28日にジェイソン・バルジャーとのトレードで、アリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍した[2]。3月24日に傘下のAAA級ツーソン・サイドワインダーズへ異動した。開幕後はAAA級ツーソンでプレーし、8月6日にメジャーへ昇格[6]。同日のヒューストン・アストロズ戦でメジャーデビュー。7回裏に代打として出場し、1打数無安打に終わった。その後は主に代打として11試合に出場したが、安打を記録したのは2試合のみに終わり、8月25日にAAA級ツーソンへ降格。9月16日に再昇格した[7]。この年は23試合に出場し、打率.238・6打点だった。
2007年は開幕ロースター入りし、開幕後は二塁手、三塁手、遊撃手、右翼手を守るなど、ユーティリティープレイヤーとしてプレーしていたが、5月10日に妻へのDV容疑で逮捕され、5月11日に制限リスト入りした[8]。後に不起訴となり[9]、5月19日に復帰した[10]。復帰後は12試合に出場したが、6月14日にAAA級ツーソンへ降格[11]。9月5日に再昇格した。この年は56試合に出場し、打率.215・7打点・1盗塁だった。
ロイヤルズ時代
2007年12月14日にビリー・バックナーとのトレードで、カンザスシティ・ロイヤルズに移籍した[12]。
2008年2月27日にロイヤルズと1年契約に合意[13]。開幕後は二塁と遊撃のバックアップとして起用されていたが、6月28日に非公表の病気を理由に15日間の故障者リスト入りした[14]。8月23日に復帰[15]。復帰後は正二塁手のマーク・グルジラネックが故障で離脱したため、二塁手として先発に固定された。この年は74試合に出場し、打率.305・16打点・2盗塁だった。
2009年は前年オフにグルジラネックが退団したため、二塁の定位置を奪取。自己最多の155試合に出場し、打率.300・11本塁打・73打点・2盗塁だった。
2010年3月4日にロイヤルズと46万ドルの1年契約に合意[16][17]。前年オフに正三塁手だったマーク・ティーエンがトレードでシカゴ・ホワイトソックスへ移籍したため、開幕から三塁手として起用された。4月中旬に三塁手のアレックス・ゴードンが故障から復帰したため、二塁手に回ったが、ゴードンが5月2日に不調でAAA級オマハ・ロイヤルズへ降格したため、三塁に復帰した。ロイヤルズでは88試合に出場し、打率.275・8本塁打・43打点・3盗塁だった。
エンゼルス復帰
2010年7月22日にショーン・オサリバン、ウィル・スミスとのトレードで、古巣のエンゼルスに復帰した[18]。移籍後も三塁手として起用され、58試合に出場し、打率.249・2本塁打・13打点・2盗塁だった。この年は2球団で146試合に出場し、打率.265・10本塁打・56打点・5盗塁だった。
2011年1月11日にエンゼルスと1年契約に合意[19]。この年は正三塁手として141試合に出場し、本塁打は規定打席に到達したシーズンとしては初めて10本に届かなかったが、打率は.288まで上昇した。この年は、左投手相手に.306と、よく打った[20]。三塁の守備では、129試合で15失策を犯し、守備率は.959と低かったが、DRSは + 4だった。
2012年1月16日にエンゼルスと315万ドルの1年契約に合意[21]。この年も三塁のレギュラーとして138試合に出場し、打率は.252まで低下したが2年ぶりに二桁本塁打を放った。守備面では、僅かに失策を減らし (15から12) 、DRSも + 7まで上昇した。
2013年1月17日にエンゼルスと総額900万ドルの2年契約を結んだ[22]。4月19日に右脚の脹脛を痛め、15日間の故障者リスト入りした[23]。5月3日に復帰[24]。エンゼルスでは86試合に出場し、打率.252・5本塁打・36打点だった。
アスレチックス時代
2013年7月30日にグラント・グリーンとのトレードで、オークランド・アスレチックスへ移籍[25]。移籍後は主に二塁手として起用され、50試合に出場。勝負強さを発揮して決勝打や同点打を何度か放ち[26]、5本塁打・22打点という成績を記録。打率も移籍前から上昇し、打率.270だった。この年は2球団で136試合に出場し、打率.258・10本塁打・58打点だった。
2014年は二塁にエリック・ソガードが起用され、三塁には前年158試合に出場したジョシュ・ドナルドソンがいたため、開幕後は指名打者の起用が続いた。その後は守備位置を固定せず、ユーティリティープレイヤーとして出場していたが、7月12日に右ハムストリングの故障で15日間の故障者リスト入りした[27]。7月27日に復帰[28]。復帰後はソガードが故障で離脱したため、二塁手として起用された。9月に入ると打率は2割2分台まで下降し、終盤は代打起用となった。9月30日に行われたロイヤルズとのワイルドカードゲームでは、同点の延長12回表1死二塁の場面で代打として出場。ジェイソン・フレイザーのワイルドピッチでランナーが三塁に進むと、勝ち越しの左前適時打を放った。しかし直後の12回裏にサヨナラ負けを喫し、チームは地区シリーズ進出を逃した[29]。この年は127試合に出場したが、2009年に規定打席に到達して以降では、初めて規定打席未達だった。打撃面では不振に陥り、打率.223は自己ワースト2位、4本塁打はホームランを放ったシーズンとしては自己最少の本数に終わった。守備では、DRSが低下傾向にあり、内野のユーティリティとして起用され、指名打者としては34試合に出場した。
ブレーブス時代
2014年12月15日にアトランタ・ブレーブスと300万ドル+出来高100万ドルの1年契約を結んだ[30][31]。
ドジャース時代
2015年5月27日にフアン・ウリーベ、クリス・ウィズロウとのトレードで、エリック・スタルツ、イアン・トーマス、フアン・ハイメと共にロサンゼルス・ドジャースに移籍した[32]。8月19日にチェイス・アトリーの加入に伴ってDFAとなり[33]、27日に自由契約となる。
ドジャース退団後
2016年はベネズエラのウィンターリーグの出場のみ。
2017年3月28日に独立リーグ・アトランティックリーグのブリッジポート・ブルーフィッシュと契約するが、5月25日にメキシカンリーグのラグナ・ユニオン・カウボーイズに移籍[34]。
2018年3月1日にトレードでユカタン・ライオンズに移籍[34]。5月2日にトレードでラグナ・ユニオン・コットンファーマーズに移籍するが、6月4日に解雇となる[34]。オフはベネズエラのウィンターリーグに参加。
2020年12月8日、カナダのセミプロリーグであるインターカウンティ・ベースボール・リーグ(英語版)のウェランド・ジャックフィッシュ(英語版)と契約[35]。
2021年5月28日、独立リーグ・アトランティックリーグのウェストバージニア・パワーと契約した[34]。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
2006
|
ARI
|
23 |
47 |
42 |
2 |
10 |
1 |
1 |
0 |
13 |
6 |
0 |
1 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
6 |
0 |
.238 |
.298 |
.310 |
.607
|
2007
|
56 |
156 |
144 |
10 |
31 |
8 |
0 |
0 |
39 |
7 |
1 |
1 |
1 |
1 |
9 |
0 |
1 |
14 |
8 |
.215 |
.265 |
.271 |
.535
|
2008
|
KC
|
74 |
234 |
213 |
21 |
65 |
8 |
3 |
0 |
79 |
16 |
2 |
1 |
1 |
1 |
19 |
0 |
0 |
14 |
6 |
.305 |
.361 |
.371 |
.731
|
2009
|
155 |
634 |
576 |
79 |
173 |
41 |
8 |
11 |
263 |
73 |
2 |
1 |
0 |
5 |
52 |
4 |
1 |
51 |
15 |
.300 |
.356 |
.457 |
.813
|
2010
|
88 |
373 |
349 |
40 |
96 |
19 |
2 |
8 |
143 |
43 |
3 |
1 |
0 |
5 |
19 |
2 |
0 |
29 |
14 |
.275 |
.308 |
.410 |
.718
|
LAA
|
58 |
228 |
213 |
21 |
53 |
8 |
0 |
2 |
67 |
13 |
2 |
2 |
1 |
1 |
12 |
1 |
1 |
13 |
8 |
.249 |
.291 |
.315 |
.605
|
'10計
|
146 |
601 |
562 |
61 |
149 |
27 |
2 |
10 |
210 |
56 |
5 |
3 |
1 |
6 |
31 |
3 |
1 |
42 |
22 |
.265 |
.302 |
.374 |
.675
|
2011
|
141 |
536 |
475 |
54 |
137 |
23 |
0 |
6 |
178 |
46 |
8 |
1 |
0 |
2 |
58 |
8 |
1 |
48 |
11 |
.288 |
.366 |
.375 |
.740
|
2012
|
138 |
520 |
457 |
55 |
115 |
20 |
0 |
10 |
165 |
53 |
4 |
3 |
3 |
4 |
56 |
1 |
0 |
59 |
6 |
.252 |
.331 |
.361 |
.692
|
2013
|
86 |
336 |
294 |
32 |
74 |
13 |
0 |
5 |
102 |
36 |
0 |
2 |
3 |
5 |
34 |
2 |
0 |
22 |
8 |
.252 |
.324 |
.347 |
.671
|
OAK
|
50 |
180 |
159 |
20 |
43 |
7 |
0 |
5 |
65 |
22 |
0 |
0 |
0 |
1 |
19 |
0 |
1 |
25 |
4 |
.270 |
.350 |
.409 |
.759
|
'13計
|
136 |
516 |
453 |
52 |
117 |
20 |
0 |
10 |
167 |
58 |
0 |
2 |
3 |
6 |
53 |
2 |
1 |
47 |
12 |
.258 |
.333 |
.369 |
.702
|
2014
|
127 |
451 |
404 |
37 |
90 |
15 |
0 |
4 |
117 |
39 |
0 |
1 |
0 |
6 |
40 |
1 |
1 |
50 |
18 |
.223 |
.290 |
.290 |
.580
|
2015
|
ATL
|
37 |
123 |
107 |
12 |
22 |
2 |
0 |
1 |
27 |
8 |
0 |
0 |
0 |
2 |
14 |
1 |
0 |
10 |
4 |
.206 |
.293 |
.252 |
.545
|
LAD
|
60 |
138 |
123 |
8 |
32 |
5 |
0 |
0 |
37 |
7 |
0 |
0 |
1 |
0 |
14 |
0 |
0 |
24 |
2 |
.260 |
.336 |
.301 |
.637
|
'15計
|
97 |
261 |
230 |
20 |
54 |
7 |
0 |
1 |
64 |
15 |
0 |
0 |
1 |
2 |
28 |
1 |
0 |
34 |
6 |
.235 |
.315 |
.278 |
.594
|
MLB:10年
|
1093 |
3956 |
3556 |
391 |
941 |
170 |
14 |
52 |
1295 |
369 |
22 |
14 |
10 |
34 |
350 |
20 |
6 |
365 |
104 |
.265 |
.329 |
.364 |
.693
|
背番号
- 44 (2006年)
- 13 (2007年 - 2010年途中)
- 12 (2010年途中 - 同年終了)
- 6 (2011年 - 2013年途中)
- 18 (2013年途中 - 2014年途中)
- 7 (2014年途中 - 同年終了)
- 1 (2015年 - 同年途中)
- 5 (2015年途中 - 同年途中)
脚注
- ^ “Colombia tiene la mira puesta en el Clásico Mundial” (スペイン語). El Heraldo (2017年2月1日). 2017年2月2日閲覧。
- ^ a b Callis, Jim(2006-02-28). Diamondbacks Benefit From Angels' Surplus[リンク切れ]. Baseball America.com(英語). 2011年11月24日閲覧
- ^ “Angels add five players to 40-man roster”. MLB.com Angels Press Release (November 18, 2004). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Angels agree with seven players”. MLB.com Angels Press Release (February 25, 2005). December 16, 2014閲覧。
- ^ Alan Eskew (February 24, 2006). “Notes: Adjusting for the Classic”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ Lindsey Frazier (August 7, 2006). “Notes: Diamondbacks bring up a pair”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ Lindsey Frazier (September 17, 2006). “Notes: Callaspo called up from Minors”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ “Callaspo will not join D-backs in Houston”. MLB.com D-backs Press Release (May 11, 2007). December 16, 2014閲覧。
- ^ Callaspo placed on restricted list without pay. The Associated Press(英語). 2011年11月24日閲覧
- ^ “Callaspo to rejoin team in Pittsburgh tonight”. MLB.com D-backs Press Release (May 19, 2007). December 16, 2014閲覧。
- ^ Steve Gilbert (June 14, 2007). “Notes: Callaspo optioned to Triple-A”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ “Royals acquire infielder Alberto Callaspo from Arizona in exchange for pitcher Billy Buckner”. MLB.com Royals Press Release (December 14, 2007). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Royals sign three players to 2008 contracts”. MLB.com Royals Press Release (February 27, 2008). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Royals place infielder Alberto Callaspo on DL; recall Billy Butler”. MLB.com Royals Press Release (February 27, 2008). December 16, 2014閲覧。
- ^ Max Utsler (August 24, 2008). “Royals make yet another roster move”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ “Royals agree to terms with first baseman Billy Butler and infielder Alberto Callaspo”. MLB.com Royals Press Release (March 4, 2010). December 16, 2014閲覧。
- ^ Dick Kaegel (March 5, 2010). “Royals reach deals with Butler, Callaspo”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ “Angels acquire infielder Alberto Callaspo from Kansas City in exchange for RHP Sean O'Sullivan and LHP Will Smith”. MLB.com Angels Press Release (July 22, 2010). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Angels Agree To Terms On 2011 Contract With Inf Alberto Callaspo”. MLB.com Angels Press Release (January 11, 2011). December 16, 2014閲覧。
- ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2012』廣済堂出版、2012年、211頁頁。ISBN 978-4-331-51612-6。
- ^ Alden Gonzalez (January 17, 2012). “Angels, Callaspo agree on one-year deal”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ Alden Gonzalez (January 18, 2013). “Angels, Callaspo agree to two-year deal”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ William Boor (April 20, 2013). “Callaspo hits DL; Kohn added to bullpen”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ William Boor (May 4, 2013). “Callaspo returns to lineup against Orioles”. MLB.com. December 16, 2014閲覧。
- ^ “A's acquire Angels INF Alberto Callaspo in exchange for INF Grant Green”. MLB.com A's Press Release (July 30, 2013). December 16, 2014閲覧。
- ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2014』廣済堂出版、2014年、196頁頁。ISBN 978-4-331-51809-0。
- ^ “A's Place IF Callaspo on 15-Day DL; Recall IF Parrino from Sacramento”. MLB.com A's Press Release (July 13, 2014). December 16, 2014閲覧。
- ^ “A's reinstate Callaspo, option Freiman”. MLB.com A's Press Release (July 27, 2014). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Scores for Sep 30, 2014”. ESPN MLB (September 30, 2014). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Braves agree to terms with free-agent infielder Alberto Callaspo”. MLB.com Braves Press Release (December 15, 2014). December 16, 2014閲覧。
- ^ “Braves agree with Alberto Callaspo”. ESPN MLB (December 10, 2014). December 16, 2014閲覧。
- ^ Dodgers and Braves Complete Six-Player Trade MLB.com 英語 (2015年5月27日) 2015年5月28日閲覧
- ^ Weisman, Jon (August 19, 2015). “Alberto Callaspo designated for assignment”. dodgers.com. August 20, 2015閲覧。
- ^ a b c d MLB公式プロフィール参照。2021年8月22日閲覧。
- ^ “JACKFISH SIGN MLB VETERAN ALBERTO CALLASPO”. Welland Jackfish Baseball Club (2020年12月8日). 2021年8月22日閲覧。
関連項目
外部リンク