株式会社めぶきフィナンシャルグループ(英語: Mebuki Financial Group, Inc.)は、足利ホールディングスと常陽銀行の経営統合により誕生した金融持株会社[2]。
概要
茨城県を地盤とする常陽銀行(本店・水戸市)と、栃木県を地盤とする足利銀行(本店・宇都宮市)の金融持株会社である足利ホールディングス[5]が2016年10月1日に経営統合し、足利HDから社名変更によって発足した。
地方銀行首位のふくおかフィナンシャルグループ(福岡銀行+熊本銀行+十八親和銀行)、2位のコンコルディア・フィナンシャルグループ(横浜銀行+東日本銀行)に続く地銀グループ第3位の規模となる[6]。経営統合は、かつて三井住友トラスト・ホールディングス[注 1]やほくほくフィナンシャルグループ[注 2]などが採った方法と同じで、既存の足利ホールディングスが商号変更して「めぶきフィナンシャルグループ」となり、常陽銀行が東京証券取引所1部への上場を廃止し、株式交換によりその傘下に加わった[7]。
他の地域金融機関のグループ入りをあらかじめ見据え、持株会社の社名は新芽が出ることを意味する「めぶき」とした[8]。
登記上の本社・本店は東京都中央区(常陽銀行東京営業部所在地)に置く[9]が、常陽銀の本店所在地に「めぶきFG・水戸本社」、足利銀の本店所在地に「めぶきFG・宇都宮本社」を設置し、東京本社と合わせて3本社体制を取る[10]。
社長には常陽銀行の寺門一義頭取、副社長には足利銀行の松下正直頭取がそれぞれ就任した[3][11]。
沿革
- 2015年(平成27年)11月2日 - 常陽銀行・足利ホールディングスの経営統合を発表[12]。
- 2016年(平成28年)
- 4月25日 - 常陽銀行・足利ホールディングス、株式交換による経営統合について最終合意。統合後の社名を「めぶきフィナンシャルグループ」とすることも発表[13]。
- 6月28日 - 足利ホールディングス・常陽銀行、定時株主総会がそれぞれの本社所在地である宇都宮市と水戸市で行われ、経営統合の提案が双方ともに承認される[14]。
- 9月28日 - 常陽銀行の株式が東京証券取引所1部から上場廃止[15]。
- 10月1日 - 株式交換により常陽銀行を完全子会社とした「足利ホールディングス」が株式会社めぶきフィナンシャルグループに商号変更。
- この経営統合により、常陽銀行・足利銀行の相互宛ての振込手数料を2行の本支店への手数料と同額に引き下げた。また、どちらの銀行のキャッシュカードでもATMで入金ができるようになった[16]。
- 2022年(令和4年)1月17日 - 本店(東京本社)を東京都中央区八重洲二丁目7番2号(八重洲三井ビルディング)から現在地(三井二号館4階)へ移転[17]。
グループ企業
脚注
注釈
- ^ 2011年4月1日に、中央三井信託銀行と中央三井アセット信託銀行の親会社である中央三井トラスト・ホールディングスが住友信託銀行との株式交換に伴い、「三井住友トラスト・ホールディングス株式会社」に改称して誕生。一年後の2012年(平成24年)4月1日に、子会社である中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行・住友信託銀行の3社を合併させて、三井住友信託銀行が誕生。
- ^ 2004年9月1日、北陸銀行を傘下に持つほくぎんフィナンシャルグループが北海道銀行と株式交換し、同行を完全子会社化。商号を「株式会社ほくほくフィナンシャルグループ」に変更して誕生。
- ^ 2021年4月1日に株式会社常陽クレジットと株式会社あしぎんカードが合併。
出典
関連項目
外部リンク