お文具のアニメ |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
作者 |
お文具 |
---|
活動期間 |
2020年1月15日[1] - |
---|
ジャンル |
コメディー |
---|
登録者数 |
94.7万人 |
---|
総再生回数 |
2億9827万回 |
---|
|
登録者100,000人
|
2020年
|
|
|
|
|
|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-02-01-00002025年2月1日[1]時点。 |
テンプレートを表示 |
お文具(おぶんぐ)は、日本のイラストレーター[2]。2018年よりTwitterでのイラスト投稿(4コマ漫画)から生まれたキャラクター「お文具さん」のシリーズで知られている[3]。キャラクターの緩さ加減や温もりのある言葉に、癒しを感じられると人々の注目を集めた[2][4]。
2019年に講談社より書籍化、2020年にYouTubeにてアニメーション作品の投稿もスタートさせ[3]、2021年8月23日にはYouTubeの登録者が50万人を超えた[5]。
人物
当初は自分のために絵を描くことで癒されていた[2]。周囲で学業や仕事で疲弊している人を見かけ、そのような人々を癒したいとの想いから、イラストをTwitterに投稿するようになった[2][6]。
頭に浮かんだままに書き上げる手法を採用している[2]。
インタビューで酒造会社の社員であることを明かしている[6]。
作品
お文具さんシリーズの主なキャラクターは6名(お文具さん、プリンさん、名も無き者、猫さん、ゼリーさん、子猫さん)。
キャラクター
- お文具さん
- 見た目はお餅のように白く小さい[4]。
- 目の部分はサンショウウオやウーパールーパーをモデルにし、言葉や動きは主に作者自身のものを反映させている[6]。
- プリンが好物。
- テロップは白色。
- 穏やかな生活をしたい。
- 特技はお尻を回すこと。。
- 名前とは全く関係ない。
- 作者は人畜無害そうなイメージと言葉の響きから名付けたと答えている[6]。
- 一人称は「わい」。
- 基本のんびりしているがたまに動きが激しい。
- ポジティブ思考。
- 左利き。
- 性別は「オブ」[8]。
- 髪はある。
- 隕石から地球を守ったことがある[9]。
- 書籍版では何人もいる。
- 身長は気持ちや環境で変わる[10]。他キャラクターとの比率は、お文具さんを2とすると、プリンさんと名も無き者が1.5、猫さんが2.5、ゼリーさんが0.5[10]。
- 編み物ができる[11]。
- 寝ぐせはレベル別である。[10]
- 落語家になった時には、「桂 文具」と名乗った[12]。
- プリンさん
- 名前も見た目もプリンだが、プリンではない。
- お文具さんの昔からの友達。
- 家で過ごすのが好き。
- テロップは黄色。
- 密かに猫さんに憧れている。
- 卵アレルギーなのでプリンを食べられない。
- (なのでお文具さんがプリンを食べるときは代わりにオレンジゼリーを食べる。)
- 一人称は「僕」(たまに俺)。
- カラメルの部分は髪の毛。
- 趣味は読書[10]。
- 性別は「おプ」[13]。
- とてもお酒に弱い。
- ゼリーが好物。
- 両利き。
- 皆のツッコミ役となっている。ただし、お文具さんがプリンさんのツッコミにあこがれた時は、ボケ役として頑張っていた。
- お得意のセリフは「いいよぅ」(何かをお願いされたときに承諾する言葉)。
- 強めにツッコむ時は、時々「Do DemoYo(どうでもよ)!」「これ、○○け?」と言うことがある。
- 名も無き者
- 紺色の体をしたキャラクター。
- ブラック企業で働いている。
- 名前はあえて決めていない。
- 名前がない方が嬉しいらしい。
- いろんな呼び方で呼んでもらいたい。
- ネガティブ思考。
- テロップは暗い紺色。
- 心の中は真っ黒。
- わちゃわちゃしているのを見ているのが好き。
- 一人称は「僕」。
- おこわが好き[10]。
- 絵が上手。
- 彼の手で何かを作るとほぼダークマターになる。
- サービス残業でストレスが溜まっていることがある。
- 今までに呼ばれた名前で1番面白かった名前は、ヘモシアニン[10]。
- 落語家になった時には、「ハヤシ家 ライス」と名乗った[12]。
- 猫さん
- 名前も見た目も猫だが、猫ではない。
- 高学歴で、多くの資格を持っている。プリン大学お理工学部首席[10]。
- お文具さんのボケを受け流す。
- 喫茶店を経営している。不定休で、住所は若草県深緑市蕗野町3-2-1。電話番号は0141-5110-222(美味しいコーヒーとニャンニャンニャン)。
- 一人称は「僕」。
- よく白衣を着ている。
- テロップは紺色。
- 花削りの鰹節が好き。
- IQ500らしい。
- 子猫さんを飼っている。携帯電話の待ち受けは子猫さん。
- たまにアニメ内でナレーションを担当している。
- 様々な知識や技術を会得しており、着るだけで赤ちゃんになれるベビーコスプレ(ベビコス)を開発したり[14]、催涙玉ねぎや激辛わさびをつくったことがある[15][16]。
- 落語家になった時には、「三平方定 理」と名乗った[12]。
- ゼリーさん
- オレンジ色のゼリーのようなキャラクター。
- 寒天が好き。
- 嫌いなものはトマト。
- 一番徳を積んでいる。
- 高音ボイスで、字幕がないと叫び声を上げているようにしか聞こえないが(ゼリー語と呼ばれ、「ア」と喋っているように聞こえる)、みんなにはテレパシーで伝えている。
- 一番思想はまとも。
- 一人称は「ゼリー」[17](たまに僕)。
- 超能力を使える、時空を操れるなど、小さな体に莫大なパワーを秘めた超常的な存在。
- 体の糖度はみかんと同じ12度(低糖や高糖になるときもある)[18]。
- テロップはオレンジ色。
- 低糖になると体が青く、しぼんだ形になり、高糖になると体が赤みを帯び、頭が逆立つ。
- 寝るときは野外の苔が生えた石の上で寝ている。(たまに苔が生える)
- 狛犬や地底人などとも話せる。
- 暑すぎると溶けてしまうが冷やすと元に戻る。
- 落語家になった時には、「亞嗚呼・阿(YouTube上の字幕では、春風亭 たこわさ)」と名乗った[12]。
- 子猫さん
- 猫さんに飼われている子猫。毛色は茶色と白。
- ゼリーさんと会話ができる。
- 猫さんに内緒で音楽の制作活動をしている。
- テロップはカフェラテ色。
- 動画編集ができる。
- たまにぷちゅ~る(猫用おやつ)で一服している。
- 吸血鬼
- お文具さんの友達。棺桶の中に住んでいる。
- 貞子さん
- お文具さんの友達。ポストに入っていたビデオテープを再生すると、テレビから兄を祝うために出てきた[19]。
- トイレの花子さん
- お文具さんの友達。
- トイレに住んでいる理由は、部屋数が多く、水回りがしっかりしているため[20][21]。
- つぶ豆さん
- 声:工藤ひなき[22]
- 新キャラクター声優オーディションにて登場した、緑色の豆のキャラクター。
- 絵本が大好き。
- よく緊張している。
- しわしわさん
- 声:篠原夢[22][23]
- 新キャラクター声優オーディションにて登場した、しわしわの服のキャラクター。
サンタさん
名前のままサンタさん。クリスマスの動画にて登場した、お文具の町のサンタさんのキャラクター。基本的に「サンタ」と しか喋らない。
- 犬さん
- もと捨て犬。「犬さんとお文具」[24]にて登場。お文具さんの「あなたは生まれてきてずっとできる子ですよ。」というセリフに、「心が暖かくなった」「泣いた」などの声がコメントで寄せられた。
書誌情報
メディア
テレビ
CM
『お文具といっしょ』のタイトルで、2019年からテレビドガッチのパーティシペーションCMとして放送を開始。2023年からは、dasproのCMとして放送を継続。
- TVerプラス(旧・テレビドガッチ、プレゼントキャスト〈現・株式会社TVer〉)→daspro(電通アニメソリューションズ)
- 元気の出るアメ編
- ハグりんちょ編
- がんばらな「糸」編
- つぶ豆さん編
- しわしわさん編
脚注
- ^ a b “概要”. YouTube. お文具のアニメ. 2024年2月8日閲覧。
- ^ a b c d e “フォロワー33万人超え「お文具」の“ユル名言”に癒される人続出「心の隅からそっと出して」”. ORICON NEWS. 2022年12月30日閲覧。
- ^ a b “YouTube 総再生回数1 億8000 万回を突破しているSNS で人気の癒し系キャラクター「お文具さん」キャラクター史上初となる大型展覧会開催!「お文具といっしょ わいのお...”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2023年5月7日閲覧。
- ^ a b “買いだめ、非難合戦…コロナ禍ですさんだ気持ち「心の消毒、忘れてませんか?」ゆるキャラの漫画が刺さる|まいどなニュース”. まいどなニュース. 2022年12月30日閲覧。
- ^ “お文具のアニメ”. ユーチュラ. 2021年11月14日閲覧。
- ^ a b c d “元ネタはあの生物! こころの第三医薬品「お文具さん」に癒される”. ママテナ. 2022年12月30日閲覧。
- ^ アイドルやってみたい, https://www.youtube.com/watch?v=Zi1PAf40wJ4 2023年2月5日閲覧。
- ^ お文具さんとイス, https://www.youtube.com/watch?v=k5OMJhkmwnU 2023年2月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g お文具の質問コーナー, https://www.youtube.com/watch?v=B69C7_kMOyc 2023年2月5日閲覧。
- ^ 編み物したらとんでもないものできた, https://www.youtube.com/watch?v=gip9LQZICYg 2022年11月28日閲覧。
- ^ a b c d 【大喜利】お文具の笑点, https://www.youtube.com/watch?v=tOBpeUKXbzU 2024年4月7日閲覧。
- ^ 【グラビア写真】撮ってみたい, https://www.youtube.com/watch?v=1U1_ILjq_cc 2023年11月15日閲覧。
- ^ お文具さんが小さくなった動画, https://www.youtube.com/watch?v=PodNp-Fl2d4 2023年2月5日閲覧。
- ^ このタマネギ、切れない…!, https://www.youtube.com/watch?v=6tYoUvAOnNA 2023年2月5日閲覧。
- ^ わさび食べたよ, https://www.youtube.com/watch?v=6rLo6v9K-Jk 2023年11月15日閲覧。
- ^ 腹筋ローラーできないよぅ, https://www.youtube.com/watch?v=Vh1yZvh5Hi4&t=15s 2023年11月15日閲覧。
- ^ 【パロディ】プリビアの泉, https://www.youtube.com/watch?v=iu6P-OLrL1s 2023年11月15日閲覧。
- ^ ポストに謎のビデオテープが入っていました, https://www.youtube.com/watch?v=0E2EkN6FZjQ 2024年2月29日閲覧。
- ^ トイレの花子さんに会ってみよう, https://www.youtube.com/watch?v=miHXqnVo2jU 2023年2月5日閲覧。
- ^ 【ハロウィン】あえてオバケにお菓子あげてみた, https://www.youtube.com/watch?v=Zy5NblazN1g 2023年11月15日閲覧。
- ^ a b “【決勝】『お文具といっしょ』新キャラクター声優オーディション!”. SHOWROOM. 2020年10月12日閲覧。
- ^ “篠原夢”. 株式会社アルディ | アニメイトグループ. 2021年11月14日閲覧。
- ^ 犬さんとお文具, https://www.youtube.com/watch?v=8wcubit7cZU 2024年2月29日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月12日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その2”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月12日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その3”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月12日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その4”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月12日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その5”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年5月11日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その6”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2022年9月14日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その7”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年6月14日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その8”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2023年10月12日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その9”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “お文具といっしょ その10”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2024年10月8日閲覧。
- ^ “「Nスタ」2020年4月8日(水)放送内容 | テレビ紹介情報”. 価格.com (2021年11月14日). 2021年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月30日閲覧。
外部リンク