‹ 2000年 • • 2010年 ›
|
2005年ポーランド大統領選挙
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2005年10月9日、10月23日
|
種類:
|
大統領
|
|
基礎データ
|
投票数(第1回):
|
15,046,350
|
|
49.70%
|
|
投票数(第2回):
|
15,279,787
|
|
50.99% 2.6%
|
|
選挙結果
|
|
|
レフ・カチンスキ - PiS
|
得票(第1回):
|
4,947,927
|
得票(第2回):
|
8,257,468 66.9%
|
|
33.10%
|
|
54.04%
|
|
|
ドナルド・トゥスク - PO
|
得票(第1回):
|
5,429,666
|
得票(第2回):
|
7,022,319 29.3%
|
|
36.33%
|
|
45.96%
|
|
|
アンジェイ・レッペル - SRP
|
得票(第1回):
|
2,259,094
|
|
15.11%
|
|
大統領
|
|
|
2005年ポーランド大統領選挙(2005ねん ポーランド だいとうりょうせんきょ)は、ポーランド共和国の元首である大統領を選挙するために2005年11月に行われた選挙である。
概要
1989年以降、3回行われた大統領選挙では、「連帯」系、旧共産党系の候補による争いが展開され、ワレサ候補(「連帯」)、クファシニェフスキ候補(SLD:民主左翼連合)が当選した。しかし、今回の選挙では、SLDのチモシェヴィチ下院議長が9月に立候補を辞退したことで、トゥスク候補(市民プラットフォーム)とカチンスキ候補(法と正義)の中道右派・右派政党の両候補による事実上の一騎討ちとなった。
トゥスク候補が自由主義経済擁護の姿勢を打ち出したのに対し、カチンスキ候補は、福祉重視と国家による経済への介入を重視する立場を採り、外交では、欧州連合(EU)、北大西洋条約機構(NATO)との関係強化、対米関係強化、対露関係修復では両者は一致していたが、カチンスキ候補がやや右派的な言動が目立った。
選挙データ
- 選挙権:18歳以上
- 被選挙権:35歳以上(尚、立候補に際しては、有権者10万人以上の署名を集める必要がある)
- 大統領の任期:5年(再任は1回のみ可能)
- 大統領選挙:2回投票制
- 第一回投票で過半数の得票を得た候補者がいない場合、上位2名による決選投票が行われ、最多得票を得た候補が当選
- ワルシャワ市長。福祉重視の国家介入型経済政策を支持。欧州憲法条約には反対の立場。同性愛行為禁止などで保守層からの支持が強い。
- PO党首、下院副議長。福祉より経済成長重視の経済政策を重視、欧州憲法条約には反対の立場を採る。
- 「自衛」代表。カトリックの伝統重視、ポーランドの価値観を重視する「貧者の見方」を標榜。
- SDPL党首。SLDの最高幹部として、SLD政権時代に副首相兼蔵相や下院副議長を歴任。
選挙結果
第1回投票
- 投票日:11月9日
- 登録有権者数:30,260,207名
- 投票者数:15,046,350名(投票率49.74%)
- 有効投票数:14,946,689票
第1回投票結果(全立候補者12人中、得票10%以上獲得した候補のみ記載)
候補者名
|
得票数
|
得票率
|
党派
|
ドナルド・トゥスク(Franciszek Donald Tusk)
|
5,429,666
|
36.33
|
市民プラットフォーム (PO)
|
レフ・カチンスキ(Lech Aleksander Kaczyński)
|
4,947,927
|
33.10
|
法と正義 (PiS)
|
アンジェイ・レッペル(Andrzej Zbigniew Lepper)
|
2,259,094
|
15.11
|
「自衛」 (Samoobrona PR)
|
マレク・ボロフスキ(Marek Stefan Borowski)
|
1,544,642
|
10.33
|
ポーランド社会民主主義 (SDPL)
|
決選投票
- 投票日:11月23日
- 登録有権者数:30,279,209名
- 投票者数:15,435,020名(投票率50.99%)
- 有効投票数:
決選投票結果(第1回投票の上位2名による選挙)
候補者名
|
得票数
|
得票率
|
党派
|
レフ・カチンスキ(Lech Aleksander Kaczyński)
|
8,257,468
|
54.04
|
法と正義 (PiS)
|
ドナルド・トゥスク(Franciszek Donald Tusk)
|
7,022,319
|
45.96
|
市民プラットフォーム (PO)
|
合計
|
15,279,787
|
100.00
|
|
出典
関連項目
|