高原諏訪城
高原諏訪城(たかはらすわじょう)は、岐阜県飛騨市神岡町殿にあった日本の城。国の史跡「江馬氏城館跡」を構成する城館群の1つ[1]。 概要室町時代に江馬時盛、時経らが築城したとされ、江馬氏の本拠地であった。しかし、天正10年(1582年)の八日町の戦いで江馬輝盛が三木自綱に敗れ戦死すると、小島城主・小島時光によって攻められ、大雪で防御柵なども破損していたことなどもあり、防御体制が万全でなかったために落城し、廃城となった。これにより、高原郷の領主としての江馬氏は滅亡することになった。 遺構には土塁と堀、曲輪がある。特に堀切は大規模なものが現存している。 「江馬氏城館跡(下館跡、高原諏訪城跡、土城跡、寺林城跡、石神城跡、麻生野城跡、政元城跡)」の1つとして1980年(昭和55年)3月21日に国の史跡に指定されている[2]。 アクセス
脚注
関連項目外部リンク
|