須佐神社 (田辺市)須佐神社(すさじんじゃ)は、和歌山県田辺市中万呂[1](なかまろ)に鎮座する神社。須佐之男命(すさのおのみこと)を主祭神とする。旧社格は村社。 祭神歴史須佐之男命が曾志毛里より岩船山(天王の森)に到着し、木種を播いたとの伝承がある。神武天皇が即位した際に祭祀され、旧上万呂・中万呂・下万呂3ヶ村の産土神として牛頭天皇社となった[2]。現社地は天王池の正面に鎮座しており、岩船山の頂上の旧社地とおぼしき場所には磐座がある。 天正15年(1587年)、豊臣秀吉は紀州征伐を行ったが、秀吉に加担した玉置氏が祭祀を行う神社であったことから戦火を免れた。 境内神社
祭事文化財
名勝「南方曼荼羅の風景地(2015年〈平成27年10月7日指定)の一部[3]。 脚注関連項目 |