青森市立浜館小学校

青森市立浜館小学校
地図北緯40度48分20.5秒 東経140度47分24.6秒 / 北緯40.805694度 東経140.790167度 / 40.805694; 140.790167座標: 北緯40度48分20.5秒 東経140度47分24.6秒 / 北緯40.805694度 東経140.790167度 / 40.805694; 140.790167
過去の名称 浜館小学
浜館簡易小学校
浜館尋常小学校
浜館尋常高等小学校
浜館国民学校
浜館村立浜館小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 青森市
設立年月日 1885年4月13日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210000197 ウィキデータを編集
所在地 030-0916
青森県青森市大字田屋敷下り松17番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

青森市立浜館小学校(あおもりしりつ はまだてしょうがっこう)は、青森県青森市にある公立小学校。学区は青森市の新興住宅地である。

基礎情報

  • 所在地 - 田屋敷字下り松17

沿革

  • 1885年明治18年)4月13日 - 浜館字見取7番地に浜館小学創立。
  • 1886年(明治19年) - 浜館簡易小学校に改称。
  • 1893年(明治26年)1月13日 - 浜館尋常小学校に改称。
  • 1899年(明治32年)11月15日 - 新校舎落成式挙行。
  • 1904年(明治37年)6月20日 - 浜館農業補習学校併設。
  • 1910年(明治43年)1月 - 田屋敷字下り松17番地(現在地)に移転。
  • 1916年大正5年) 1月 - 戸山地区に冬季分教場開設。
  • 1924年(大正13年)3月 - 沢山地区に冬季季節分教場開設。
  • 1928年昭和3年)4月1日 - 高等科を併置し、浜館尋常高等小学校に改称。
  • 1933年(昭和8年)
    • 4月1日 - 校舎増改築のため、駒込・戸山・松森・浜館旧校舎などに分散して、授業実施。
    • 7月5日 - 校舎増改築落成式挙行。
  • 1934年(昭和9年)7月3日 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 1938年(昭和13年)6月1日 - 校歌制定。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、浜館国民学校に改称。
  • 1946年(昭和21年)
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制施行により、浜館村立浜館小学校に改称。高等科廃止。高等科生は、筒井中学校へ移籍。
  • 1950年(昭和25年)5月1日 - 田代平分校設置。
  • 1955年(昭和30年)1月15日 - 浜館村が青森市に合併されたことにより、青森市立浜館小学校に改称。
  • 1964年(昭和39年)9月1日 - 梨ノ木平分校設置。同日から、田代平分校が、筒井小学校の分校となる。
  • 1968年(昭和43年)7月15日 - 水泳プール竣工。
  • 1972年(昭和47年)
  • 1975年(昭和50年)
    • 3月31日 - 梨ノ木平季節分校廃校。
    • 11月9日 - 創立90周年記念式典挙行。同日、校旗も制定。
  • 1981年(昭和56年)8月3日 - 校舎竣工移転。
  • 1982年(昭和57年)12月5日 - 校舎改築落成記念式典挙行。
  • 1983年(昭和58年)3月31日 - 沢山分校廃校。
  • 1985年(昭和60年)11月13日 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1988年(昭和63年)4月1日 - 特殊教室と図工室を普通教室に改造。
  • 1989年平成元年)4月1日 - 図書室を普通教室に改造。同日、学区変更により、戸山西小学校に児童13名を転籍。
  • 1990年(平成2年)4月1日 - 11学級編制実施により、図書室を復旧。
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 12学級編制実施により、図書室を普通教室に再改造。

学区

  • 浜館、田屋敷、古館字大柳、戸山(字安原、字宮崎、字赤坂の一部、字荒井の一部)、駒込(字見吉、字前田、字月見野の一部、字桐ノ沢の一部、字蛍沢の一部)、小柳字桂、虹ケ丘1丁目、虹ケ丘2丁目、浜館1~6丁目、古館1丁目

アクセス

参考資料

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」701頁~702頁「浜館小学校」
  • 『新青森市史 別編教育(別巻) 年表・学校沿革』(青森市・2000年3月発行)「学校沿革 (一)小学校」185頁~186頁「浜館小学校 変遷」

関連項目