藤原隆宗藤原 隆宗(ふじわら の たかむね、寛徳2年(1045年) - 康和4年3月4日(1102年3月24日))は、平安時代後期の貴族。藤原北家、参議・藤原良基の子。官位は正四位下・近江守。 経歴白河朝初頭の延久6年(1074年)右近衛権少将に任ぜられると、翌承保2年(1075年)左近衛権少将に転じる。少将の傍らで、木工頭・民部大輔などを兼ねる。永保3年(1083年)ごろ従四位下に叙せられるが引き続き少将を務め、白河院政期初頭の寛治2年(1088年)正四位下に叙せられて少将を退くまで、15年近くに亘ってこれを務めた。 その後は木工頭を務めながら、河内守を兼ねる。嘉保元年(1095年)近江守として受領となり、康和4年(1102年)の任期満了まで務めた。同年3月4日に悪瘡により卒去。国司辞任後すぐの急死だったため、まだ公文の確認が終わっていなかったという。享年58。最終官位は前近江守正四位下。 官歴
系譜『尊卑分脈』による。 脚注参考文献 |