藤原積善
藤原 積善(ふじわら の つむよし/しげよし)は、平安時代前期の貴族。藤原北家魚名流、越前守・藤原高房の子。官位は正五位下・皇太后宮亮。 経歴内蔵大允を経て、貞観4年(862年)従五位下・内蔵権助に叙任される。内蔵権助を務める間、貞観9年(867年)薬師寺に派遣されて先に没した僧正・壱演に対して転念功徳を修し[1]、貞観11年(869年)には従五位上に叙せられている。 元慶6年(882年)に藤原高子が皇太后になると、積善は皇太后宮亮として仕える。その後、正五位下に至った。 官歴『日本三代実録』による。
系譜『尊卑分脈』による。
脚注参考文献 |