茨城県立結城第一高等学校
茨城県立結城第一高等学校(いばらきけんりつゆうきだいいちこうとうがっこう)は、茨城県結城市にある県立高等学校。 概要1897年(明治30年)に結城町立結城蚕業学校として創立[1]。1902年(明治35年)に結城町立農学校と改称[1]。1929年(昭和4年)、茨城県に移管され、茨城県立結城農業高等学校と改称し、1948年(昭和23年)の学制改革によって茨城県立結城農業高等学校となって翌1949年(昭和24年)、商業科・定時制を併設して茨城県立結城第一高等学校と改称する[1]。創立以来、県西地区の農業教育の中心となっていたが、1993年(平成5年)より普通高校となった。校訓は「自彊不息(じきょうやまず)」。校内には学校のシンボルであるケヤキやクスノキの大木があり、緑に囲まれた環境で学習できる。特筆すべきは、日本の重要無形文化財に指定されている結城紬を体験できる施設「つむぎ教室」を持ち、体験学習や部活動が行われる[2]。全日制、普通科4学級。生徒定員160人 / 学年。 沿革
主な卒業生関連項目脚注外部リンク |