等長共役幾何学において、等長共役[1](とうちょうきょうやく、英: isotomic conjugate)は、△ABCと点Pについて定義される点の一つとの関係である[2][3][4]。等距離共役、等線分共役、等截共役とも訳される[5][6][7][8][9][10][11][12]。 定義△ABCと、その辺上にない点Pについて、A', B', C' をそれぞれ、直線AP, BP, CPとBC, CA, ABの交点とする。次にA', B', C'を辺BC, CA, ABの中点で鏡映した点を、それぞれA", B", C"とする。このときAA", BB", CC"を等長共役線(isotomic lines)または等距離線と言う。3つの等長共役線はチェバの定理より一点で交わる。その点をPの等長共役点または等截点[6]、もしくは単に等長共役といい、Pとその等長共役点との関係を等長共役と言う。 座標Pの三線座標を p : q : rとすると、Pの等長共役点の三線座標は以下の式で与えられる。 ここで a, b, cはそれぞれ、三角形のA, B, Cの対辺の長さである。 Pの重心座標を p : q : rとすると、Pの等長共役点の重心座標は以下の式で与えられる。 性質
関連項目出典
外部リンク
|