第2回全国中等学校優勝野球大会
第2回全国中等学校優勝野球大会は、1916年(大正5年)8月16日から8月20日まで豊中グラウンドで行われた全国中等学校優勝野球大会である。 概要第1回大会において、秋田県と東京府以外参加できなかった東日本では、北海道および東北6県を対象とする東北大会が東京朝日新聞社(東朝)主催・二高後援で、関東7府県を対象とする関東大会が東朝主催でそれぞれ行われた[1] 。日程が被ってしまったため全国大会参加を諦めざるを得なかった北陸(甲信含む)では、四高主催の北陸野球大会の日程を調整して、これが北陸大会と見なされた[1]。関西では、美津濃商店主催の関西学生連合野球大会の一部を奈良県・和歌山県・大阪府を対象とする関西大会と見なすことをやめ、奈良県・和歌山県を対象とする紀和大会が大阪朝日新聞社主催で、大阪府を対象とする大阪大会が大阪高商主催でそれぞれ行われた[1]。これらの結果、地方大会の数は第1回大会より2大会増えて12大会となった。 第2回大会より敗者復活制が採用された。1回戦での敗者6校から2校を抽選で選び、その2校を準々決勝戦として対戦させるというものだった[2]。 また、慶応普通部の一塁手として出場したジョン・ダン(お雇い外国人エドウィン・ダンの三男)はアメリカ国籍者であり、外国人選手が初めて参加した大会でもあった。2回戦の香川商戦では3安打の活躍で、「異人さん、いいぞ」と拍手喝采を浴びた[2]。 決勝戦は市岡中のエース松本終吉が、準決勝で右肩を強打し負傷したため、急遽捕手の富永徳義を投手、左翼手の田中勝雄を捕手とする急造バッテリーで臨んだが、慶應普通部は3回裏に3失策、1野選、1四球と混乱する市岡中につけこみ、2安打を絡めて一挙5点を挙げた。投げてはエースの山口昇が3安打11奪三振無四球で完投した。なお、山口は慶應義塾大学の正選手も務めていた。当時は選手資格があいまいだったので、こういうことも可能だったのである[3]。 代表校
試合結果1回戦
準々決勝
準決勝
決勝
大会本塁打
記録
その他の主な出場選手脚注外部リンク |