称名寺 (碧南市)
概要山号は東照山。徳川家康の幼名である「竹千代」を命名した寺である。大浜てらまちと呼ばれる地域にある。 歴史暦応2年(1339年)に創建された[1]。15世紀前半、松平親氏が父の得川有親とともに来往し、有親はこの寺で逝去したという[2]。その後、松平信忠(徳川家康の曽祖父)が寺領を寄進し、享禄4年(1531年)、この寺で逝去した[2]。天文12年(1543年)、松平広忠(家康の父)がこの寺で行われた連歌会で「めくりはひろき園のちよ竹」と詠み、当時の住職が家康の幼名を竹千代にすることを勧めたという[1][2]。永禄2年(1559年)、家康により寺領が返され、慶安元年(1648年)には、徳川家光より朱印地32石8斗とされた[2]。 文化財愛知県指定文化財
碧南市指定文化財
現地情報所在地アクセスギャラリー
脚注外部リンク
|